端午の節句に
2007.05.07 (Mon)
これは先日、こどもの日の出来事です。
5月5日のこどもの日は端午の節句とも呼ばれ、男の子の健やかな成長を祝う日でしたね。

お魚が空を泳いでいるフモ!
本当だフモ~。
あれはこいのぼりだフモ。
こいのぼり・・・?
そう。ハートポシェットさん、よく知ってるフモ。
男の子が元気に育つようにって飾っているフモ。
ふふっ、ハートポシェットさんたら得意げに...。
そういえば去年は折り紙の兜をかぶって、こいのぼりと一緒に写真を撮ったわね。
あ、そうだ。今日は柏餅を買って来て、けろーにょさんたちに食べさせてあげようっと。
ねぇ、ちょっとお買い物に出かけてくるわね。

あ、飾ってあるこの兜、エリート・ロックさんに似合いそうだフモ!
本当だフモ!
きっとカッコいいと思うフモ。
昔、強い武将がかぶっていたんだフモ?
ちょっとかぶってみるフモ?
えっ・・・そ、そうだフモ?
さてと。みんなが待っているから、早く買って帰らないとね。
柏餅と...あ、ちまきも買おうっと。フンフンフン♪

ヤァッ!どうだフモ?
すごく似合っているフモ!
カッコいいフモ!
強そうだフモ~。
本物の武将みたいだフモ。
後ろにお城が見える気がするフモ。
ただいまぁ~。柏餅買ってきたわよ。あんこの入ったお餅を葉っぱで包んであるの。
...あらっ、けろーにょさんたち、出かけている間に飾り物にいたずらしてたわね。
もうっ、ちゃんと元に戻してから食べにいらっしゃいよ。

では、さっそくおやつにするフモ。
フモ~。柏餅?楽しみだフモ。
お餅を葉っぱで包んであるフモ?
あんこ入ったお餅は大好きだフモ〜。
あれっ?えーっと...。
ほらほら、エリート・ロックさんたら、いつまでもかぶっていないで、早く兜を戻してこちらにいらっしゃい。
もう、しっかりしているようで子供みたいなことするんだから...。本当に困ったフモフモさんねぇ。
......フモーッ!
5月5日のこどもの日は端午の節句とも呼ばれ、男の子の健やかな成長を祝う日でしたね。

お魚が空を泳いでいるフモ!
本当だフモ~。
あれはこいのぼりだフモ。
こいのぼり・・・?
そう。ハートポシェットさん、よく知ってるフモ。
男の子が元気に育つようにって飾っているフモ。
ふふっ、ハートポシェットさんたら得意げに...。
そういえば去年は折り紙の兜をかぶって、こいのぼりと一緒に写真を撮ったわね。
あ、そうだ。今日は柏餅を買って来て、けろーにょさんたちに食べさせてあげようっと。
ねぇ、ちょっとお買い物に出かけてくるわね。

あ、飾ってあるこの兜、エリート・ロックさんに似合いそうだフモ!
本当だフモ!
きっとカッコいいと思うフモ。
昔、強い武将がかぶっていたんだフモ?
ちょっとかぶってみるフモ?
えっ・・・そ、そうだフモ?
さてと。みんなが待っているから、早く買って帰らないとね。
柏餅と...あ、ちまきも買おうっと。フンフンフン♪

ヤァッ!どうだフモ?
すごく似合っているフモ!
カッコいいフモ!
強そうだフモ~。
本物の武将みたいだフモ。
後ろにお城が見える気がするフモ。
ただいまぁ~。柏餅買ってきたわよ。あんこの入ったお餅を葉っぱで包んであるの。
...あらっ、けろーにょさんたち、出かけている間に飾り物にいたずらしてたわね。
もうっ、ちゃんと元に戻してから食べにいらっしゃいよ。

では、さっそくおやつにするフモ。
フモ~。柏餅?楽しみだフモ。
お餅を葉っぱで包んであるフモ?
あんこ入ったお餅は大好きだフモ〜。
あれっ?えーっと...。
ほらほら、エリート・ロックさんたら、いつまでもかぶっていないで、早く兜を戻してこちらにいらっしゃい。
もう、しっかりしているようで子供みたいなことするんだから...。本当に困ったフモフモさんねぇ。
......フモーッ!