フモフモさんといっしょ 2011年04月  
fc2ブログ

はなたれさん

2011.04.28 (Thu)

震災以来落ち着きがなかったけろーにょさんたちですが、ようやく普通の生活に戻りつつあるようです。
今日も部屋からにぎやかな笑い声が聞こえています。

どれどれ、何をして遊んでいるのかな?

DSCF9324-1.jpg
ダ~ン~ナ~さ~ん~が~こ~ろ~んだっ!

んっ! ピタッ。

フモッ! ピタッ。

お~っとっと。 ピタッ。

うっ・・・ハ、ハ、ハ~ックション!


えっ?今ダンナさんが転んだって言った?どこで?
・・・な~んだ。「だるまさんがころんだ」だったのか。紛らわしい遊びをしないでよ。

DSCF9329-1.jpg
薄緑さんが動いたフモ!

あ~、また鬼になっちゃったフモ?

どうしたフモ?さっきから何度もくしゃみをしているフモ。

それが、今朝から鼻水がぽたぽた出てくるんだフモ。 ズルッ。

まるでダンナさんみたいだフモ。


あはは。ダンナさんは花粉症だから、この時期になると鼻水ズルズルのはなたれダンナになっているもんねぇ。
でもまさか、薄緑さんも・・・?

DSCF9339-1.jpg
もし薄緑さんがダンナさんと同じ花粉症だったらどうなるフモ?

ん~、毎年この時期になると、目がかゆくなったり、鼻水が出たりすることになると思うフモ。

ププッ。毎年はなたれフモフモって言われるかもしれないフモ。

え・・・そんな・・・。


花粉症のフモフモさんなんて、今まで聞いたことないけどな。
でも、もし発症したのなら仕方がないわね。これからは遊ぶときもマスクをしていた方がいいかも。
それからなるべく窓を開けないで。外出も控えてね。

DSCF9333-1.jpg
なんてやっかいな病気だフモ。
ショックで熱が出てきたような気がするフモ。
 ポタッ。

薄緑さん、大丈夫だフモ?

あ、また鼻水がたれているフモ。

フモッ?身体がすごく熱いフモ。
本当に熱があるんじゃないフモ?



ええっ?どれどれ。まぁ、本当に熱が出てる!
薄緑さんよかったじゃない。これは花粉症じゃなくて、風邪が原因の鼻水だったみたいよ。
さぁ、はなたれフモフモって言われたくなかったら、今日はおとなしく横になっていなさいね。


続きを読むフモ? »

我が家の防災訓練

2011.04.25 (Mon)

帰宅したダンナさんから被災地での話を聞き、備えの大切さを実感しました。
我が家のけろーにょさんたちは被災した仲間の心配ばかりしていたけど、いざ地震がきたらちゃんと行動することができるのかしら?ちょっと心配です。

ねぇ、けろーにょさんたち、もし地震がきたらどうすればいいかわかってる?

DSCF9271-3.jpg
もしここに地震がきたら・・・?

ん~、まず何をしたらいいフモ?

テレビで見たから知っているフモ!

本能でわかるんじゃないフモ?

一度練習をして、みんなで確認しておいたらどうだフモ?


フモフモさんの本能でやるべきことがわかるの?本当かなぁ?
エリート・ロックさんが言うとおり、ちょっと練習してみようか。
ご飯を食べている時に地震がきたという設定で・・・はいっ!グラグラグラ。地震がきたぞ~!

DSCF9281-3.jpg
みんな、早くテーブルの下に隠れるフモ!

でもコンロの火を消さないと!

食器棚を押さえて・・・あ! ドン。

こんな時にはドアを開けておけってテレビで言っていたフモ!

逃げる前に急いで食べておくフモ!


あ、ぶつかっちゃったけど大丈夫?落ち着いて行動してね。
火の始末も出口の確保の大切だけど、エリート・ロックさんみたいにまずは怪我をしないように安全な場所に隠れることが1番よ。
本能のまま、エビフライを手づかみでかじるなんて問題外だからね。
ご飯を食べ終わったら、今度は寝ている時に地震がきたらどうするかを練習するから、よーく考えておいてね。

DSCF9291-3.jpg
非常用の持ち出し袋はここに置いておくフモ。

夜だと暗いから、枕元に懐中電灯を置いておくフモ。

灯りがあると安心だフモ。

怪我をしないようにするには、どうしたら・・・?


みんないろいろ考えているみたいね。それはとっても大切なことよ。
じゃあまだ明るいけど、夜になったつもりで練習しましょう。
は~い、一度横になって~、はいっ!グラグラグラ。地震がきたぞ~。

DSCF9313-3.jpg
怪我をしないよう、お布団をかぶって逃げるフモ!

持ち出し袋は持ったフモ。

懐中電灯で照らすから、みんなついて来るフモ・・・んっ?

ZZZ・・・ZZZ・・・。

ハートポシェットさん、起きるフモ!


ええっ?もう寝ちゃったの。しかもすでにかなり爆睡してるし・・・。
これだけ揺すっても起きないなんて、もし夜に地震がきたら、抱っこして逃げないといけないことになりそうだな。


続きを読むフモ? »

ダンナさんのお土産

2011.04.21 (Thu)

チャイティコンサートが終わって数日後のこと、仕事で被災地へ出張していたダンナさんが一時帰宅することになりました。
驚かそうと思って、まだけろーにょさんたちには言っていないんです。

さてと。もうそろそろ帰って来る時間じゃないかな~。

DSCF9222-1.jpg
んっ?玄関で声が聞こえたフモ。

今のはダンナさんの声じゃなかったフモ?

フモッ!ただいまって言ったフモ。

無事でよかったフモ~。

お土産、買って帰ってくれたフモ?


ほ~ら、ダンナさんが帰ってきたよ。よかったね。
そんなにお土産のことが心配なら、玄関までお出迎えに行って、あるかどうか聞いていらっしゃい。

DSCF9235-3.jpg
ちょぴー、ダンナさんはシャワーを浴びて来るって言ってたフモ。

これ、お土産だってくれたフモ!

変わった形のお菓子だフモ~。

今日のおやつにするフモ?
 
その形・・・お菓子じゃなくて、わら納豆なんじゃないフモ?


うっ、納豆かぁ~。ほとんど好き嫌いがない私だけど、唯一納豆だけは食べられないのよね~。
ダンナさんが食べながら変なことを言うものだから、余計にダメになっちゃって。
私が食卓に出したことがないから、けろーにょさんたちにとってはこれが初めての経験よね。

DSCF9241-2.jpg
わらなっとーって何だフモ?

糸をひくくらいネバネバしているけど、身体にいいお豆のことだフモ。
お醤油やカラシと混ぜて、ご飯に載せて食べたりするフモ。


お豆?食べてみたいフモ!

今日のおかずは、あれにするフモ!
ちょぴも一緒に食べるフモ?



あ、いや、ダンナさんとけろーにょさんたちだけでどうぞ~。
美味しいし、身体にいいのはわかっているんだけど、独特の匂いが苦手なの。
ダンナさんは「う~ん、俺の夏場のへその匂いだ~。」とか「足の裏の匂いだ~。」とか言って喜んで食べるんだけどね。

DSCF9247-2.jpg
え?食べ物なのに、ダンナさんのおへその匂い?

しかも足の裏の匂いまで?

ウッ。ちょっと想像しただけでも・・・。

あ・・・なんだか食欲がないフモ。

えっと。今から出かける用事が。


あれ、どうしたの?急にお土産を押し付けあっちゃって・・・。
さっきのはダンナさんの個人的感想だから、あまり気にしないでね。
きっと食べるとおいしいよ~って・・・私が言っても説得力ないか。


続きを読むフモ? »

フモフモ界へ帰っていった仲間たちに捧げる曲「遠いフモくもの彼方」に続いて、去年の大ヒットとなった「雨上がりのフモ」の演奏が始まりました。
これは今被災地で頑張っている仲間への応援歌というところでしょうか。

DSCF9173-2.jpg
さぁ~この雨が止んだら涙を拭いて~、虹に向って~歩き~出~そ~う~♪

チロチロチロリロリン~チリン♪

キャーッ! ワーッ!

パチパチパチパチ・・・。


すごくよかったぁ。大勢のお客さんたちも一緒に歌ってくれていたみたい。
あ、歌姫さんの登場だ。

DSCF9177-2.jpg
どうもありがとうございます。
この曲を聴いて、私もどんなに励まされたことか・・・。
とっても大好きな曲なんですよ。


あ・・・そ、そうだったフモ?

プーッ。赤くなっているんじゃないフモ?

しーっ、今は本番中だフモ。


あ~あ、けろーにょさんたち、後ろでニヤニヤしちゃって。
エリート・ロックさんは否定しているけど、本当は歌姫さんのために作ったんじゃないかって内心みんなが思っている曲だもんね。

DSCF9191-2.jpg
せっかくなのでこのままステージに残っていただいて、一緒に歌いたいと思うのですが、いかがでしょうか?

ワーッ! パチパチパチパチ。

もちろん喜んで歌うフモ!

それでは客席の皆さんも一緒に歌いましょう!
「明けない夜はない」!



わーっ、ステキ。歌姫さんとエリート・ロックさんたちが一緒に歌うなんて!
いよいよクライマックスね。
ハッ!待てよ。謎のちびけろーにょが乱入してくるとしたら、絶対今よね。あいつはどこっ?

DSCF9216-2.jpg
キュイキュイキィ~ン♪

ラ~ラ~ララ~ラ~ラ~ラララ~♪
ラ~ラ~ララ~ラ~ラ~ラララ~♪
ラ~ラ~ララ~ラ~ラ~ラララ~♪
ラ~ラ~ララ~ラ~ラ~ラララ~♪
ラ~ラ~ララ~ラ~ラ~ラララ~♪
ラ~ラ~ララ~ラ~ラ~ラララ~♪
ラ~ラ~ララ~ラ~ラ~ラララ~♪


あれっ、すでに捕まってる・・・わけじゃないのか。
これは・・・客席のみんなががっちりと肩を組んで、身体を揺らしながらの大合唱だぁ。
さすがのちびけろーにょでも、足が宙に浮いたまま左右に揺られているこの状態ではステージに乱入できそうにないなぁ。


続きを読むフモ? »

歌姫さんの熱唱が続いています。
美しく幻想的なその歌声に、観客は、時にはうっとりと耳を傾け、そして時には声を合わせて歌いながら聞き入っています。
あの謎のちびけろーにょにも、今のところ怪しい動きはないようです。

DSCF9098-2.jpg
ではここで、今回の趣旨に賛同して駆けつけてくれた音楽仲間を紹介します。
エリート・ロックさん、かみなりぐもさん、そしてGreen Harmonyの皆さんです!


オオーッ! パチパチパチ・・・。

ピュゥゥーッ!


おっ、ここでけろーにょさんたちの登場だぁ。パチパチパチ。
おやぁ?さすがのかみなりぐもさんも、今日はカラーとんがりを自粛したみたいね。よしよし。

DSCF9121-2.jpg
参加してくださって、どうもありがとうございます。

あの震災の日以来・・・じっとしていられない気持ちだったフモ。
流されたり、がれきの下敷きになった仲間がいる。
取り残されて、不安で泣いている仲間がいる。
それなのに何も出来なくて、苛立たしい気持ちだったフモ。



あ・・・エリート・ロックさんたら・・・。
被災地に駆けつけようとする薄緑さんやかみなりぐもさんに対して落ち着くようにと説得していたけれど、心の中ではそんな気持ちだったのね。
それだから、何か自分に出来ることはないかってずっと考えていたんだろうな。

DSCF9136-2.jpg
1フモ1フモに出来るのはわずかなことかもしれないフモ。
でもそれが集まれば、大きな力になると思うフモ。
このコンサートだってそうだフモ。
さぁ今こそみんなの心をひとつにして、支援の輪を広げていくフモ!


ええ・・・ええ・・・。

ワーッ! パチパチパチ・・・。


すごい大歓声!大きな拍手!
きっと会場にいる全員の心がひとつになったんだね。
ちょっと感動しちゃった・・・。

DSCF9165-2.jpg
まず最初の曲は、フモフモ界に帰って行った仲間たちに捧げるフモ。
それでは聴いて欲しいフモ。
「遠いフモくもの彼方」。


パチパチパチパチ・・・。

トントン トントン トントン...♪

キュイキュイイ~~~ン♪ 


ちょっぴり物悲しいメロディ・・・。エリート・ロックさんが遠く離れた故郷を思って作ったというこの曲。
フモくもの彼方へ帰って行ったみんなは、向こうで幸せに暮らしているのかな・・・?
ううっ、もうダメ。涙が出そうだぁ。


続きを読むフモ? »

コンサートの開演時間となり、ステージの中央に歌姫さんが現れました。
あのTシャツ姿のままです。
その姿がパッとスポットライトに照らし出されると、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。

DSCF9017-2.jpg
オーッ! 歌姫~。

パチパチパチパチ・・・。

キャー、歌姫さぁ~ん

・・・1ヶ月前、震災によって多くの仲間たちが被害に遭いました。
そして残った仲間たちは、今もなお辛く不安な思いで毎日を過ごしています。



わぁ・・・さすが~。
歌姫さんが話し始めた途端、会場が水を打ったようにシーンと静まりかえったね。
みんなが歌姫さんの声にじっと耳を傾けている・・・。

DSCF9058-2.jpg
自分に何ができるのか。
きっとみなさん1フモ1フモが、同じことを考えていたのではないでしょうか。

今まで私を応援してくれた被災地の仲間たちに、自分は何をすることができるのか・・・いろいろ考えた末、私は今日のコンサートを開くことにしました。



そう。人間もフモフモさんも、心は同じなんだね。
きっと今日来てくれているお客さんたちも、それぞれが自分にできることを考えて支援を続けていくことが大切だってちゃんとわかっているんだろうな。

DSCF9030-2.jpg
さぁ、今こそ私たちは心をひとつにして、被災地にいる仲間を応援しましょう!
1フモぼっちじゃない、大勢の仲間がついていると伝えたい。
少しでも元気になってもらえるよう、願いを込めて歌います。
ぜひ今日は皆さんも一緒に歌ってください。


ウォーッ! パチパチパチ・・・。


うわーっ。すごい。会場がわれんばかりのの拍手だぁ~。
すでにこの会場では、心がひとつになってるみたい。

IMG_7351-3.jpg
パチパチパチ・・・。

ワーッ! キャーッ

フモーッ! 歌姫~ぇ。

歌姫さぁ~ん

もちろん一緒に歌うフモーッ!
まかせるフモーッ。



んっ?あれは・・・最前列でピョンピョン跳びながら叫んでいるのは、あの謎のちびけろーにょ!
姿を現したということは、こっそり乱入するつもりはないんだろうか。
まぁ、歌うくらいならいいけど、歌姫さんが歌の途中で笑い出すといけないから、できれば小さな声でお願いしたいなぁ。


続きを読むフモ? »

いよいよ歌姫さんのチャリティーコンサートが行われる日がやってきました。
今、会場に着いたところです。

えーっと。どこへ行けばいいのかな?
あ、この部屋で大勢が集まって打ち合わせをしているみたい。ちょっと入って聞いてみようか。

DSCF8971-1.jpg
あの~、おじゃまするフモ~。

あ!エリート・ロックさん、こっちこっち。よく来てくださいました。

みなさんお疲れさまだフモ~。

フモッ?あれは・・・歌姫さん?

ドレス姿じゃないから、誰かわからなかったフモ。


本当ね。ドレス姿じゃない歌姫さんを見たのは初めてかも。
それだけに今回のチャリティーコンサートに対する意気込みを感じるわね。

DSCF8981-1.jpg
コンサート開催に賛同してくださってありがとうございます。
今の自粛ムードの中、どうすべきかってずいぶん悩みました。
でも、じっとしていられなくて。


止めても聞かなかったんだフモ。

声をかけてもらえてよかったフモ。

実は同じ気持ちだったフモ。


震災以来、たくさんのイベントが自粛ムードで中止になっているものね。
私たちも最初はこんな時に音楽なんて不謹慎なんじゃないかって思っていたんだけど、でも何でもかんでも自粛する必要はないと思うの。
ましてやこんなチャリティーイベントは積極的にやってもいいんじゃないかしら。

DSCF9003-1.jpg
今回は準備期間がなくて、いつものようなセットも派手な演出も用意できなかったフモ。

ただ音とわずかな照明があるだけのコンサートになると思います。
ごめんなさい。


とんでもないフモ。
それだけで十分だと思うフモ。



そうそう。派手な演出をしようと思えば、電気だっていっぱい使うわけだしね。
お客さんたちもそのことはわかっていると思うし、演出なんて何もなくたってじっくりと歌を聴くことができたら、むしろそちらの方がいいような気もするな。

DSCF8989-1.jpg
あ、演出のことだったら何も心配はいらないフモ。
このかみなりぐもさんがいれば、歌姫さんの後ろにドッカンドッカンと派手に雷を落として・・・。


いや、ドッカンドッカンは困るフモ。

せっかくですけど、それに関しては自粛ということでお願いします。


うわ~、きっぱり断られちゃった。
まぁ歌姫さんが歌っている後ろでドッカンドッカンと雷を落とされても、演出というよりただジャマになるだけだもんなぁ~。


続きを読むフモ? »

心配なこと

2011.04.04 (Mon)

ダンナさんがしばらくの間、仕事で被災地へ行くことになりました。
けろーにょさんたちが知ったら一緒について行くと騒ぎ出すのがわかっていたので、けろーにょさんたちが寝ている間に荷造りをして、起こさないようにそーっと出かけていきました。

DSCF8915-1.jpg
おはようだフモ~。

ん~っ、よく寝たフモ。

ふぁ~ぁ、まだ眠いフモ。

今日の朝ご飯は何だフモ~?

ダンナさんの姿が見えないフモ。
まだ寝ているフモ?



あ、みんな、おはよ~。
ダンナさんはしばらくの間出張で被災地に行くことになってね、もう出かけちゃったのよ。

DSCF8930-1.jpg
フモッ!ダンナさんが被災地に?

こうしてはいられないフモ。
すぐに後を追いかけるフモ!


朝ご飯を食べてからでいいフモ?

でも、今ついて行くと、チャリティーコンサートに間に合わないフモ。

ん~、そうだったフモ・・・。


ダンナさんはお仕事で行くんだから、ついて行っちゃダメなのよ。
けろーにょさんたちにも、歌姫さんのチャリティーコンサートに参加するという大事なお仕事があるでしょう?

DSCF8945-1.jpg
でもダンナさんが気になるフモ。

被災地ではまだ余震が続いているから、危ないかもしれないフモ。

ちゃんとご飯は食べられるフモ?
食べるものがあるか心配だフモ。


大好きなお風呂には入れるフモ?

あ~、心配だフモ。心配だフモ。


あ・・・ハートポシェットさんまでがオロオロと歩き回って心配してくれて・・・。みんなどうもありがとう。
まだ一部は断水しているみたいだけど、だんだんと復旧してきて物資も届き始めているようだし、大丈夫だってダンナさんは言ってたよ。
だからそんなに心配しないで。

DSCF8960-1.jpg
あ~、やっぱり心配だフモ。
お土産を頼めなかったフモ。
忘れずに買って帰ってくれるか心配だフモ。


んっ?今、何て言ったフモ?

おみ・・・やげ・・・?

ハートポシェットさんは、お土産を心配していたフモ?


はぁ~?ハートポシェットさんがさっきから心配していたのは・・・そっち?


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索