フモフモさんといっしょ 2017年11月  
fc2ブログ

かゆいのは内緒

2017.11.30 (Thu)

空気が乾燥する季節になりました。
乾燥肌のかみなりぐもさんにとっては辛い季節です。

IMG_0583-3.jpg
ちょっとトイレに行ってくるフモ。

後でちゃんと手を洗うフモ〜。

今のうちだフモ!カリカリポリポリ。

背中がかゆいのを我慢していたフモ?

ハートポシェットさんに見つかると、面白がってコチョコチョ攻撃をされるからだフモ?


あ〜、背中がかゆくなっていたのに、ハートポシェットさんにバレないように我慢していたのね。
かゆみは乾燥が原因だろうけど、乾燥させないようにするにはどうしたらいいのかな?

IMG_0587-3.jpg
いい考えがあるフモ。
乾くのがいけないのなら、ずっと濡らしていたらいいんじゃないフモ?
ほらこうやって。


ブルブルッ。ううっ、冷たいフモ〜。

これは、お水?

ずっと濡れていたら風邪を引いてしまうフモ。


あ〜あ〜。ずっと濡れタオルで体を湿らせていたら、乾燥はしないけど冷えて寒くなっちゃうでしょうに。

IMG_0597-3.jpg
せっかくだけど、寒くてずっと濡れっぱなしは無理だフモ。

いい考えだと思ったのに、残念だフモ。

あ、あの、お薬を塗ったらどうだフモ?
かゆみが止まるかもしれないフモ。


それがいいフモ!
ハートポシェットさんが戻ってくるから、早くみんなで塗ってあげるフモ。



ほら、今のうちに急いで塗ってあげて!早く、早く。

IMG_0605-3.jpg
かゆいのはどのあたりだフモ?

ベタベタするけど我慢するフモ。

んふっ、そこそこ。くすぐったいフモ〜。

あーっ!かみなりぐもさんの背中コチョコチョをやっているフモ?
楽しそうだから一緒にやりたいフモ!


こっ、これは違うフモ!


しまった!見つかったどころか、みんなが背中コチョコチョをやって遊んでいると思い込んじゃった。
背中がかゆいのは内緒にしておきたかったのに、余計にややこしいことになっちゃったな〜。


続きを読むフモ? »

寒い日が続いています。
ふとけろーにょさんたちがフモインフルエンザの予防接種を受けていないことに気づきました。

IMG_0556-3.jpg
ハ・・・ハーックシュン!

わぁ!びっくりしたフモ。

大きなくしゃみだったフモ。

エリート・ロックさん、風邪をひいたんじゃないフモ?

誰かが噂しているのかもしれないフモ。


まぁ、エリート・ロックさん大丈夫?急に寒くなったもんねぇ。
喉は痛くない?お熱は?他のみんなはどうかな?

IMG_0560-3.jpg
どれどれ。お熱はないみたいだフモ。

喉も痛くないフモ?

ちょっとお鼻がムズムズしただけだフモ。
風邪なんかひいていないし、元気だフモ。


ハートポシェットさんは、お鼻ズルズルになっていないフモ?

フモッ!大丈夫だフモ。


みんな体調はよさそうね。よかった〜。今からフモインフルエンザの予防接種に行こうと思っていたの。
でも、お熱があったら受けられないから、念のためにおでこを触らせてちょうだい。

IMG_0568-3.jpg
ヒッ!予防接種ってお注射じゃ?

お熱が出ていなかったら、お注射に行くフモ?

あ、ちょっとトイレ・・・。

え〜と。洗い物をしていなかったかも。

お鼻をかんでくるフモ〜。


あ、こらこら。逃げてもダメだよ〜。そんなの今すぐじゃなくてもいいでしょうに。
もう〜。みんなどこへ行った?

IMG_0574-5.jpg
う〜ん。ゴシゴシ。

早くおでこを温めるフモ!

お熱が出ていることにしないと、お注射に連れて行かれるフモ。

あっ!みんなここで何をしているフモ?

自分たちだけズルいフモ。
考えていることはバレバレだフモ。



慌てておでこだけ温めても騙されないよ〜。
お注射はちょっとチクッとするだけだからね。さ、病院に行くよっ。


続きを読むフモ? »

鍋当てゲーム

2017.11.23 (Thu)

今日もまた師走並みの寒さになりました。
まだ秋だと思っていたのに、突然に冬がやってきたような気がします。

IMG_0524-4.jpg
うぅぅ〜、寒いフモ。

夕方になって、ますます冷えてきたフモ。

かみなりぐもさ〜ん、背中を温めてあげるフモ。

あったかいものが食べたくなるフモ。

ちょぴー、晩ご飯は体が温まるものにして欲しいフモ。


はいはい。体が温まるものね。
OK。楽しみにしていて。

IMG_0531-4.jpg
ちょぴのことだから鍋にすると思うフモ。
今夜は寄せ鍋じゃないフモ?


何鍋か当てっこするフモ。鶏の水炊き!

きっとちゃんこ鍋だフモ。当たったらマシュマロ1袋というのはどうだフモ?

すき焼きは無理だろうし、しゃぶしゃぶに期待するフモ。

案外、おでんかもしれないフモ。


体が温まるものと言ったらこれだよね〜。けろーにょさんたちも好きだし。
・・・さぁ、できた!けろーにょさんたち〜、ご飯よ〜。

IMG_0537-4.jpg
あっ、ちょぴが呼んでいるフモ。
寄せ鍋ができたらしいフモ。


いや〜、おでんじゃないフモ?

さぁ、マシュマロは誰のものになるか!

かみなりぐもさん、寒いからこのまま連れて行って欲しいフモ〜。

フモッ、フモッ。きっと食べたら寒くなくなるフモ〜。


みんなワイワイいいながらやってきた!
はい、どうぞ。みんないっぱい食べて温まってね。

IMG_0544-4.jpg
あ、あれっ?これは・・・。

晩ご飯はシチューだったフモ?

確かに体が温まるけど・・・。

鍋ですらなかったフモ。

誰も当たりなしだフモ〜。これでマシュマロはおあずけだフモ。


えっ、何よ。体が温まるものが食べたいって言ってたでしょうに。
みんな、どうしてそんな不満そうな顔をしているのよ〜。


続きを読むフモ? »

抱っこして欲しい

2017.11.20 (Mon)

強い寒気が入り、11月とは思えない寒い1日になりました。

IMG_0489-4.jpg
うぅぅ、すごく寒いフモ〜。

手が冷たいフモ。

かみなりぐもさぁん、寒いから抱っこして欲しいフモ〜。

今から出かけないといけないフモ。
ん〜。帰ったら抱っこしてあげるフモ。


今日は早く帰れると思うフモ。


あらぁ、今日のかみなりぐもさんはずいぶん優しいのね。いつもは抱っこなんかしないって怒るのに。
気をつけていってらっしゃい。
2フモが帰ってくるまで、ホットカーペットのところにいたら?

IMG_0493-6.jpg
はぁぁ〜。ほかほかカーペット・・・。
でも背中が寒いフモォ。


ふんっ、ふんっ。
体を動かしたら温かくなるフモ〜。


かみなりぐもさんが帰ってきたら抱っこしてくれるって言っていたフモ?
きっとあったかいフモ〜。



・・・おやおや、ハートポシェットさんたらいつの間にか寝ちゃって。
エリート・ロックさんたち、そろそろ帰ってくるんじゃないかな。

IMG_0505-6.jpg
ただいまだフモ〜。

おやぁ?こんなところで寝ているフモ?

あ、おかえりなさいだフモ!

ほらハートポシェットさん、かみなりぐもさんが帰ってきたフモ〜。

んん。かみなりぐもさん、抱っこ・・・。ムニャムニャ。


エリート・ロックさん、かみなりぐもさん、おかえりなさい。
外はずいぶんと寒かったでしょう?

IMG_0515-6.jpg
寒さですっかり体が冷え切ったフモ〜。

ハートポシェットさんはかみなりぐもさんが帰ってくるのを楽しみにしていたフモ。

どれどれ、約束どおり抱っこしてあげるフモ〜。ほ〜ら、ぎゅ〜っ。

う〜ん・・・ヒイッ!冷たいっ。
何をするフモ!あっちへ行くフモッ!


抱っこして欲しいんじゃなかったフモ?


あはは、なるほど。かみなりぐもさんが「帰ったら抱っこしてあげる」なんて言うから、おかしいと思ったよ〜。
冷え切ったかみなりぐもさんに抱っこされても、嬉しくないよねぇ。


続きを読むフモ? »

擬フモ化すると

2017.11.16 (Thu)

ピンクのけろーにょさんに教えてもらった四季桜のある場所は遠かったので行くのは無理だと言ったんですが、けろーにょさんたちは見に行きたいと言って聞きません。
もしかしたら四季桜があるかもしれないと聞いた山へ、ダメ元で行ってみることにしました。

IMG_0436-3.jpg
フモォ〜。これはきれいだフモ。

このお山はオレンジ色の葉っぱの木がいっぱいあるフモ。

あのオレンジの葉っぱの木をエリート・ロックさんの木って呼ぶフモ。

え〜。色が似ているからだフモ?

ここにお花見の木は本当にあるフモ?


そういえば、以前も葉っぱの色で木に名前をつけてたっけ。(2012/11/26の記事参照)
この山はエリート・ロックさんの木だらけだね。
ところで、桜の木は本当にあるのかなぁ?もう少し奥まで行ってみましょう。

IMG_0454-3.jpg
かみなりぐもさぁん、引っ張って欲しいフモ〜。

重いフモ。ちゃんと自分で歩くフモッ!

あっ!ほら、あそこ。

ピンクのお花!本当に桜だフモ?

まるでエリート・ロックさんの横から、ピンクのけろーにょさんがひょっこり覗いているみたいだフモ。


あはは、桜の木はピンクのけろーにょさんの木なんだね。
そう言われればそう見えるかも。

IMG_0466-3.jpg
桜の花がこの時期に咲いているなんて不思議だフモ〜。

ピンクのけろーにょさんも一緒に来られたらよかったフモ。

あ、あっちに歌姫さんの木があるフモ。

本当だフモ。真っ赤な葉っぱだフモ〜。

見に行ってみるフモ?


あら、赤い葉っぱの木もあるのね。
真紅に染まって、本当に歌姫さんみたいな色してる。

IMG_0484-3.jpg
あのエリート・ロックさんの木、ピンクのけろーにょさんの木と歌姫さんの木に挟まれてモテモテだフモ。

これを両手に花って言うんだフモ。

花?歌姫さんの方は葉っぱなのに?

ねぇ、ここでおべんと食べたいフモ。

そんなこと言われたら、落ち着いて食べられないフモ〜。


あはは。見ていると、歌姫さんやピンクのけろーにょさんも一緒に来たような気分になるね。
よーし。ここでお弁当食べよう!


続きを読むフモ? »

お花見と紅葉狩り

2017.11.13 (Mon)

久しぶりに遊びに来てくれたピンクのけろーにょさんと、楽しく話をしています。

IMG_0416-3.jpg
今日はお天気が良かったら、一緒に紅葉狩りに行こうかと言っていたんだフモ。

まぁ、そうだったんですか。

あいにくのお天気で残念だったフモ。

また、つんさんやぽぽたさんに会えたかもしれないフモ。

お花見を思い出すフモ〜。(2017/04/102017/04/20の記事参照)



本当ね。せっかくだからみんな一緒に紅葉狩りに行きたかったな〜。
赤や黄色に染まった山々の景色ってステキよね。

IMG_0413-3.jpg
でも、どうせなら、葉っぱを見るよりお花見がしたいフモ。

う〜ん。確かにお花見の方が好きだフモ。

お花よりお弁当が目当てだフモ?
紅葉だってキレイだし、大好きだフモ。


それに今は秋だからお花見は無理だフモ。

あ、この季節でも桜の花が咲いているところならありますよ。


えっ?この時期に咲いているの?桜が?

IMG_0429-5.jpg
ええ。四季桜と言って、秋にも咲く桜の木があるんです。
以前、取材で行ったことがあるんですが、赤く色づいた紅葉と薄いピンクの桜の花びらがまるで美しさを競う合うようで、とても幻想的な景色でした。



まぁ!紅葉と桜が一度に楽しめるなんて、何て贅沢なんでしょう!
ぜひ行ってみたいな。

IMG_0424-3.jpg
そこに行ったら、お花見と紅葉狩りが一緒にできるフモ?

一緒にしたらどんなお弁当を食べるフモ?

お花見団子ともみじ饅頭と両方食べたフモ?

後の出し物は何にしたフモ?

フモッ、フモッ。みんな知りたいのは景色のことじゃなさそうだフモ。


けろーにょさんたち、質問攻めにしているのに、誰も桜や景色のことを聞かないんだから。
美味しいものを食べて楽しかったら、葉っぱだろうがお花だろうが、景色はなんでもいいんでしょうに。


続きを読むフモ? »

◯心と秋の空

2017.11.09 (Thu)

今日は久しぶりにピンクのけろーにょさんが遊びに来てくれることになっています。
お天気が良かったら紅葉を見ながら一緒にお弁当でも、と思っていたんですが、朝からあいにくのお天気だったので、家の中で過ごすことにしました。

IMG_0373-3.jpg
どうして雨になるんだフモ?
昨日までいいお天気だったのに、お出かけできなくて残念だフモ。


仕方がないフモ。「女心と秋の空」って例えがあるくらいだフモ。

それ、どういう意味だフモ?

女心は秋の空のように、ころころ変わりやすいって言う意味だフモ〜。


まぁ!かみなりぐもさんたら、女心がころころ変わるだなんて。
ピンクのけろーにょさん、ちょっと言ってやって。

IMG_0383-3.jpg
失礼ね。そんなに変わったりしませんよ。

あっ、ピンクのけろーにょさん!

いらっしゃいだフモ〜。

元気だったフモ?

しまった!聞かれちゃったフモ。

ピンクのけろーにょさんのことを言ったんじゃないフモ。


あはは、慌てちゃって。
さ、お茶でも入れるから、ダイニングの方へいきましょう。

IMG_0390-3.jpg
さぁ、どうぞ座って欲しいフモ〜。

お茶を入れるの手伝うフモ〜。

ありがとう。ちなみに本来は「男心と秋の空」なんですよ。

え〜っ。男心だったフモ?

それはおかしいフモ。気持ちがころころ変わったりしないフモ。そこは女心だフモ?


そうかなぁ?いやいや。やっぱり変わりやすいのは男心の方だと思うけどな〜。

IMG_0404-3.jpg
だって、あの子がかわいいな〜って言っていたかと思うと、別の子がいいな〜って言ったりしませんか?ねぇ?

あ〜、なるほど。

ププッ。それはあるかも。

それって1フモだけだフモ?

・・・な、なんだフモ?みんなどうしてこっちを見てニヤニヤしているフモ?


ふんふん、確かにそれはよく聞くねぇ。
男心でも女心でもなく「かみなりぐもさん心と秋の空」が一番ぴったりかもね。


続きを読むフモ? »

どんぐりころころ

2017.11.06 (Mon)

出かけていたエリート・ロックさんとかみなりぐもさんが帰ってきました。
エリート・ロックさんは何か大事そうに抱えています。

IMG_0335-6.jpg
ただいまだフモ〜。

あ、おかえりなさいだフモ。

お土産を拾ってきたフモ。
ほら、手を出すフモ。


拾ってきたって?

食べるものじゃないフモ?


大事そうに抱えていたのはお土産だったのか。
でも拾ってきたって何だろう?

IMG_0344-6.jpg
フモッ、これは?

あっ、どんぐりだフモ!

帰り道で見つけたんだフモ〜。

あっ、1コころころって転がったフモ。

あの歌みたいだフモ。
どんぐりころころ どんぐりこ〜♪



あはは、どんぐりだったのかぁ。秋らしいお土産だね。
その歌も懐かしいなぁ。

IMG_0355-6.jpg
かみなりぐもさん、歌詞が違うフモ。
そこはどんぐりころころ どんぶりこ〜♪だフモ。


ええっ、そうだったフモ?

どんぐりじゃなくてどんぶり?

どんぐりの子どもの歌かと思ったフモ。

フモッ、フモッ。かみなりぐもさん、また早とちりしていたフモ?


あはは。私も子どもの頃はどんぐりこ〜って歌っていたよ。
どんぶりこだって知ったのは、結構大きくなってからだったもんなぁ。

IMG_0367-6.jpg
どんぐり、どんぶり・・・。ちょぴー、その歌のどんぐりの丼食べてみたいフモ。

え?どんぶりこって丼のことだったフモ?

どんぐりの丼って美味しいフモ?

さぁ?歌詞になっているんだし、どんぐりだから栗みたいな味じゃないフモ?

いやぁ〜。どんぶりはどんぶりでも意味が違うフモ。


う〜ん。どんぐりっていっても栗の仲間じゃないし、食べられるとは思うけど渋くないのかなぁ?
ちなみに、どんぶりこ〜は池の中にドブンと落ちた音を歌っているわけで、どんぐり丼の歌じゃないんだけどね。


続きを読むフモ? »

木枯らし1号

2017.11.02 (Thu)

けろーにょさんたちはヒーローごっこで遊んでいるらしく、楽しそうな笑い声が聞こえています。

みんな〜、晩ご飯の用意ができたよ〜。

IMG_0300-4.jpg
今日も世界の平和が守られたフモ。
弱い敵ばかりだったフモ〜。


フモッ、フモッ。薄緑さんの仮面フモダーが強すぎるんだフモ。

もっと強い怪人を考えないと・・・あ、おでん!

ちょぴー、運ぶの手伝うフモ。

レインコートさん、ありがとうだフモ。


レインコートさん、いつもありがとう。これ、お願いね。
ちょっと朝晩冷えるようになってきたから、温かいものが食べたくなってね。

IMG_0311-4.jpg
はい、お茶だフモ。

フタを開けるフモ〜。
おぉ〜っ。これは温まりそうだフモ。


いつの間にか暗くなるのが早くなったし、寒くなったフモ〜。

この前、木枯らし1号がやってきたらしいフモ。

コガラシ?おでんのカラシとは違うフモ?


あ、そうそう。今年は木枯らし1号が来るのがちょっと早かったみたいね。
おでんにつけるカラシとは違うよ。

IMG_0317-4.jpg
木枯らし1号が来たらどうなるフモ?

冬がやって来るんだフモ。

木枯らしというくらいだから、強い風が吹いて木が枯れるんだフモ。

ひぇ〜。そんなことになるフモ?

木枯らしには2号や3号もいるフモ?


あはは。多分2号、3号、4号って言うのも後から来るとは思うけど、発表されることはないんじゃないかな。でも、そうやってだんだんと冬になっていくのね。
・・・あらっ、食べたと思ったらさっさと部屋に戻っちゃった。

IMG_0329-5.jpg
ワハハハ!木枯らし1号だフモ!
冷たい風を吹かせるフモ!ゴォォ〜。


木枯らし2号だフモ!仮面フモダー、唐がらし攻撃を受けてみるフモ!

ううっ、冷たい。なかなかやるフモ。

木枯らし1号、2号?

新しい敵の怪人になっているフモ。


あ、ヒーローごっこの続きをやりたかったのね。
怪人木枯らし1号、2号の必殺技は冷たい強風!これはかなりの強敵だなぁ。


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索