フモフモさんといっしょ 2018年08月  
fc2ブログ

宿題の思い出

2018.08.30 (Thu)

早いもので、8月もあとわずか。
子どもの頃、必死で夏休みの宿題を仕上げていたことを思い出します。

もうすぐ学校が始まるのになかなか夏休みの宿題が終わらなくてね。今頃は半泣きでやってたんだよ。

IMG_3314-3.jpg
夏休みの宿題って?

学校に行っていたら、暑い夏の間、長いお休みがあるんだフモ。
その間、お家で勉強するようにって出るミッションのことだフモ。


お休みなのにおベンキョーするフモ?

ハートポシェットさんも学校に行っていたら、宿題があったんだフモ。


そうだね。給食目当てに学校へ行きたいって言っていたことがあったもんね。(2007/04/09の記事参照)
宿題って、勉強だけじゃなくて、読書感想文もあるし、絵は描かないといけないし、工作はあるし、とにかくやることがいっぱいだったのよ。

IMG_3323-3.jpg
みんなで手分けをしたら早いフモ。
読書感想文なら、本を読むのが好きなレインコートさんが得意なんじゃないフモ?


あ・・・絵本の感想でもいいフモ?

それに、絵を描くのなら、ピンクのけろーにょさんがいるフモ。

それはいいフモ。展覧会に出すくらいの腕前だフモ。


あはは。頼りになるね〜。それから一番大変なのが、自由研究ってやつなの。
何をやったらいいのか、いつまでも決まらなくて時間がなくなっちゃってね。

IMG_3329-3.jpg
自由研究って何だフモ?

自分が興味があることとか、知りたいこととかを調べて発表するんだフモ。

興味があることや知りたいこと・・・。

う〜ん。いろいろありすぎて、テーマを決めるのが大変だフモ。

何を調べてもいいんだフモ?


そう、テーマは何でもいいの。お花や虫を観察してもいいし、歴史を調べてもいいしね。
テーマが決まったら、次はそれをコツコツを調べて、まとめていかないといけないの。
時間がかかって大変な宿題なのよ〜。

IMG_3336-3.jpg
それなら・・・これはどうだフモ?

あれはハートポシェットさんの大事な「おいしいものノート」!

これは立派な自由研究だフモ!

やったフモ!みんなで協力すれば、宿題なんてあっという間だフモ。

いつでもお手伝いするフモ〜。


おぉ〜、それは心強い。
本来、宿題は自分でやらないといけないものなんだけど、あの頃けろーにょさんたちがうちにいてくれたらよかったなぁ。


続きを読むフモ? »

音でわかる

2018.08.27 (Mon)

台風が通り過ぎて、また猛烈な暑さが戻ってきました。
エアコンはつけていますが、冷たいものが欲しくなります。

IMG_3287-3.jpg
ふぅ〜。あっつ〜。

あっ、スイカだフモ!

おぉ!これはうれしいフモ。
冷えたスイカが食べたかったフモ。


このスイカ、今日のおやつに食べてもいいフモ?

早く冷やして欲しいフモ〜。


うん、冷やしてみんなで食べようね。
でも、丸のままのスイカって中が見えないからね。甘いといいんだけどな。

IMG_3296-3.jpg
どれどれ。これはシマシマがはっきりしているフモ。ポンポン。ポンポン。

エリート・ロックさん何をしているフモ?

手で割るつもりだフモ?

んっ。弾むようないい音がするし、きっと甘いと思うフモ。

えっ?どうしてそんなことがわかるフモ?


あ、エリート・ロックさん、シマシマの濃さといい、音といい、美味しいスイカの見分け方をよく知ってたね。

IMG_3303-3.jpg
叩いてポンポンって弾んだいい音がしたら、ちょうど食べ頃なんだフモ。
これがパンパンだったらちょっと早いし、ボンボンだったら熟れ過ぎなんだフモ。


音でおいしさがわかるんだフモ〜。

それはおもしろいフモ!
ポンポン、ポポン、ポポン、ポンポン。

これがおいしい音だフモ?


うんうん。弾むような澄んだいい音だね。
中身がしっかり詰まっていそう。これは期待していいかな。

IMG_3311-3.jpg
こっちはどうだフモ?ポムポム。

・・・何をしているフモ?

やっぱり・・・音がしないフモ。
中身が空っぽなのかもしれないフモ。


ハートポシェットさんの頭はスイカじゃないフモ。

やれやれ。これは避難しておいた方がよさそうだフモ。


あ〜ぁ、また始まったよ。
こらこら、ただでさえ暑いのに、追いかけっこはやめなさ〜い。


続きを読むフモ? »

台風の名前

2018.08.23 (Thu)

台風が近づいてきて、雨風が強くなってきました。

そろそろ台風シマロンが近づいてきたわね。
名前はかわいいのに、非常に強い勢力で近づいているらしいし、不安だなぁ。

IMG_3253-3.jpg
しまろん?

えっ、台風に名前がついていたフモ?

あっ、じゃあ、けろーにょっていう名前の台風はあるフモ?

台風かみなりぐもはどうだフモ?

それはありそうだフモ〜。


いつも台風何号って数字で呼ぶことが多いけど、実は台風には名前がついているのよ。
候補の名前とつけられる順番が決まっていて、え〜と、けろーにょはないけど、レンレンというのはあるみたいね。
かみなりぐももないけど、意味が雷とか、嵐雲とかいう名前はあるみたい。

IMG_3260-3.jpg
台風けろーにょはないんだフモ〜。

え〜っ。つまらないフモ。

干支フモさんにもなれないし、台風の名前にもなれないとは。

かみなりぐもさんが小さな台風を呼んで、それに名前をつけたらどうだフモ?

台風は呼ばないで欲しいフモ。


いやいや、台風になった時点でルールに従って、名前はつけられちゃうんだよ。
名前をつけるのなら、他の誰にも見つからないような台風じゃないと。

IMG_3270-4.jpg
これはどうだフモ?
台風かみなりぐもが発生したフモ!
ぐるぐるぐる〜。


あっ、みんな手をつないで回るフモ!

大型台風けろーにょが発生したフモ!
くるくるくる〜。


強いせーりょくの台風だフモ〜。

お〜っと。避難しないといけないフモ。


あらあら、ちょうど台風が近づいているというのに、家の中で2つも同時に台風が発生しちゃったぞ。
これは困ったなぁ。

IMG_3278-3.jpg
あ・・・。ガタン。
目が回ったフモ〜。

バタン。もうダメだフモ。

ハァッ、ハァッ。疲れたフモ。

う〜。頭がクラクラするフモ〜。

台風かみなりぐもと台風けろーにょは、もう温帯低気圧に変わったフモ?


おやぁ?家の中で発生した台風は、あっという間に勢力を無くしたみたいね。
本物の台風もそうなってくれるといいなぁ。


続きを読むフモ? »

腰が痛い

2018.08.20 (Mon)

長時間しゃがんだ姿勢で掃除をしていたら、腰を痛めてしまいました。
体の曲げ伸ばしをすると痛みが走るので、家事をこなすのも一苦労です。

けろーにょさんたち、ご飯だよ〜。イタタタ・・・。

IMG_3182-3.jpg
は〜い。すぐ行くフモ〜。

ハートポシェットさん、よくも言ったフモ〜!

ほら、ご飯だって呼んでいるフモ。

おやっ?ちょぴ、その格好はなんだフモ?

どうして体を曲げているフモ?


う・・・ん。ちょっと腰を痛めてしまったみたいでね。
体を伸ばすと痛いのよ。

IMG_3193-3.jpg
ちょぴの真似!イタタタ・・・。
おばあさんみたいだフモ!


フモッ、フモッ。よく似ているフモ。

そんなことしたらかわいそうだフモ?

腰が痛いのは辛いフモ。
経験があるからわかるフモ。


腰のマッサージをしてあげるフモ〜。


ありがとう。痛み止めのパップを貼っているから大丈夫よ。
さぁ、早くご飯を食べにいらっしゃい。

IMG_3197-3.jpg
フモッ!今日はカレーだフモ〜。

それにしても、どうして急に腰が痛くなったんだフモ?

うんしょって重いものを持ったフモ?

それともどこかで転んだフモ?

まさか、踊りの練習でもしていたとか。


どうしてって・・・ただしゃがんでお掃除をしていただけなの。
病院に行ったら、加齢が原因でしょうなんて言われてショックよ。失礼しちゃうわ。

IMG_3206-3.jpg
えっ、今なんて?

カレーが原因で腰が痛くなったんだフモ?

じゃあ、これを食べたら腰が・・・?

さてはこのカレーはちょぴの陰謀だフモ?
自分が痛いから、みんなも仲間にしようとしているフモ。


大丈夫だフモ。今まで食べても痛くなったことがないフモ?


ちょっと〜。痛みを我慢して作ったのに、陰謀って何よ。
加齢というのは、カレーライスのことじゃないんだからねっ!


続きを読むフモ? »

涼しい音

2018.08.16 (Thu)

お盆に実家へ帰った時、けろーにょさんたちは風鈴を見つけて大喜び。
以前うちにもあったんですが(2006/09/04の記事参照)、いつの間にか壊れてしまい、何年も吊るしていなかったんです。
それを知って、母がけろーにょさんたちに新しい風鈴をプレゼントしてくれました。

ほ〜ら、けろーにょさんたち、これもらっちゃった。

IMG_3136-3.jpg
フモ〜ッ!チリンチリンだフモ。

ちょぴがお片づけしてから、全然出してくれなかったフモ。

チリンチリンの音、大好きだフモ。

これはうれしいフモ〜。

これからはうちで涼しい音が聴けるフモ。


風鈴の音って、爽やかで涼しく感じるからいいよね。

IMG_3141-3.jpg
チリンチリン、どこに吊るすフモ?

寝ているお部屋の窓の外はどうだフモ?

でも、エアコンが直って窓を閉めちゃうから、音が聞こえないんじゃないフモ?

音が小さいから、よく聞こえる場所がいいフモ。

鳴るところを見ていたいし、お部屋の真ん中はどうだフモ?


部屋の真ん中?いいけど、風鈴というのは風が通らないと音は鳴らないんだよ。

IMG_3153-3.jpg
ん〜?ずっと見ていられるのはいいけど、全然音が鳴らないフモ。

吹いたら鳴るかもしれないフモ。ふーっ。

ふーっ、ふーっ。
ゆらゆらするのに、音が鳴らないフモ。


吹いたくらいでは風が弱いんだフモ〜。

それなら・・・。


ほらね。だから風が通る窓際とかに吊るした方がいいんだってば。
んっ?薄緑さん、それは・・・。

IMG_3174-3.jpg
これで風ができるフモ?

いい考えだフモ!スイッチオン。

チリン・・・ヂリンヂリヂリヂリヂリ♪

ひゃぁ〜、ものすごい音だフモ!

フモ〜ッ!これはうるさいフモ。

ちょっと。強風モードはやめるフモ!


ひぇぇ〜。暑苦しい音。
風鈴の音は儚く、かすかにチリリ〜ンって鳴るのが風情があっていいのに、強風の中で聴くもんじゃないわね。


続きを読むフモ? »

帰ってきた?

2018.08.13 (Mon)

今日は盆の入りなので、朝早くから家を出て、涼しいうちにお墓参りに行ってきました。

けろーにょさんたち、一緒にお参りしてくれてどうもありがとう。
ご先祖さまも喜んでくれたんじゃないかな。

IMG_3092-3.jpg
ちょぴのご先祖さまとお話してみたかったフモ・・・おやっ?

ねぇ、向こうにお団子が置いてあったフモ。みんなで食べるフモ?

あっ、ハートポシェットさん、それは!

それってちょぴのご先祖さまに食べてもらうお団子だフモ?

持ってきたらダメだフモ。


あ、こらこら。それはお供えにしているお団子なんだから、まだ食べちゃダメよ。後でお下がりとしていただきましょうね。
もうすぐお昼ご飯にするから、そのお団子は戻していらっしゃい。

IMG_3103-3.jpg
ちょぴのご先祖さまは、たまにしか帰ってこられないんだフモ。

そのお団子を楽しみにしているかもしれないフモ。

なかったらきっとガッカリするフモ。

ちゃんと元のところに返してくるフモ!

わかったフモ〜。置いてくるフモ。


やれやれ。以前はご先祖さまになりすまして食べようとしたからなぁ。(2015/08/13の記事参照)危ないところだったわ。
・・・さてと。けろーにょさんたち、お昼ご飯の用意ができたわよ〜。あれっ、返事がないな。

IMG_3110-3.jpg
・・・これはもしかして、ちょぴのご先祖さまだフモ?

えっ?まさか・・・。

おかえりなさいだフモ〜。

暑い中帰ってきたから、疲れたんじゃないフモ?

お団子はちゃんと返したフモ〜。


ええっ?みんな空中の一点を見つめて話しかけてる・・・。
まさか、けろーにょさんたちには普通目に見えないものの姿が見えているのっ?

IMG_3122-4.jpg
あっ、飛んだフモ。どこへ行ったフモ?

そっちに行ったフモ!

あのハエ、さっきポシェットの中をのぞいたら、飛び出して来たんだフモ。

きっとお墓からついてきたんだフモ〜。

ご先祖さまの誰かだと思うフモ。
ほら、ちょぴ、お顔に見覚えはないフモ?



いや、そんなこと言われても、ハエの顔に見覚えはありませんが・・・。
それって、ポシェットの中に隠してある食べ物にハエが寄ってきていただけじゃないの〜?


続きを読むフモ? »

涼しい場所を求めて

2018.08.09 (Thu)

毎日うだるような暑さが続いています。
日中はエアコンなしでは過ごせません。ところが・・・。

IMG_3058-3.jpg
うぇぇぇ〜。この暑さはなんだフモォ?

あっつ・・・。

クーラーはちゃんと動いているフモ?

フモォ?これはおかしいフモ。
冷たい風が出ていないフモ。


ちょぴー、大変だフモ。
クーラーが壊れたかもしれないフモ。



ええっ?それは大変!使いすぎたのかな。
この時期、修理をお願いしても、すぐには来てもらえないって聞くし。
とりあえず窓を全開にして風を通しましょう。

IMG_3062-3.jpg
扇風機を持ってきたフモ〜。

床にくっついていたら、ちょっぴり冷たくて気持ちがいいフモ。

やってみるフモ〜。

パサッ!パタパタパタ。
これが役立つ時がやってきたフモ。

あっ、それいいフモ〜。
ファンにプレゼントされたやつだフモ?



エアコンが直るまで、これでなんとか乗り切るしかないわね。
暑いだろうけど、風があれば少しは涼しく感じると思うのよ。

IMG_3072-3.jpg
う〜。風が足りないフモ・・・。

床もすぐに温まってしまうフモ。

おやっ?ハートポシェットさん、どこへ行くフモ?

お家の中の涼しい場所を探してみるフモ!

見つけたら教えて欲しいフモ〜。


そっちの廊下とか、ちょうど風の通り道になるから涼しいんじゃないかしら。どう?
あれぇ?全然声が聞こえてこないわね。ちょっと見てきて。

IMG_3087-3.jpg
はぁぁ〜。涼しくて気持ちがいいフモ。
お家の中で一番涼しい場所はここだフモ。


あっ、ハートポシェットさん、こんなところにいたフモ!

さっきからずっと冷蔵庫を開けっ放しにしていたフモ?


ハートポシェットさんはどこに・・・あっ、こら〜っ!冷蔵庫を開けっ放しにしてたわね。
お肉やお魚が入っているのに、中の食べ物が傷んだらご飯作れないよっ。


続きを読むフモ? »

蚊の好み

2018.08.06 (Mon)

今日もまた猛暑日でした。
エリート・ロックさんとかみなりぐもさんが帰宅して、ようやく一息ついたところです。

IMG_3031-3.jpg
ごちそうさまだフモ。お土産のアイスクリーム美味しかったフモ。

それはよかったフモ。 ポリポリポリ。
ん〜?痒い。帰ってくる時、蚊に刺されたみたいだフモ。

どれどれ。あ、ぷっくり腫れているフモ。

ここと、ここと、ここ。3つも刺されているフモ。


あら、気の毒に。
今年は異常な暑さのせいか、あまり蚊を見ないなって思っていたけど、やっぱりいるんだねぇ。

IMG_3038-3.jpg
かみなりぐもさんは刺されていないフモ?

全然刺されなかったフモ。

ポリポリ。 うらやましいフモ〜。

どうして一緒にいたのに、エリート・ロックさんだけ刺されたんだフモ?

今日の「教えて!ふく博士」は蚊のお話だったフモ。見たらわかるんじゃないフモ?


蚊に刺されやすい条件とかがあるのかしら?
それを知っていたら、刺されなくて済むかもしれないわね。

IMG_3046-4.jpg
ほら、ちょうど始まったフモ。

これで、どうしてエリート・ロックさんだけが狙われるのかわかるフモ。

「・・・今日は蚊のお話をしよう。
しつこく寄ってきて、刺されると痒くなる困ったヤツじゃが、本来の蚊の食べ物は花の蜜や樹液なんじゃ。」


えっ?蚊は甘いものが好きだったフモ?


へぇ〜、意外だわ。
常に血を求めて寄ってくるイメージだったのに、普段は花の蜜や樹液を吸っていたなんて。

IMG_3054-4.jpg
「どうして寄ってきて刺すのかというと、卵を産むため。つまり、あれは全部メスなんじゃな。オスは刺さないんじゃ。」

ええっ?刺すのは全部メスだったフモ?

それでエリート・ロックさんに・・・。

蚊も女の子だから好みがあるんだフモ。

ププッ。かみなりぐもさんは、蚊にもモテなかったんだフモ〜。


あ、いやいや。蚊が女の子だっていうだけで、そういう風に決めつけなくても。
ほら、体温が高いとか、体形とか、他にも条件があるんじゃないのかなぁ。


続きを読むフモ? »

熱中症対策

2018.08.02 (Thu)

台風が通り過ぎ、また危険な暑さが戻って来ました。
番組収録のため外出しているエリート・ロックさんとかみなりぐもさんが心配です。

IMG_2991-4.jpg
連日の猛暑で、突然体調を崩して病院に運ばれるケースが増えています。
熱中症にならないために、水分だけではなく、塩分もしっかり摂りましょう。


すいぶんと・・・えんぶん?

親分、子分みたいだフモ。

ちょぴー。すいぶん、えんぶんって何だフモ?


すいぶんというのはお水のこと。えんぶんというのはお塩のことね。
汗をかいたらお水だけじゃなくて、お塩の成分も体から出ていっちゃうから、一緒に飲んだ方がいいんですって。後、ちょっぴりのお砂糖もね。

IMG_3000-4.jpg
へぇ〜。そうだったフモ〜。

ねっちゅーしょーにならないためには、お水の中にお塩とお砂糖を入れて飲んだらいいんだフモ?

さっそく作って冷やしておくフモ。
エリート・ロックさんとかみなりぐもさんが帰って来たら飲んでもらうフモ。



あ、わざわざ作らなくても、スポーツドリンクなら買って冷やしてあるよ。
経口補水液ほど効果は早くないかもしれないけど、激しい運動をしているわけじゃないから大丈夫だと思うよ。

ー その夜 ー
 
IMG_3021-3.jpg
ただいまだフモ〜。暑かったフモ〜。

ふぅ〜。アイツノンを忘れたせいで、頭がクラクラするフモ。

大丈夫だフモ?

早く体を冷やすといいフモ。

冷たい飲み物を用意してあるフモ。


おかえりなさい。外はずいぶんと暑かったでしょう?
エアコンの効いているところで、冷たいものでも飲んでちょうだい。

IMG_3014-3.jpg
ありがとう・・・ごくっ。んっ・・・?
ブーッ! これは何だフモ?

わわっ、何をするフモ!

どうかしたフモ?

ペッ、ペッ。すごくしょっぱいフモ。
これは一体・・・?


ねっちゅーしょーにならないよう、お塩をたっぷり入れておいたんだフモ。


えっ、スポーツドリンクに、さらにお塩をたっぷり入れておいたの?うへぇ〜。
必要なのは適度な水分と塩分をこまめに補給することで、一度にたっぷり摂るとかえって危険じゃないのかなぁ。


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索