宿題の思い出
2018.08.30 (Thu)
早いもので、8月もあとわずか。
子どもの頃、必死で夏休みの宿題を仕上げていたことを思い出します。
もうすぐ学校が始まるのになかなか夏休みの宿題が終わらなくてね。今頃は半泣きでやってたんだよ。

夏休みの宿題って?
学校に行っていたら、暑い夏の間、長いお休みがあるんだフモ。
その間、お家で勉強するようにって出るミッションのことだフモ。
お休みなのにおベンキョーするフモ?
ハートポシェットさんも学校に行っていたら、宿題があったんだフモ。
そうだね。給食目当てに学校へ行きたいって言っていたことがあったもんね。(2007/04/09の記事参照)
宿題って、勉強だけじゃなくて、読書感想文もあるし、絵は描かないといけないし、工作はあるし、とにかくやることがいっぱいだったのよ。

みんなで手分けをしたら早いフモ。
読書感想文なら、本を読むのが好きなレインコートさんが得意なんじゃないフモ?
あ・・・絵本の感想でもいいフモ?
それに、絵を描くのなら、ピンクのけろーにょさんがいるフモ。
それはいいフモ。展覧会に出すくらいの腕前だフモ。
あはは。頼りになるね〜。それから一番大変なのが、自由研究ってやつなの。
何をやったらいいのか、いつまでも決まらなくて時間がなくなっちゃってね。

自由研究って何だフモ?
自分が興味があることとか、知りたいこととかを調べて発表するんだフモ。
興味があることや知りたいこと・・・。
う〜ん。いろいろありすぎて、テーマを決めるのが大変だフモ。
何を調べてもいいんだフモ?
そう、テーマは何でもいいの。お花や虫を観察してもいいし、歴史を調べてもいいしね。
テーマが決まったら、次はそれをコツコツを調べて、まとめていかないといけないの。
時間がかかって大変な宿題なのよ〜。

それなら・・・これはどうだフモ?
あれはハートポシェットさんの大事な「おいしいものノート」!
これは立派な自由研究だフモ!
やったフモ!みんなで協力すれば、宿題なんてあっという間だフモ。
いつでもお手伝いするフモ〜。
おぉ〜、それは心強い。
本来、宿題は自分でやらないといけないものなんだけど、あの頃けろーにょさんたちがうちにいてくれたらよかったなぁ。
子どもの頃、必死で夏休みの宿題を仕上げていたことを思い出します。
もうすぐ学校が始まるのになかなか夏休みの宿題が終わらなくてね。今頃は半泣きでやってたんだよ。

夏休みの宿題って?
学校に行っていたら、暑い夏の間、長いお休みがあるんだフモ。
その間、お家で勉強するようにって出るミッションのことだフモ。
お休みなのにおベンキョーするフモ?
ハートポシェットさんも学校に行っていたら、宿題があったんだフモ。
そうだね。給食目当てに学校へ行きたいって言っていたことがあったもんね。(2007/04/09の記事参照)
宿題って、勉強だけじゃなくて、読書感想文もあるし、絵は描かないといけないし、工作はあるし、とにかくやることがいっぱいだったのよ。

みんなで手分けをしたら早いフモ。
読書感想文なら、本を読むのが好きなレインコートさんが得意なんじゃないフモ?
あ・・・絵本の感想でもいいフモ?
それに、絵を描くのなら、ピンクのけろーにょさんがいるフモ。
それはいいフモ。展覧会に出すくらいの腕前だフモ。
あはは。頼りになるね〜。それから一番大変なのが、自由研究ってやつなの。
何をやったらいいのか、いつまでも決まらなくて時間がなくなっちゃってね。

自由研究って何だフモ?
自分が興味があることとか、知りたいこととかを調べて発表するんだフモ。
興味があることや知りたいこと・・・。
う〜ん。いろいろありすぎて、テーマを決めるのが大変だフモ。
何を調べてもいいんだフモ?
そう、テーマは何でもいいの。お花や虫を観察してもいいし、歴史を調べてもいいしね。
テーマが決まったら、次はそれをコツコツを調べて、まとめていかないといけないの。
時間がかかって大変な宿題なのよ〜。

それなら・・・これはどうだフモ?
あれはハートポシェットさんの大事な「おいしいものノート」!
これは立派な自由研究だフモ!
やったフモ!みんなで協力すれば、宿題なんてあっという間だフモ。
いつでもお手伝いするフモ〜。
おぉ〜、それは心強い。
本来、宿題は自分でやらないといけないものなんだけど、あの頃けろーにょさんたちがうちにいてくれたらよかったなぁ。