フモフモさんといっしょ 2018年11月  
fc2ブログ

小春日和

2018.11.29 (Thu)

日中は比較的暖かく、過ごしやすい日が続いています。
今日、エリート・ロックさんとかみなりぐもさんは、お出かけする予定になっています。

IMG_4214-4.jpg
どれどれ。今日のお天気は・・・?

「今日は広い範囲で晴れて、ポカポカ陽気となるでしょう。」

「小春日和の1日となりそうです。」

今日も寒くはなさそうだフモ。

エリート・ロックさんたちに教えてあげるフモ!


よかった。この時期にしては暖かそうね。

IMG_4217-3.jpg
エリート・ロックさん、かみなりぐもさん、今日は晴れるって言っていたフモ。

ポカポカの暖かい日になるらしいフモ。

こはるびより、て言っていたフモ。

あ〜、それはよかったフモ。

セーターを着なくてもよさそうだフモ。


小春日和かぁ。あまり着込むと暑いくらいかもね。

IMG_4223-3.jpg
ねぇ、こはるびよりってどういうことだフモ?

あぁ、小春というのは小さな春って書くんだフモ。つまり、春のような穏やかで暖かいお天気のことを言うんだフモ。

今日はちっちゃい春になるフモ?

こんなポカポカ陽気が続いたら、もうお花見ができそうな気がするフモ。


さすがにそれは無理だけど、本当に過ごしやすくていい気候ねぇ。
あれっ、ハートポシェットさん、どうしたの?

IMG_4228-3.jpg
びぇぇぇ〜っ。どうしてもう春になるんだフモ!
お花見は大好きだけど、まだクリスマスケーキもお正月のご馳走も食べていないフモ〜。


あ・・・大丈夫だフモ。クリスマスもお正月も、これからちゃんと来るフモ。

順番をとばして、小さな春が来たわけじゃないフモ〜。


あ、な〜んだ。そんなことを心配していたのか。
大丈夫。暖かくても寒くても、クリスマスやお正月はこれからちゃんと来るからね。


続きを読むフモ? »

痛くないように

2018.11.26 (Mon)

フモインフルエンザの予防接種を受けるため、けろーにょさんたちを連れて病院にやって来ました。

さぁ、着いたよ。

IMG_4180-4.jpg
嫌だフモー!もう帰るフモー!
お注射は嫌だフモー!


ハートポシェットさん、大丈夫だフモ。

誰だってお注射は嫌だし、怖いフモ。
でもフモインフルエンザにかかったら、みんなに迷惑をかけてしまうフモ。


痛いのは一瞬だけだフモ。
それくらい我慢できるフモ?



ちょっとちくっとするけど、すぐ終わるからね。
頑張ろうね。

IMG_4190-4.jpg
いい考えがあるフモ。
針をちくっと刺した時に、他の場所をつねったら痛くないって聞いたフモ。


えっ、本当だフモ?

かみなりぐもさんに一緒にいてもらって、つねってもらったらいいんだフモ。

よかったフモ。
今日のお注射はきっと痛くないフモ。



それはいいわね。注射から気をそらす作戦だね。
あ、ハートポシェットさん、名前を呼ばれたよ。かみなりぐもさんと一緒に行ってらっしゃい。

IMG_4196-3.jpg
どうだフモ?聞こえるフモ?

は〜い。ちょっとちくっとしますよ〜。

大丈夫、痛くないフモ〜。ほら。

いったぁぁ〜い!

ええっ?今の叫び声は・・・。


ど、どうしたのかしら?いつもより痛そうな叫び声が聞こえてきたけど。
バタン!あ、飛び出して来た!

IMG_4205-4.jpg
ぎゃぁぁぁ〜!痛いフモ〜!
かみなりぐもさんが〜!ひどいフモ〜!


えっ、どういうことだフモ?

かみなりぐもさんが一緒にいてくれたのに痛かったフモ?

作戦は失敗だったフモ?

いやぁ、痛くないようにと思って、思い切りつねったらこんなことに・・・。


あ、気をそらそうとつねったつもりが強くつねりすぎて、注射よりそっちが痛かったのか。
今度は他の作成を考えないといけないね。


続きを読むフモ? »

洋梨の食べ頃

2018.11.22 (Thu)

エリート・ロックさんとかみなりぐもさんがテレビ収録を終えて帰宅しました。

おかえりなさい。お疲れさま〜。

IMG_4145-3.jpg
おかえりなさいだフモ〜。

あっ、それ何だフモ?

ちょぴー、これお土産にもらったフモ。
みんなでどうぞだフモ。


洋梨だって言っていたフモ。

ええっ?用無しって言われたフモ?


まさか。洋梨というのは梨の仲間よ。西洋梨とも言うの。

IMG_4151-3.jpg
用無しだなんて言われたら、大変だフモ。

あ〜、びっくりしたフモ。

どれどれ。これが洋梨だフモ?
おもしろい形をしているフモ。


さっそくお味見してみるフモ。

すぐは食べられないって言われたフモ。


そうなの。洋梨は収穫してすぐは美味しくないの。
追熟って言って、2週間から1ヶ月くらいおいておくと、いい香りがして、甘くてとろっとしておいしくなるの。
だから食べ頃になるまで、保管しておいてあげるね。

IMG_4174-3.jpg
甘くてとろっとしているんだフモ?

いい香りがするって言っていたフモ。

すごく楽しみだフモ〜。

フモォ〜。あんなことを言って、ちょぴがこっそり食べるつもりかもしれないフモ。
心配だから、ちょっと見て来るフモ。


んっ、ハートポシェットさん?


え〜と。色が黄色くなって、柔らかくなるまで室温保存でいいんだね。
このまま置いておくのでよさそうだな。

IMG_4160-3.jpg
パタパタパタ・・・。
あっ、箱のフタがあいているフモ!
おまけに洋梨が1個減っているフモ。


やっぱり・・・。そうじゃないかと思ったフモ。
ハートポシェットさん、何をやっているフモ?


うぇぇ〜。ペッペッ。
本当に硬くて、全然おいしくないフモ〜。



んっ?何をしてるの!洋梨には食べ頃があるって言ったでしょうに・・・。
せっかくだから何日か我慢して、おいしく食べようよぉ。


続きを読むフモ? »

冬を感じる時

2018.11.19 (Mon)

朝晩冷えるようになってきたので、ホットカーペットを出すことにしました。

けろーにょさんたち、カーペットを広げるのを手伝ってね。

IMG_4111-4.jpg
それぞれが端っこを持って、こっちへ運ぶフモ。

テレビが真ん中になるように置くフモ。

このあたりでいいんじゃないフモ?

いや、もうちょっとこっちに引っ張るフモ。

んっ、それくらいでいいフモ。


そうそう。どうもありがとう。
これでいつ寒くなっても大丈夫ね。

IMG_4117-4.jpg
ほかほかカーペットを出したということは、もうすぐ冬が来るんだフモ〜。

あ、もう横になっているフモ?

まだスイッチを入れていないフモ。

フモッ、フモッ。ホットカーペットを見て冬を感じたフモ?

昼間が暖かいから、まだ冬が近いって感じがしていなかったフモ〜。


そうね。晴れていたら、昼間はまだ暑く感じるくらいの日もあるものね。
でも、日が暮れる時間はどんどん早くなってきているから、夕方になると冬が近いのを感じるなぁ。

IMG_4129-4.jpg
でも、今年はまだ木枯らし1号のニュースも聞かないし、冬が来るのが遅いんじゃないフモ?

初雪も遅いってテレビで言っていたフモ。

ふ〜ん。そうだフモ〜。ポリポリポリ。

おやっ?かみなりぐもさん・・・。

どうしたフモ?足がかゆいフモ?


あら、かみなりぐもさん、足をバリバリ掻いてどうしたの?
もしかして、もう乾燥からくるかゆみが出ちゃったのかな?

IMG_4139-4.jpg
かみなりぐもさぁん、かゆいんだフモ?
ほら、掻いてあげるフモ〜。


遠慮するフモ!
またコチョコチョするつもりだフモ?


フモッ、フモッ。今年も始まったフモ。

空気が乾燥してきたんだフモ。

これを見たら、冬が近いって感じるフモ〜。


我が家の冬の風物詩。かゆみをこらえるかみなりぐもさんと、それを面白がるハートポシェットさんの追いかけっこ。
どうやら確実に冬は近づいているみたいだね。


続きを読むフモ? »

目にゴミが

2018.11.15 (Thu)

紅葉を楽しみながら、山道を歩いています

うわぁ〜。見事な景色ねぇ・・・。

IMG_4071-4.jpg
ハァァ〜。赤、オレンジ、緑・・・なんてキレイなんだフモ〜。

いろんな葉っぱの木が混ざっているから、こんなにキレイなんだフモ。

あ、ほら、あの黄色い葉っぱの木。
倒れそうなくらい曲がっているフモ。
強い風を受けたのかもしれないフモ。


台風の時に、いっぱい揺れたんだフモ?


そうねぇ。確かこの辺りも、台風で何本か木が折れたり、倒れたりしたんじゃなかったかな。

IMG_4079-4.jpg
この木も台風で被害を受けたフモ?

それなのにこんなにキレイな葉っぱを見せてくれるなんて・・・グシュッ。すごいフモ・・・グシュッ。

おやぁ?レインコートさん、泣いているフモ?

この景色に感動したフモ?
それとも台風の被害を受けたって聞いたからだフモ?




あらあら、レインコートさんたら。
台風の被害を受けながらも美しい姿を見せてくれる木のことを思って涙ぐむなんて、本当に優しいね。

IMG_4091-4.jpg
あ・・・泣いてなんかいないフモ。
これは目にゴミが入っただけだフモ。


またまた〜。ごまかさなくてもいいフモ。

恥ずかしがっているんだフモ?

あれっ・・・ゴシゴシ。グシュッ。

んっ?ハートポシェットさんも泣いているフモ?


えっ?ハートポシェットさんも?どうしたの?もらい泣きとか・・・。

IMG_4104-4.jpg
大丈夫だフモ?

フモッ。目にゴミが入ったみたいだフモ。

またまた〜。ごまかさなくてもいいフモ。

お腹がすいたんだフモ?
それとも眠くてあくびをしたフモ?


本当は、内緒で持ってきたお菓子でも落としたんじゃないフモ?


あはは。2フモとも目にゴミが入ったって言っているのに、こんなにみんなの反応が違うなんて。
やはり日頃の行いは大事だねぇ。


続きを読むフモ? »

葉っぱの形

2018.11.12 (Mon)

けろーにょさんたちにせがまれて紅葉を見に来ました。
とてもいいお天気で、 山の空気が爽やかです。

IMG_4019-7.jpg
さっそく赤い葉っぱの木を見つけたフモ。

あぁ・・・とてもキレイだフモ〜。

フモッ。ちょうどいい時期に来たみたいだフモ。

早く〜。どうして立ち止まっているフモ?

わかったフモ。すぐに行くフモ〜。
そんなに慌てなくてもいいフモ。



そんなに慌てなくても、紅葉は逃げないわよ。
せっかくの景色なんだから、ゆっくり楽しんで歩きましょうよ。

IMG_4034-5.jpg
ねぇ、あ、イタタタ・・・。

ちゃんと後ろを見ないと危ないフモ。
この枝は葉っぱがないフモ。


あっちは真っ赤っかだフモ。

葉っぱがない木があるかと思えば、赤や黄色になっていたり、緑のままの木があったり、いろいろだフモ。

歌の景色みたいだフモ。


そうねぇ。ま〜つをい〜ろ〜ど〜る〜♪ か〜え〜で〜や〜つ〜た〜は〜♪
これは松の木じゃないけど、緑に赤に黄色にとカラフルでキレイよね。

IMG_4039-5.jpg
かえで?それも葉っぱが赤くなるフモ?

つたとか、赤い葉っぱにもいろいろあるって言っていたフモ。

そう。もみじだけじゃないんだフモ。

どこが違うフモ?葉っぱの形?

あっちに赤い葉っぱがいっぱいあるフモ。
近くで見てみるフモ。



そうね。葉っぱの形が違うんだけど、もみじはかえでの仲間だから形がよく似ているのよ。
かえでって言う名前の元は「蛙の手」→「かえるで」からついたんだって。
だから、葉っぱが手みたいな形をしていたら、かえでかもみじなの。

IMG_4053-6.jpg
手みたいな形の葉っぱ?

こんな形の赤い葉っぱ、見たことないフモ。

緑の葉っぱでも見たことないフモ。

ここの木はかえでももみじもないって言うことだフモ?

フモッ、フモッ。けろーにょの手じゃないフモ。


あ、そっか。けろーにょさんの手を見たんじゃわからないよね。
本物のカエルさんの手の形だからね。


続きを読むフモ? »

もみじの種類

2018.11.08 (Thu)

けろーにょさんたちは「秋の歌といえば」と言う話で盛り上がっています。

IMG_3984-3.jpg
だ〜れかさんが、だ〜れかさんが、だ〜れかさんが み〜つけた♪

小さい秋だフモ!

他にどんな歌があるフモ?

まっかだな まっかだな つた〜の葉っぱがまっかだな♪ はどうだフモ?

あ、それ秋らしいフモ!


いいねぇ。秋の歌と言えば、月とか虫とか紅葉とかを歌ったものがいっぱいあるよね。

IMG_3991-3.jpg
つたの葉っぱが真っ赤?真っ赤なのはもみじの葉っぱなんじゃないフモ?

え・・・でも、そんな歌詞だフモ。

赤い葉っぱはもみじだけじゃなかったフモ?

フモッ、フモッ。赤くなる葉っぱはいっぱいあるんだフモ〜。

そう言えば、いろんな赤があるフモ。


葉っぱが赤くなる植物はもみじだけじゃなくて、ハゼとかニシキギとかいろいろあるのよ。
それに、もみじだってイロハモミジとかオオモミジとか、いくつか種類があるんだよ。

IMG_3999-3.jpg
えっ、そうだったフモ?

もみじはもみじだと思っていたフモ。

もみじの種類は知っているフモ!
テルヤマモミジって歌にもあるフモ?


テルヤマ?あれは夕日に照る、って繋がるんじゃないフモ?

かみなりぐもさん、知ったかぶりだフモ!


あ〜きのゆうひ〜に〜 て〜る〜や〜まも〜み〜じ〜♪ のことだね。
ヤマモミジっている種類はあるけど、テルヤマモミジは知らないなぁ。
この歌詞は、夕日に照るヤマモミジか、夕日に照る山モミジかだと思うんだけど。

IMG_4005-3.jpg
そう言うハートポシェットさんだって、もみじの種類なんか知らないフモ?

知っているフモ!粒あん、こしあん、クリーム、チョコレート、チーズ・・・。

えっ?そんな名前のもみじがあるフモ?

それ、どう考えてももみじ饅頭の種類じゃないフモ?

それもいっぱい種類があるんだフモ〜。


まぁ、ハートポシェットさんの考えるもみじの種類と言えばそっちだろうな。
どれも美味しそう・・・。食べたくなってきちゃったよ。


続きを読むフモ? »

試してみたい

2018.11.05 (Mon)

朝晩冷えるようになり、すっかり秋らしくなってきました。

IMG_3957-3.jpg
みんな、おはようだフモ!

うぅぅ。寒いフモ〜。

だんだん秋になってきたんだフモ。

いっち、に〜。運動したら温まるフモ〜。

かみなりぐもさん、くっついて欲しかったら正直に言うフモ。


けろーにょさんたち、おはよう。今朝は冷えてるね〜。
昼間はまだ暖かいけど、紅葉が見頃のところもあるようだし、もうすっかり秋だよね。

IMG_3960-3.jpg
紅葉って赤や黄色の葉っぱのことだフモ?

またみんなで紅葉狩りに行きたいフモ。
紅葉を見にいこうよう・・・な〜んちゃって。


もみじ饅頭狩りでもいいフモ。

紅葉と言えば、今年は色づく前に枯れた葉っぱがあるって聞いたフモ。

えっ?どうしてだフモ?


あぁ、台風の影響で塩害が起きてるってニュースで言ってたよね。
見頃になる前に枯れたり、変色したりしている木があるとか。

IMG_3964-3.jpg
えんがい?台風と葉っぱが枯れたことに何の関係があるんだフモ?

台風の風で海の水が吹き上げられて、それがいっぱい植物にかかったんだフモ。
海水がかかると、植物は枯れちゃうらしいフモ。


ええっ。海の水もお水なのに?

ふ〜ん・・・本当だフモォ?


海水はしょっぱいでしょう?あれは中にお塩が含まれているの。
塩水をかけられた植物は葉っぱが変な色になったり、枯れたりするんだって。
あれっ?ハートポシェットさん、何を・・・?

IMG_3976-3.jpg
今日はお水やりをお手伝いしてあげるフモ〜。

ええっ、ハートポシェットさんが?

急に手伝うだなんて、怪しいフモ。

さてはさっきの話を聞いて、試してみたくなったんだフモ?

かわいそうだから止めるフモ!


こらぁ、わざと植物に塩水をかけたりしないでよ。
植物だって生き物なんだからねっ。


続きを読むフモ? »

ハロウィンの翌日

2018.11.01 (Thu)

ハロウィンから一夜が明けました。
昨夜は仮装して楽しんでいたけろーにょさんたちでしたが、今日は仮装に使ったグッズを片付けています。

IMG_3917-3.jpg
仮装したら、違う誰かになったみたいで面白かったフモ。

フモッ。フーモーマンになった気がしたフモ。

このお化けさん、また来年だフモ〜。

あれっ?かみなりぐもさん、いつまで仮装しているフモ?

あ〜ん?何もしていないフモ。


ちゃんと自分たちでお片づけしているみたいね。
みんな、えらいえらい。

IMG_3928-3.jpg
さっきはどの口が言ったフモ?

うぐぐぐ・・・。

フモッ、フモッ。また始まったフモ。

ねぇエリート・ロックさん、ハロウィンってどうして仮装するんだフモ?

悪霊を追い払うためらしいフモ。
仮装して悪霊を驚かすんだフモ。



あのね、昔、外国のある民族では一年の終わりに先祖様の霊と一緒に悪霊がやってくるって考えられていたんですって。
その悪霊を追い払うために、この日は仮装するようになったのね。
さてと。みんなお片づけは終わったかな?おやつにするからいらっしゃい。

IMG_3932-3.jpg
でも、悪霊が来るのは一年の終わりなのに、どうして昨日なんだフモ?

その頃は、11月1日から新年が始まっていたんだフモ。

じゃあ、ハロウィンって大晦日のことだったんだフモ?

ということは・・・今日はお正月だフモ!

ちょぴー、今日のご飯は何だフモ?


えっ、今日のご飯?
昨日のかぼちゃがいっぱいあるから、今日はかぼちゃのシチューにするつもりだけど?

IMG_3941-3.jpg
昨日ハロウィンをやったのなら、今夜は新年のお祝いをしないといけないんじゃないフモ?

フモッ、そう思うフモ!

なるほど。今夜はご馳走でお祝いだフモ。

ちょぴー、一緒にお手伝いするフモ。

あまり欲張らない方がいいと思うフモ〜。


はぁ?ハロウィンはともかく、ここでのお正月はまだ先でしょうに。
今夜はシチューで我慢してちょうだい。


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索