フモフモさんといっしょ 2019年05月  
fc2ブログ

水を大切に

2019.05.30 (Thu)

今日は朝夕の気温差が大きい1日となりました。
けろーにょさんたちはお風呂から出て来たところです。

IMG_6078-3.jpg
あぁ、気持ちがいいフモ。

お風呂に入ってさっぱりしたフモ。

暑い日のお風呂は最高だフモ。

夏はちょっとぬるめのお湯がいいフモ。

むしろ水風呂でもいいくらいだフモ。


みんな、気持ちよかった?
冬はもちろんだけど、暑い日のお風呂もさっぱりしていいよねぇ。

IMG_6084-3.jpg
ねぇ、いいことを考えたフモ。
夏になったらお風呂でお水を流しっぱなしにして、その上に板を置いて、そこで過ごしたらどうだフモ?


それは涼しそうだフモ〜。

川床ならぬ水風呂床だフモ?

そこでおやつも食べるフモ!

フモッ、フモッ。ちょっと狭いフモ〜。


お風呂のお水を出しっぱなしにするなんてダメよ。
暑くなるとお水が足りなくなるかもしれないの。
そうならないように、お水は大切に使わなくっちゃ。

IMG_6093-3.jpg
お水が足りなくなるフモ?

かみなりぐもさんが雷雲を呼んだら雨が降るから大丈夫だフモ。

まぁ、うちの周りくらいなら・・・。

でも、すぐ飲み水にはならないフモ。

お水って、いつでもいっぱいあると思っていたフモ〜。


海にお水はいっぱいあるけど、そのまま飲めないでしょう?
確かに蛇口をひねったらお水が出てくるけど、そのきれいなお水には限度があるのよ。
どうやったらお水を節約できるか、自分に何ができるか考えて、節水していこうね。

IMG_6097-3.jpg
ん〜。トイレを流さないようにするとか?

それは嫌だフモ。

じゃあ、いっそおしっこは外でするフモ。
お花の水やりにもなるフモ?


ええっ?お花におしっこをかけるフモ?

それよりお風呂のお湯を使った方がいいんじゃないフモ?


ちょっと、ちょっと。お花におしっこはやめてよ。枯れちゃうじゃないの。
エリート・ロックさんの言うとおり、お風呂の残り湯を使おうよ〜。


続きを読むフモ? »

京都旅行から帰ってきた途端、季節外れの暑さが続きました。
けろーにょさんたちは旅行の疲れもあって、早くもバテ気味です。

IMG_6028-3.jpg
うぇぇぇ〜。この暑さは何だフモ?

ハートポシェットさん、大丈夫だフモ?

ふぅ〜。確かに暑いフモ。

もう夏が来たみたいだフモ。

まだ5月だというのに、この暑さは異常だフモ。


本当にねぇ。体がついていけないわ。
あ、けろーにょさんたち、旅行の写真をプリントアウトしてきたの。見る?

IMG_6040-6.jpg
どれどれ。ここは山の中の神社だフモ?

貴船神社っていうところだったフモ。

そういえば、みんなで並んで写真を撮ってもらったフモ。

すごく大きな木がいっぱいあったフモ。

パワースポットだって、ちょぴが言っていたフモ。


そうそう。よく覚えていたね。
私も初めて行ったんだけど、赤い灯籠がずーっと並んでいて美しいし、神秘的なところだったね。
みんなを抱っこして階段を登るのは大変だったけど。

IMG_6036-6.jpg
ほら、ここ。不思議なところだったフモ?

川がザーザーって流れているのに、その上にお部屋ができていたフモ。

川床(かわどこ)っていうらしいフモ。

ここでご飯食べたフモ。

風がひんやりして、ちょっと寒いくらいだったフモ。


そうねぇ。頭の上は青々と茂った葉っぱが日差しを防いでくれていたし、川の流れの上にいると空気がひんやりとして涼しくて、天然のクーラーだったね。

IMG_6060-6.jpg
ここの床の上でお昼寝ができたら、すごく気持ちがいいと思うフモ。

涼しくて、よく寝られそうだフモ。

今からもう一度行きたいフモ。

今日みたいに暑い時には最高だフモ!

おいしいご飯も出てくるし、夏の間はここに住んだらどうだフモ?


確かに涼しくて気持ちよさそうだけど・・・。
私にそれだけの財力はないなぁ。


続きを読むフモ? »

けろーにょさんたちを連れて、今年も京都に行ってきました。
まずは金閣寺(鹿苑寺)です。
ずっと昔に何度か行ったことがあるのですが、けろーにょさんたちに見せたくて、久しぶりに訪れました。

IMG_5967-5.jpg
ねぇ、見てみるフモ!金ピカの建物があるフモ。

本当だフモ。キラキラしているフモ。

水に映った姿もきれいだフモ〜。

あれはお城?誰が住んでいるフモ?

お城じゃないフモ。ここはお寺なんだフモ〜。


あぁ、きれいねぇ。ここは鹿苑寺っていう名前の広いお寺で、あの金色の建物の名前が金閣なんだけど、一般的に金閣寺って呼ばれているの。
あの金色の建物はお釈迦様っていうえらい人のお骨をまつっている場所で、誰も住んではいないのよ。

IMG_5975-5.jpg
実は来る前に調べてきたんだフモ。
ここは元は将軍様が作ったらしいフモ。
その頃は、お客さんを呼んだりしていたのかもしれないフモ。


だからこんなに豪華なんだフモ〜。

その将軍様が亡くなって、お寺になったらしいフモ。

かみなりぐもさんも調べてきたフモ?


エリート・ロックさんもかみなりぐもさんも、ここに来ると知って予習して来たのね。えらいえらい。
もう少し近くで見て見ましょうか。

IMG_5994-5.jpg
あ、屋根の上に鳥がとまっているフモ。

あの鳥は鳳凰っていう鳥らしいフモ。
この名前に覚えがないフモ?


ほーおー?聞いたことがあるような。

あ、去年行ったところが確か・・・。

その鳳凰だフモ。あ、そうそう。実は金閣寺の中をのぞくと別の鳥がいるんだフモ。


去年行った平等院鳳凰堂は、あの鳳凰っていう鳥が羽を広げているみたいな形だって言われていたの。(2018/05/24の記事参照)
それにしても、この屋根の上に鳳凰がいるというのは知っていたけど、金閣寺の中に別の鳥がいるのは知らなかったなぁ。

IMG_6001-5.jpg
中をのぞいたら何がいるフモ?

「きんかくじ」の中の「んかく」を除くと、残るのは何だフモ?

なるほど。答えは「きじ」だフモ。
これは難しいフモ〜。


えっ?どういうことだフモ?
本当にいるんじゃないフモ?


どうやらなぞなぞだったらしいフモ。


あ・・・そういうことか。かみなりぐもさん、そんなことまで調べてきてたわね。
てっきり本当にいるのかと思ったよ。


続きを読むフモ? »

お知らせ

2019.05.20 (Mon)

いつも見てくださってどうもありがとうございます。
本日はお話の更新予定日なのですが、都合によりお休みさせていただきます。
次回の更新まで、フモフモとお待ちくださいませ。


IMG_0649-4.jpg





不思議なポシェット

2019.05.16 (Thu)

けろーにょさんたちは「みんなで歌おう」という音楽番組を見ています。

IMG_5929-4.jpg
ポーケットのなかには ビスケットーがひとつ〜♪
ポーケットをたたくと ビスケットーがふたつ〜♪

もひとつたたくと ビスケットーがみっつ〜♪
たたいてみるたび ビスケットーはふえる〜♪


たたいたら、ビスケットが割れちゃうフモ。


不思議なポケットの歌かぁ。懐かしいな。
けろーにょさんたち、おやつはビスケットにしよっか。エリート・ロックさんたちを呼んできて。

IMG_5934-3.jpg
さっき変な歌を聞いたフモ。
ビスケットをポケットに入れて、上からたたくと数が増えるっていう歌だフモ。


ポケットの中で割れるから、数が増えるだけだフモ?

たたいたら粉々になっちゃうフモ。

あぁ、不思議なポケットの歌だフモ?
割れるんじゃなくて、本当に数が増える魔法のポケットの歌なんだフモ。



やだ、勘違いしていたのね。
最後まで聞いたら、「そ〜んな不思議なポケットが欲しい♪」ってなるのよ。

IMG_5940-3.jpg
そんなポケットなら欲しいフモ。

不思議なポシェットなら持っているんじゃないフモ?

たたいたらビスケットが増えるかも。

増えるかどうか、試しにビスケットを入れてみるフモ。

なんだか嫌な予感がするフモ。


ハートポシェットさんのポシェットはいろいろなものが入っていて確かに不思議だけど、ビスケットが増えたりするかしら。

IMG_5948-3.jpg
ポンポン。さて、ビスケットは・・・フモモッ!なくなったフモ。

ええっ?なくなったって?

まさか!もっとよく見てみるフモ。

ハートポシェットさん、どこにやったフモ?

知らないフモ〜。


ええっ、吸い込まれてなくなっちゃったの?
やっぱり不思議なポシェットだよねぇ。ちょっと怪しいけど。


続きを読むフモ? »

母の日に

2019.05.13 (Mon)

昨日は母の日でしたね。
実家の母にはプレゼントのバッグを渡してあったので、けろーにょさんたちには当日にお花を届けてもらいました。
お花のお礼にと、大好きなマシュマロなど、いっぱいごちそうしてもらったようです。

みんな、お疲れさま〜。おつかいありがとう。

IMG_5897-3.jpg
ちょぴー、これ、どうぞだフモ。

母の日だから、お花のプレゼントだフモ。

ほら、きれいなお花だフモ?

いつもご飯を作ってくれてありがとうだフモ。

実は期待していたんだフモ?


まぁ、どうもありがとう!嬉しいな〜。確かにちょっと期待していたんだけどね。
ところで、お母さんの様子はどうだった?

IMG_5909-3.jpg
ちょぴのお母さん、バッグをとっても喜んでいたフモ。

おまけに今夜はごちそうを食べるらしいフモ。

ちょぴは何か欲しいものはあるフモ?

前に肩たたき券をあげたフモ?

あれは期限切れになったんだフモ〜。


まさか、肩たたき券に有効期限があるなんてね〜。(2018/05/14の記事参照)
でも、みんなの気持ちだけで十分よ。特に何もいらないよ。

IMG_5919-3.jpg
じゃあ、何か食べたいものはあるフモ?

物じゃなくてご飯?

あ、それはいいフモ〜。

今日はご飯を作らずに、好きなものを食べたらいいフモ。

なるほど。普段なかなか食べられないものとか、いつか食べてみたかったものとか、そういうのはあるフモ?


え?いいの?そりゃあいろいろあるわよ。
例えば、高級フレンチとか食べてみたいなぁ。

IMG_5924-3.jpg
みんな、聞いたフモ?
今夜はこーきゅーフレンチだフモ!


やったフモ!食べたことがないフモ。

楽しみだフモ〜。

ちゃんと食べ方、わかるフモ?

ちょぴー、お支払いは大丈夫だフモ?


ちょっと待って!その言い方じゃ、一緒についてくるつもりね。
しかも、お支払いは私かいっ!


続きを読むフモ? »

モロッコ料理

2019.05.09 (Thu)

ゴールデンウィークのイベントが無事に終わったエリート・ロックさんとかみなりぐもさん。
お留守番をしていた3フモは、イベントの様子を聞いているようです。

IMG_5867-3.jpg
終わってから打ち上げに行ったフモ?

あぁ、モロッコ料理を食べに連れて行ってもらったフモ。

もろっこ料理?

スパイスを使っているけど、あまり辛くなくて、美味しかったフモ。

フモォ?どんなのか食べて見たいフモ。


あら〜、モロッコ料理を食べに行ったの?いいわねぇ。
そうだ!明日、レインコートさんが我が家に来たお祝いの日だから、夕食はモロッコ料理にしようか。

IMG_5876-3.jpg
ええっ?本当だフモ?嬉しいフモ〜。

モロッコ料理って知らないフモ。
どんなお料理があったフモ?


いろいろ食べたけど、クスクスっていうのがあったフモ。

お米みたいに小さいけど、パスタらしいフモ。

そんなの、ちょぴに作れるフモ?


う〜ん。レシピを調べて材料を買い揃えたら、なんとかそれらしいものができるんじゃないかな。
クスクスも大きなスーパーで見たような気がするし。

IMG_5883-3.jpg
クスクス。笑っているみたいな名前だフモ。

他には?お肉料理はあったフモ?お魚は?

タジンっていうのを食べたフモ。
これは蒸し料理なんだフモ。


えっ・・・?

いろんな材料をタジン鍋に入れて、スパイスをいっぱい入れて作るんだフモ。


あれっ?けろーにょさんたち、顔を見合わせてどうしたんだろう?

IMG_5891-3.jpg
2フモとも、本当にそんなの食べたフモ?お腹は大丈夫だフモ?

フモッ。もちろん食べたフモ。

すごくおいしかったフモ〜。

あ、ちょぴー、せっかくだけど虫料理は苦手かもしれないフモ。

いろんな材料を捕まえるのも大変だろうから、他のお料理にするフモ。


どうして?蒸し料理はヘルシーでいいじゃない?おいしそうだし。
ところで、いろんな材料を捕まえるって、何の話?


続きを読むフモ? »

お気に入りの帽子

2019.05.06 (Mon)

端午の節句が終わったので、晴れているうちに片付けようと思い、ベランダのこいのぼりを室内に取り込みました。
けろーにょさんたちはちょっと不満そうです。

IMG_5843-3.jpg
ちょぴー、このこいのぼり、もうお片づけしちゃうフモ?

つまらないフモ。
もう少し飾っておいてもいいんじゃないフモ?


フモッ。1年中ずっと飾っていてもいいと思うフモ。


こいのぼりは季節ものだから、ずっとは飾れないのよ。
あ、ちょっと買い物に行ってくるね。帰ってから片付けるから、それまでぐちゃぐちゃにしないでよ。

IMG_5849-3.jpg
お買い物に行くフモ?
じゃあ一緒について行くフモ!


あ、何か買ってもらうつもりだフモ?

お家にいても退屈だし、一緒にお外に行きたいフモ。


一緒に行く?いいけど、近所のスーパーじゃなくて、ちょっと遠くのお店まで行くんだよ。
それに外は日差しがきつくて暑いくらいだから、お留守番していた方がいいんじゃないのかな。

IMG_5854-3.jpg
それならお帽子を被って行ったらいいフモ?
ちょうどいいお帽子があるフモ。


あ、薄緑さん、いい考えだフモ。
あのお帽子を被って、お出かけしたかったフモ。


フモッ。取ってくるフモ〜。


お帽子?久しぶりに麦わら帽子を引っ張り出してくるのかしら。
被ってお出かけしたかったって・・・そんなにお気に入りだったとは知らなかったなぁ。

IMG_5863-3.jpg
お待たせだフモ〜。
これで大丈夫だフモ。


日差しがきつくても、このお帽子があったら平気だフモ。

いざ出陣だフモ!おー!


げっ!お帽子って、昨日自分たちで作っていた折り紙の兜?
その格好でついてくるつもりなのぉ?


続きを読むフモ? »

改元って?

2019.05.02 (Thu)

昨夜、帰宅が遅かったせいか、エリート・ロックさんとかみなりぐもさんは、いつもよりお寝坊のようです。

IMG_5819-3.jpg
あ、起きてきたフモ!

おはようだフモ。

ん〜っ。おはようだフモ〜。

昨夜は帰ってくるのが遅かったみたいだフモ。

改元のお祝いで盛り上がって、遅くなっちゃったんだフモ。


そっか。改元でどこもお祝いムードになっているもんね。

IMG_5826-3.jpg
ねぇ、かいげんって何だフモ?

説明が難しいけど、元号、つまり時代の名前が変わったんだフモ。
新しい時代が始まったんだフモ。


お正月がきたみたいなものだフモ?
でも、お祝いのご馳走をを食べていないフモ。


お正月とはちょっと違うみたいだフモ。


あれっ、薄緑さんたち、改元のことを知らなかったんだ〜。
世間では大騒ぎになっているのに、こういうことには興味がないからなぁ。

IMG_5831-3.jpg
今までは「平成」って言っていたフモ。

あ、その言葉、よく聞いていたフモ。

時代の名前だったんだフモ〜。

新しい名前は何になったフモ?
かみなりぐもさん、知っているフモ?


もちろんだフモ。教えてあげるフモ。
「令和」!



おぉ〜、かみなりぐもさんはちゃんとわかっていたんだね。
みんなも覚えたかな?・・・んっ?

IMG_5835-3.jpg
どうして聞く前に、お礼を言わないといけないフモ?
だったら聞かなくてもいいフモ!


へっ?

ハートポシェットさん、どうしたフモ?

何を怒っているフモ?

お礼って・・・あ!


あ〜、なるほど。かみなりぐもさんは、礼は?って言ったんじゃなくて、新しい元号が令和なの。
それより、今夜のメニュー、カレーはどう?ほら、令和だけにカレーは・・・な〜んちゃって。


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索