フモフモさんといっしょ 2019年10月  
fc2ブログ
今日はハロウィン。
お化けをかたどったお料理を作って、楽しみたいと思います。

けろーにょさんたち、今頃お部屋で仮装をどうするか相談しているんだろうな。

IMG_7185-3.jpg
お菓子〜。お菓子〜。
この中にいっぱい入れてもらうフモ〜。


みんな、何の仮装をするフモ?

今年はフランケンシュタインにしようと思っているフモ。

それは初めてだフモ。

ハートポシェットさんはカボチャだフモ?


仮装したけろーにょさんたちのために、お菓子も用意しておかなくちゃ。
それにしても、変な風習よね。「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ」って言われてお菓子をあげるなんて。

IMG_7191-3.jpg
カボチャは嫌だフモ。
魔法使いとかになってみたいフモ。


あ、魔女だったら使える衣装があったんじゃないフモ。

それを使ったら可愛い魔女ができるフモ。

このお帽子をかぶるといいフモ。

魔女ならホウキがあった方がいいフモ。
ちょぴに借りてくるフモ。



どうせなら「お手伝いするからお菓子ください」って言ってくれたら、喜んであげるのにな・・・あらっ?

IMG_7213-3.jpg
ちょぴー、ホウキを貸して欲しいフモ。
お部屋用の小さいのじゃなくて、お庭を掃くヤツだフモ。


今日ははろいんだフモ?
あとでお菓子をもらいにくるから、いっぱい用意しておいて欲しいフモ。



お庭用のホウキを?いいわよ。
もしかして、私が思っていた気持ちがけろーにょさんたちに伝わったのかしら。
ハロウィンのお菓子をもらう代わりに、お庭掃除をしてあげるっていうことなのね。なんていい子たちなの!

IMG_7206-3.jpg
どうだったフモ?

あれっ?ホウキ、2本も借りてきたフモ?

ちょぴが、いい子たちねって言い出して、なぜか1本ずつ渡されたフモ。

落ち葉がいっぱいだから助かるわ〜とか、よくわからないことを言っていたフモ。

何か誤解があるような気がするフモ。


さてと。けろーにょさんたちのお庭掃除が終わったら、ご褒美にいっぱいお菓子をあげなくちゃね。


続きを読むフモ? »

バザーのお土産

2019.10.28 (Mon)

週末に地域のイベントがあり、けろーにょさんたちはいただいていたバザー券を持ってウキウキと出かけていきました。

けろーにょさんたち、楽しんでいるかな。あれっ、もう帰ってきた。

IMG_7150-3.jpg
ちょぴー、バザーに行ってきたフモ。
すごく賑やかだったフモ〜。


焼きそばとたこ焼き、持って帰ってきたフモ。

ちょぴも一緒に食べるフモ。

いか焼きもあるフモ〜。

綿菓子、目の前で作ってもらったフモ。


まぁ!その場で食べずに、わざわざ持って帰ってくれたの?
どうもありがとう。

IMG_7158-3.jpg
たこ焼き、まだあったかいフモ。

焼きそばもぬくぬくだフモ。

いか焼きはどうやって分けるフモ?

ちょぴは知っているフモ?
綿菓子って、フモくもみたいなのが湧いてくるところに棒を入れて、こうやってくるくるくる〜って回して作るんだフモ!


すごく不思議だったフモ〜。


うんうん、わかるよ。そんなに綿菓子をぶんぶん振り回さなくてもいいから・・・あっ!

IMG_7169-3.jpg
あ〜ぁ。落としちゃったフモ。

ハートポシェットさん、まだ食べていないのに・・・。

すぐに拾うフモ。3秒ルールだフモ!

もう床に落ちたからだめだフモ。
でも、上の方だけなら食べられるかも。


きれいにするから大丈夫だフモ。


ハートポシェットさん、きれいにするって言っても・・・。
フーフーしても、床に落ちたところは食べちゃダメだよ。えっ、どこへ持って行くの?

IMG_7180-3.jpg
あ゛〜〜〜っ!綿菓子がぁ〜。
綿菓子が消えたフモ〜ッ!


どっ、どうしたフモ?

綿菓子が消えた?

もしかして、落としたから洗って食べようとしたんじゃ?

あぁ〜。


綿菓子を洗って食べようとしたの?
まぁ・・・残念ながらそうなるだろうね。


続きを読むフモ? »

栗拾いがしたい

2019.10.24 (Thu)

ご近所の方から栗をいただきました。
とても大きくて、美味しそうな栗です。

IMG_7103-4.jpg
あっ、栗があるフモ!

フモォ〜。丸々として、美味しそうだフモ〜。

今年、初めてじゃないフモ?

栗を見ると秋を感じるフモ。

ちょぴー、この栗どうしたフモ?


きれいな栗でしょう?おすそ分けでいただいたの。
栗拾いに行っていたんだって。

IMG_7111-4.jpg
栗拾い?面白そうだフモ〜。

テレビで観たことがあるフモ。
栗のイガから出して拾うんだフモ。


みんなで拾ったら、きっと楽しいフモ。

それに、もっといっぱい食べられるフモ。

ちょぴー、今から栗拾いに行くフモ。


いやいや、そんな急に言われてもねぇ。
今日はいただいたこの栗があるから、いいじゃない。

IMG_7118-4.jpg
この栗はどうやって食べるフモ?

やっぱり栗ご飯だフモ。

茹で栗なんかもいいフモ。

いっそ、このままかじったらどうだフモ。

あっ、勝手に食べちゃだめだフモ! ペシッ!


あ〜っ、手に持った栗が・・・。

IMG_7124-5.jpg
薄緑さんが叩くから、落としちゃったフモ〜。

ご、ごめんなさいだフモ。
お皿は大丈夫だフモ?


フモッ。割れていないフモ。

あ〜、栗がテーブルの下に・・・。

栗、こっちまで転がってきているフモ。
数が少ないんだから、全部拾うフモ。



あらあら。貴重な栗があっちこっちに転がっちゃって・・・。
思わぬことで、家にいながら栗拾いすることになっちゃったね。


続きを読むフモ? »

第三走フモは薄緑さん。
大きく引き離されていた青いTシャツチームのけろーにょさんや白い運動着チームのすももさんとの距離をかなり詰めていきましたが、残念ながらビリは確定のようです。
そしてアンカーのハートポシェットさんにバトンを繋ぎます。

IMG_7018-5.jpg
ハァ、ハァ。ハートポシェットさん、あとは頼んだフモ!

フモッ!

ワ〜ッ! 頑張れ〜!

ハートポシェットさん、最後まで諦めずに走るフモ!

パン食い競争のつもりで走るといいフモ!


ハートポシェットさん、後でアイスクリームを買ってあげるから思いっきり走って〜!

IMG_7044-6.jpg
ワ〜ッ! 頑張って〜!

ハートポシェットさん、まだいけるフモ〜!

ホッ、ホッ、ホッ、ホッ。

モロボさん、負けないフモ!

こっちだってだフモ!


おおーっ。激しい1位争い!かわもさんもモロボさんもいい勝負ね。
お互いを押しのけるみたいにして走ってる。どっちが勝つか・・・あっ!

IMG_7052-6.jpg
あぁ〜っ! キャ〜ッ!

あ〜、2フモとも転んだフモ。

すぐに立ち上がって走るフモ〜。

ホッ、ホッ、ホッ、ホッ。


うそっ!1位争いをしていた2フモがもつれ合うように転んじゃった。大丈夫かな?
その間にハートポシェットさんがあっさり追い抜いて・・・。

IMG_7030-5.jpg
ゴ〜〜〜〜〜ル!

オォ〜ッ! ウワ〜〜ッ!

いいぞ〜!ハートポシェットさん!

・・・こんなことってあるんだフモ?

まぁ、結果オーライだフモ。


あらま、絶対ビリだと思っていたのに1位でゴールしちゃったよ。


続きを読むフモ? »

地面に白線が引かれ、今から町内対抗リレーが始まります。
狭い公園なので1フモが1周ずつ走り、4フモがバトンを繋ぐのだそうです。
くじ引きの結果、我が家からレインコートさん以外の4フモが町内代表として出場することになりました。

IMG_6972-5.jpg
トップはエリート・ロックさん、次はかみなりぐもさん、アンカーはハートポシェットさんでいくフモ。

わかったフモ〜。

バトンをもらって走ったらいいんだフモ?

レインコートさん、悪いけどギターを預かっていてくれるフモ?

もちろんだフモ。


第一走者はエリート・ロックさんと・・・隣町の青いTシャツチームはクリーム色のここもさん。白い運動着チームは濃い茶色のかわもさんね。
みんな頑張って〜!

IMG_6982-5.jpg
用意。スタート!

ワ〜ッ! 頑張れ〜!

かみなりぐもさん、そろそろスタンバイするフモ。

いいフモ?早く走るコツはつま先でしっかり地面を蹴ることと、両腕を前後に大きく振ることだフモ。

んっ。やってみるフモ!


あっ、すごいすごい!エリート・ロックさんがトップで帰って来た!
なかなかやるじゃない。

IMG_6990-5.jpg
かみなりぐもさん、早く手を後ろに伸ばして走り出すフモ!

ハァッ、ハァッ!
はい、バトン。次は任せたフモ!


フモッ!

かみなりぐもさん、頑張れ〜!

かわもさん、早く!あと少しだフモ!


他のチームはバトンを受け取ってから走り始めているから、タイムロスしている。
これはぶっちぎりで勝てるかも・・・んっ?

IMG_7006-6.jpg
ハァ、ハァ。かみなりぐもさん、どうして踊りながら走っているんだフモ?

つま先立って、両腕を上げて、太鼓を叩く時みたいにブンブン振っているフモ。

う・・・違う。そうじゃないフモ・・・。

あ〜。追いつかれちゃったフモ。


うそっ!次々に追い越されてビリになっちゃったよ。
どうしてこうなるのぉ・・・?


続きを読むフモ? »

今日は体育の日。
町内対抗運動会が行われると聞いて、応援に行くことにしました。

IMG_6918-5.jpg
もう始まっているフモ。

賑やかな音楽がかかっていて、ワクワクするフモ。

今は何の種目をやっているフモ?

おやっ?あそこで手を振っているフモフモさんがいるフモ。

レインコートさんたち、こっちこっち〜。


あ、あのお揃いのブルーのTシャツは・・・隣町のフモフモさんたちだ。
手を振っているのは、レインコートさんと仲良しのけろーにょさんだね。

IMG_6927-5.jpg
久しぶりだフモ〜。元気だったフモ?

レインコートさん、会いたかったフモ〜。
去年は来ていなかったフモ?


エリート・ロックさんとかみなりぐもさんの活躍は、いつもテレビで見ているフモ。

あ、それはうれしいフモ〜。

どうもありがとうだフモ。


2年前は隣町のフモフモさんたちと一緒に組んで、二フモ三脚に出場したりしたもんね。
あれは感動的だったなぁ。(2017/10/16の記事参照)

IMG_6933-5.jpg
せっかくだから、今年も参加してみないフモ?

見ているだけではつまらないフモ。

前回だって、変装しなくてもバレなかったフモ?

かみなりぐもさん、どうするフモ?

うっ。みんなが参加したいと言うのなら・・・。


2年前、芸能フモだとバレて騒ぎになって迷惑をかけるといけないなんて言って変装していたのに、結局誰も気にしていなかったもんね。(2017/10/12の記事参照)

IMG_6937-5.jpg
んっ、んっ。そうと決まったら、準備運動をしないと。

う〜ん。運動不足だから走れるフモ?

あ、でも、ハートポシェットさんと一緒に綱引きに出るのは嫌だフモ。

え?どうしてだフモ?

フモッ。同感だフモ〜。


あ〜、以前、ハートポシェットさんは綱引きの時、お腹に力が入りすぎて、危険なことになったもんね。(2017/10/19の記事参照)
多分、あの時被害を被った隣町のまももさんが、一番そう思っていると思うよ。


続きを読むフモ? »

ジュージューの日

2019.10.10 (Thu)

10月10日はお好み焼きの日というCMをテレビで見たので、今日のお昼はお好み焼きを作ることにしました。

あ、早速、はらへりーずたちがやってきたな。

IMG_6890-3.jpg
ちょぴー、お腹がすいたフモ。
そろそろお昼だフモ。


フモッ?キャベツがいっぱいだフモ。

豚肉と卵と・・・今日は何を作っているフモ?


ん〜?お好み焼きを作ろうと思ってね。
エリート・ロックさんとかみなりぐもさんも呼んできて。

IMG_6899-3.jpg
呼んできたフモ〜。
何かお手伝いすることはあるフモ?


クンクン。いい匂いがしているフモ。

ジュージューっていい音がしているフモ。
今日のお昼は何だフモ?


今日はお好み焼きだフモ。

えびやイカも入っているんだフモ〜。


テレビで、10月10日はお好み焼きの日だっていうCMを見たの。
それで食べたくなっちゃってね〜。はい、1枚焼けたよ。

IMG_6904-3.jpg
お〜こ〜の〜み〜?どうして10月10日がお好み焼きの日になるんだフモ?

ダジャレじゃなさそうだフモ。

お好み焼きを焼く時、ジュージューって音がするフモ?
それで10(ジュー)月10(ジュー)日になったらしいフモ。


今日はジュージューの日だったフモ?


なるほど〜。焼ける音の語呂合わせから制定されたんだね。

IMG_6911-3.jpg
ジュージュー?と言うことは、ハンバーグの日でもいいんじゃないフモ?

焼く時、ジュージュー音がするフモ。

え・・・まぁ・・・。

それなら焼肉の日でもいいフモ?

やったフモ!ジュージューの日なら、今夜はステーキにするフモ。


あ、こらこら。ジュージューの日だからって、勝手にメニューを決めないでよ。
それぞれ別に記念日があるんだから、焼肉もステーキも却下だよっ。


続きを読むフモ? »

寝相で感じる

2019.10.07 (Mon)

10月に入ったと言うのに、まだ残暑が続いています。
朝晩は過ごしやすくなってきたものの、昼間は夏日になることもありますね。

IMG_6867-3.jpg
ふぅ〜、お風呂でさっぱりしたフモ。

でも、お風呂上がりはちょっと暑いフモ。

はい。扇風機持ってきたフモ〜。

やったフモ!早くつけて欲しいフモ。

あっ、1フモ占めはずるいフモ。


ほらほら、みんなに風が当たるよう、首振りモードにしてね。

IMG_6873-3.jpg
これでどうだフモ?

ハァァ〜。涼しくて気持ちがいいフモ。

ねぇ、10月なのに、この暑さは何だフモ?

全くだフモ。残暑が厳しいざんしょ、な〜んちゃって。

言うと思ったフモ。


ダジャレはともかくとして・・・まだ残暑が続いているけど、もう秋はきているんだよ。
みんなも秋を感じることがあるでしょう?

IMG_6878-3.jpg
フモッ。だんだん暗くなるのが早くなってきたフモ。

リンリンって虫の声が聞こえるフモ。

トンボが飛んでいるのを見たフモ。

いつの間にか秋になっていたんだフモ〜。

ふ〜ん?まだ栗ご飯も柿も梨も食べていないし、全然秋なんか感じられないフモ。


え〜っ。ハートポシェットさんは、食べ物以外じゃ秋を感じないの?

IMG_6884-3.jpg
ハートポシェットさんも、ちゃんと体で秋を感じていると思うフモ。
夜中に転がって行かなくなったフモ。


そういえば、暑さで暴れなくなったフモ。

フモッ、フモッ。昨夜は隣で寝ているかみなりぐもさんにくっついていたフモ。

え・・・?

それで寝苦しかったんだフモ。


あ〜、確かに。暑い時は寝ている間に冷たいところを探してコロコロ転がっていたもんね。(2017/07/24の記事参照)
ハートポシェットさんの寝相からでも秋を感じるねぇ。


続きを読むフモ? »

新種のことわざ

2019.10.03 (Thu)

しばらく体調を崩していて、食事の世話などは頼んであったものの、けろーにょさんたちに不自由な思いをさせてしまいました。

みんな、しばらく留守にしちゃってごめんね。変わりなかった?

IMG_6832-4.jpg
おかえりなさいだフモ。

寝ていなくてもいいフモ?

まだ無理をしない方がいいフモ。

留守の間、みんな変わりなく元気にしていたフモ。

ハートポシェットさんなんか、いつもよりいっぱい食べていたフモ。
ほら、前より太ったフモ?



また太ったの?まぁ、みんなが元気ならよかった。
私はまだちょっと体調に自信がないな。また調子が悪くなりそうな気がしちゃってね。

IMG_6838-4.jpg
太ってなんかいないフモ!
どうしてそんなことを言うフモ?


だって本当のことだフモ。

あ〜、また始まったフモ。

ちょぴはきっとすぐに元気になるフモ。

そうそう。「病は気から」って言うフモ?
そんな風に考えない方がいいフモ。



うん、そうだね。ありがとう。
それにしても、エリート・ロックさん、よくそんな言葉を知っていたわねぇ。さすがだな。

IMG_6849-4.jpg
やま・・・? 今のは何て言ったフモ?

「病は気から」だフモ。
昔から言われていることわざだフモ。


ふ〜ん。初めて聞く言葉だフモ。

それはどういう意味だフモ?

イタタタ。ことわざがどうしたフモ?


あ、ことわざと言えばかみなりぐもさん。以前、興味を持ってことわざの本とか読んでいたもんね。(2016/01/07の記事参照)
みんなに意味を教えてあげて。

IMG_6856-3.jpg
かみなりぐもさんにわかるフモォ?

う・・・「山は木から」だフモ?
山は木でできていると言うことだフモ。
「海は水から」とも言うフモ。


え・・・?

ますますわからなくなったフモ。

ちょぴー、あれで合っているフモ?


いやぁ〜、「海は水から」なんて初めて聞いたよ。
おもしろそうだから、もっと詳しく意味を説明してもらおうかなぁ。


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索