フモフモさんといっしょ 2022年09月12日  
fc2ブログ

十六夜

2022.09.12 (Mon)

9月10日は十五夜、中秋の名月でしたが、曇っていて、雷が鳴ったりしていたのでお月見ができませんでした。
それではけろーにょさんたちが残念がるかと思って、今年は翌日の11日に十六夜のお月見をすることにしました。

お団子って、16個いるんだったっけ?

IMG_6759-3.jpg
あれ?お団子があるフモ。

ススキもあるということは、お月見だフモ?

ちょぴー、今日はお月見する日だったフモ?


本当はね、十五夜は前の日だったの。でも曇っていてよく見えなかったでしょう?
だから、1日遅れの十六夜でお月見しようと思ってね。

IMG_6771-3.jpg
おやっ?今日はお月見の日だったフモ?

本当は昨日だったらしいフモ。

お天気が悪かったから、今日やるって。

十六夜の月って、確か別の呼び方があったと思うフモ。

別の呼び方・・・?


十六夜と書いて、「じゅうろくや」だけじゃなくて「いざよい」とも読むの。ためらうっていう意味なんだよ。
十六夜の月は十五夜よりも出てくるのが50分くらい遅いから、出てこようかどうしようかためらう・・・つまり迷ってモジモジしているっていう風に見えて、そう呼ばれるんだって。

IMG_6781-3.jpg
お月様もモジモジするんだフモ?

恥ずかしがりやのお月様だフモ。

ん〜、なかなかロマンチックだフモ。

じゃあ、出てくるまでお月見はできないフモ?

それまでお預けだフモ。


まぁ、そう慌てずに。
お月様が出てくるのを楽しみに、ゆっくり待ちましょうよ。

IMG_6746-7.jpg
どうだフモ?お月様は見えるフモ?

ん〜、まだ見えないフモ。

本当にモジモジしているみたいだフモ。

お〜い、早く出てくるフモ〜!

出てきてくれないと、お団子が食べられないフモ〜!


ちよっと、大きな声で叫ぶのはやめてよ。
呼んだって、お月様の動きは早くならないんだから〜。


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索