フモフモさんといっしょ 2023年06月  
fc2ブログ

赤いすももちゃん

2023.06.29 (Thu)

エリート・ロックさんとかみなりぐもさんは音楽番組の収録に出かけていて、つい先ほど帰宅しました。

外は暑かっただろうし、冷たいものでも用意してあげようかな。

IMG_9061-3.jpg
それで今日の収録はどうだったフモ?

他に誰が来ていたフモ?

今日はFMO48のすももちゃんに会ったフモ。

んふっ。けろーにょの日の話をしたら、うらやましいって言っていたフモ。
すももの日を作って、集まりたいって言っていたフモ。



ん〜。ジュースでもいいけど・・・ちょうどフルーツを冷やしておいたんだよね〜。
あまり買う機会がなかったから、けろーにょさんたち、食べたことがないかも。
・・・これでよし。みんなを呼んでこよう。

IMG_9064-3.jpg
すももちゃんにもいろんな色の仲間がいるらしいフモ。

すももちゃんといえば、ピンク色のイメージだフモ。

濃いピンクとか、薄いピンクとかだフモ。

確かブルーもいたと思うフモ。

黄色のすももちゃんも見たことあるフモ。


あれ?黄色いすももって・・・けろーにょさんたち、すもものこと知ってたの?
私はすももといえば、やっぱり赤いのが一番だな〜。

IMG_9070-3.jpg
ちょぴは赤色が好きだフモ?

あれ?赤いすももちゃんと言えば・・・。

ナースすももちゃんだフモ!

うっ・・・お尻にお注射を打たれたことを思い出したフモ。

あれはすごく太いお注射だったフモ。


ナースすももちゃん?(2007/07/16の記事参照)あぁ、そっちのすももちゃんの話だったのか〜。
けろーにょさんたち、赤いすももちゃんが見たかったらキッチンの方にいらっしゃい。

IMG_9077-4.jpg
どこどこ?すももちゃんはどこだフモ?

ナースすももちゃんが来ているフモ?

誰もいないフモ。

フモモッ、これは何だフモ?

大きなサクランボがあるフモ。


あはは、それがすももだよ。赤くてちょうど食べ頃なの。
ナースすももちゃんじゃなくて残念だけど、こっちのすももちゃんもいいでしょう? さ、食べよっ。


続きを読むフモ? »

羊羹をいただいて

2023.06.26 (Mon)

知り合いから羊羹が送られてきました。
あまり自分で買うことがないので、食べるのは久しぶりです。

けろーにょさんたち、甘いもの食べたくな〜い?羊羹をいただいたの。

IMG_9030-3.jpg
あ、おやつだフモ?

わ〜い!もちろん食べるフモ〜。

甘いものは大好きだフモ。

羊羹なんて、うちでは珍しいフモ。

みんな名前は知っていても、食べるのは初めてじゃないフモ?


大福やおまんじゅうやお団子は時々買ってくるけど、羊羹は買うことがなかったもんねぇ。
さ、みんな、食べにおいで。

IMG_9041-3.jpg
は〜い。すぐに行くフモ〜。

ところで、よーかんって何だったフモ?
おみかんの仲間だフモ?


それは伊予柑だフモ。

あんこに寒天を混ぜて、固めたようなお菓子だフモ。

それは甘くておいしそうだフモ〜。


そっか〜。エリート・ロックさんとかみなりぐもさんは、外出先で食べたことがあったのかもしれないけれど、他の3フモは初めて食べるんだね。

IMG_9047-3.jpg
これが羊羹だフモ?

これ、どうやって食べるフモ?

ナイフで好きな幅に切り分けて食べるフモ。

はい、お皿を持って来たフモ〜。

みんな、羊羹はしっかりと噛んで食べるんだフモ。


へっ?不思議なことを言っているな。
羊羹は柔らかいし、むしろあまり噛まなくてもいいくらいなのに?

IMG_9055-3.jpg
ふ〜ん?そんなに硬そうに見えないフモ。

どうしてよく噛まないといけないフモ?

羊羹だけに、よう噛んで食べるフモ〜。
んふっ、んふっ。


あ・・・今のはダジャレだったフモ?

さ、みんな気にしないで食べるフモ〜。


あ〜、そういうことね。
さ、お茶の用意ができたよ〜。ダジャレのことはほっといて食べましょう。


続きを読むフモ? »

けろーにょの日

2023.06.24 (Sat)

6月24日は、けろ(6)、に(2)、よ(4)の語呂合わせで「けろーにょの日」。
そして同じく「ドレミの日」でもあることから、けろーにょが集まって一緒に歌う日として勝手に制定しています。
また、夏至に近いので、北欧の夏至祭のように集まって踊りたいのだそうです。

さぁ、全国のけろーにょさんたち集まれー!一緒に歌って踊るフモー!

IMG_9004-6.jpg





夏至のイベント

2023.06.22 (Thu)

昨日は夏至。一年のうちで昼の長さが最も長い日でしたね。
夜が明けるのが早いので、けろーにょさんたちは早く目が覚めてしまうようです。

けろーにょさんたち、おはよう。もう起きていたの?

IMG_8978-3.jpg
あ、ちょぴ、おはようだフモ。

朝の涼しいうちに起きて運動しようと思ったら、みんな起きてきたんだフモ。

だって、お外のカエルさんがうるさくて、寝ていられないんだフモ。

それに、明るくなるのが早いから、目が覚めちゃうんだフモ。


そっか〜。昨日は夏至だったからね。
お外が明るくなるのも早いよね。

IMG_8984-3.jpg
あぁ、昨日は夏至だったフモ。

げし・・・聞いたことがあるような。

ねぇ、げしって何だったフモ?

一年で一番お昼が長い日のことだフモ。

そうだったフモ〜。
何もイベントがないから、気がつかなかったフモ。



そうだね〜。冬至と違って、この辺りでは特に決まった行事とかもやらないからなぁ。
でも、特別な日だから、場所が違ったらいろんなイベントがあるんじゃないかな。

IMG_8989-3.jpg
夏至の日のイベントってあるフモ?

調べてみるフモ。
ヨーロッパでは大きなお祭りをするらしいフモ。
草花で飾った柱を立てて、その周りでフォークダンスを踊ったり、夜遅くまで歌ったりして楽しむらしいフモ。


ええっ、すごくおもしろそうだフモ〜。


北欧の夏は白夜で、完全に暗くならないんだとか。
夏至のお祭りでは、夜通し歌ったり、踊ったり、ごちそうを食べたりするって聞いたことがあるなぁ。

IMG_8995-3.jpg
ちょぴー、うちでも夏至のお祭りをするフモ!

わ〜い!みんなで歌って、フォークダンスを踊るフモ〜。

じゃあ、みんなのフォークを取ってくるフモ。

ねぇ、ナイフは持たなくてもいいフモ?


えっ、ちょっと待って。フォークダンスというのはフォークを持って踊るわけじゃないんだよ〜。
それに、勝手に盛り上がっているけど、夏至は昨日終わったからね。


続きを読むフモ? »

雨の歌といえば

2023.06.19 (Mon)

田んぼに水が入り、外のカエルさんたちの鳴き声が毎晩賑やかに聞こえています。

けろーにょさんたち、おはよう〜。

IMG_8949-3.jpg
う〜ん。ちょぴ、おはようだフモ。

昨夜も外のカエルさんたちが、賑やかに歌っていたフモ。

すごくうるさかったフモ。

途中で目が覚めちゃったフモ〜。

カエルさんたちは恋の季節だから仕方がないフモ。


昨夜もかなり賑やかだったね。
まぁ、この時期にカエルさんが鳴くのは仕方ないよ。

IMG_8954-3.jpg
よーし!こっちも負けずに歌うフモ!

フモッ。歌いたいって思っていたフモ。

おもしろそうだフモ。
テーマは雨でどうだフモ?


あ〜〜♪ 梅雨が~好き~♪
ぎゅ~どんは~♪ つゆだくが~好き~♪


それも雨の歌だフモ?


あはは!こっちも賑やかになりそうだね。

IMG_8965-3.jpg
雨の歌といったら、これだフモ。
あめあめ ふれふれ かあさんが〜♪
じゃのめで おむかえ うれしいな〜♪


あめふりの歌だフモ〜。

あ、その歌大好きだフモ。
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン♪が楽しいフモ。


ところで「じゃのめ」って何だフモ?


あぁ、「じゃのめ」っていうのは傘の名前なの。
白い輪っかの模様がヘビの目みたいだっていうことで、蛇の目傘って呼ばれていたのよ。

IMG_8974-3.jpg
ヒッ!ヘビの目の模様の傘!

そんな意味だったフモ〜。

ヘビの目が書いてあるんだフモ?
そんな傘でお迎えに来て、うれしいフモ?


考えただけでゾゾッってなったフモ。

この歌、あまり好きじゃなくなったフモ。


あ、けろーにょさんたちは本能的にヘビが苦手だったね。
蛇の目傘というのはリアルに蛇の目が書いてあるわけじゃなくて、白い輪っか模様があるだけだからね。
そんなことは気にしないで、みんなで一緒に歌おうよ〜。


続きを読むフモ? »

扇風機を使って

2023.06.15 (Thu)

ぐずついたお天気が続いて、今日も洗濯物は部屋干しです。

あ〜ぁ。すっきりと晴れてくれないかなぁ。

IMG_8923-3.jpg
扇風機、出してきたフモ〜。

今年もこの季節がやってきたフモ。

あ”〜ワレワレハ ウチュウジンダ。

そこにいると、ジャマだフモ。
みんなに風がこないフモ。


あれ、ちょぴ、今日もお洗濯物は部屋干しだフモ?


うん、本当は外に干したいんだけど、お天気がねぇ。

IMG_8929-3.jpg
また、ここに干すフモ?

部屋干しだと、タオルにお日様の匂いがしないフモ。

触った時、カラッとしていないフモ。

それに、お部屋の中がジメジメするフモ。

梅雨の時期だから、仕方がないフモ。


みんな、ごめんね〜。
でも雲がどんどん集まってきているようだし、いつ雨が降るかわからないから、部屋干しの方がいいと思うの。

IMG_8936-3.jpg
あ〜〜〜♪ 喉の調子はいいフモ〜。

本当だフモ。雨が近いと思うフモ。

ねぇ、どうして雲は集まってくるんだフモ?

雲は風が運んでくるんだフモ。

風・・・。


フモくもはどうかわからないけど、お空にぽっかり浮かんだ雲は、風に流されてだんだん移動していくんだよ。

IMG_8944-3.jpg
いい考えがあるフモ!
扇風機の風を使って、雲を遠くへ飛ばしたらいいんだフモ。


えっ、この扇風機で?

お空に向けて風を送るんだフモ?

でも、それでは風が弱いんじゃないフモ?

スイッチを「強」にしたらいいんだフモ。


雲を動かすのは、上空の強い風だよ。こんな小さな扇風機の風は、たとえモードを「強」にしても届かないからね。
それよりも、扇風機の風を部屋干しの洗濯物に向けてくれると、早く乾いていいんだけどな。


続きを読むフモ? »

盗難防止

2023.06.12 (Mon)

傘が2本も壊れてしまったので、急いで新しい傘を買ってきました。

かわいい傘を買っちゃった。
ちょっと雨が降るのが楽しみになったな〜。

IMG_8896-3.jpg
あ、ちょぴ。その傘!新しく買ったフモ?

どれどれ、見せてみるフモ。

前の傘とよく似ているんじゃないフモ?

こっちの傘の方がかわいいフモ。

雨のお出かけが楽しみになったんじゃないフモ?


うん。そうなんだけどね。
逆に、持って出かけるのが心配でもあるのよ〜。

IMG_8900-3.jpg
傘を買ってどうして心配になるフモ?

きれいな傘は盗られることがあるって聞いたフモ。

ひどいフモ。そんなことがあるフモ?

じゃあ、盗られないようにする方法を考えるフモ。

どうやるフモ?


たとえ悪気がなくても、似たような傘だったら、つい間違えて持って行くこともあるだろうしね。
間違いや盗難防止になる、いい方法はないかしら。

IMG_8909-3.jpg
傘に大きくお名前を書いたらどうだフモ。

それくらいでは生ぬるいフモ。
目玉とか、怖い絵を描いたらどうだフモ?


それよりも触りたくないように、持ち手をベタベタにしておくとか。

う◯こをつけておいたらいいフモ。

いっそ、傘を壊しておいたらどうだフモ。


うへぇ〜。目印をつけておくとか、そんなかわいいものじゃないんだね。
確かに盗られにくくなるかもしれないけど、どれもちょっと・・・。

IMG_8917-3.jpg
ちょぴー。その傘を貸して欲しいフモ。

盗られないようにしてあげるフモ。

ちょっと傘が汚れてもいいフモ?

盗られるよりいいんじゃないフモ?

フモッ、フモッ。
多分、盗られない一番いい方法は、傘を持って家から出ないことだフモ。



え〜っ、やだぁ。せっかくのかわいい傘が、持ちたくない傘になっちゃう。
だからと言って、傘を持って家から出ないわけにはいかないし・・・。
絶対に傘立てに預けず、持って歩くことにするしかないか。


続きを読むフモ? »

雨なのに

2023.06.08 (Thu)

今日はまた雨。できれば出かけたくないけど、なかなかそうもいきません。

さてと。お買い物に行ってこようかな。
あれっ?えっ・・・うそ!え〜っ、こっちも?

IMG_8874-3.jpg
ちょぴ、大きな声を出してどうしたフモ?

何かあったフモ?

お買い物に行こうとしていたんじゃないフモ?

おやつ、買って来て欲しいフモ〜。

雨だから気をつけて行ってくるフモ〜。


いや、それがね。傘をちょっと床に落としたと思ったら、持ち手が折れちゃったの。
それで別の傘を広げてみたら、いつの間にかそっちも壊れていたのよ〜。

IMG_8879-3.jpg
ええっ?傘が一度に2本も壊れてしまったフモ?

な〜んだ。そんなことだったフモ。

じゃあ、先に傘を買いに行かないといけないフモ?

傘を買いに行くのにも傘がいるフモ〜。

それで、お買い物はどうするフモ?


う〜ん。予備の傘まで壊れているとは思わなかったな。
困ったなぁ。雨なのにお買い物どうしよう。

IMG_8884-3.jpg
お買い物、行ってきてあげるフモ。
レインコートを着たら平気だフモ。


レインコートさん、1フモで行くフモ?

荷物が重くて大変だフモ。

レインコートをちょぴに貸してあげたらいいんじゃないフモ?

サイズが合わないフモ〜。


レインコートさん、どうもありがとう。でも、そのサイズじゃ無理だよ〜。残念だけど。
ねぇ、今日はもうお買い物に行かなくてもいいんじゃないかな。

IMG_8892-3.jpg
何かレインコートの代わりになるようなものがあったらいいんだフモ。

レインコートの代わり?

何か、着たら濡れないもの・・・。

大きなビニール袋なんかどうだフモ?

あっ!いいものがあるフモ。
ゴミ袋をかぶって行けばいいんだフモ!



はぁ?私にゴミ袋をかぶってでも買い物に行けって?
はいはい。もう1本、折りたたみの傘があったと思うから、それをさして行ってきますよ。


続きを読むフモ? »

ストロベリームーン

2023.06.04 (Sun)

ひどい雨が上がって、雲はあるものの、晴れ間の見えるお天気になりました。

けろーにょさんたち、おはよう。

IMG_8851-3.jpg
あ、ちょぴ、おはようだフモ。

昨夜も外のカエルさんたちがすごく大声で歌っていたフモ。

女の子を呼ぶために、カエルさんも必死だフモ。

今日のお天気はどうだフモ?

ん、調べてみるフモ。


台風が近づいたせいで、しばらく雨だったもんね。
今日のお天気はどうかな。

IMG_8857-3.jpg
今日は晴れそうだフモ。

よかったフモ〜。

おまけに今夜は満月らしいフモ。

おぉ〜、満月だフモ?

晴れるのなら、見られそうだフモ。

ちょぴー、今夜はお月見するフモ?


ん〜?特にお月見するつもりはないんだけどな。
そうそう、6月の満月はストロベリームーンって言うんだって。

IMG_8862-3.jpg
ストロベリームーン?
ストロベリーってイチゴだフモ?


あ、イチゴのお月様?

今夜はイチゴみたいな月が出るフモ?

そういうわけではないみたいだフモ。
でも、ストロベリームーンを好きな人と一緒に見ると、その人と結ばれるって言われているらしいフモ。



まぁ、そんな話があるの?ステキ・・・。
恋を叶えるお月様っていうわけね。

IMG_8870-3.jpg
ヒャァ〜。ロマンチックな満月だフモ。

ふ〜ん。ということは、今夜のカエルさんは相手を見つけるために、ますます賑やかになるかもしれないフモ。

かみなりぐもさん、聞いたフモ?
夜までに一緒に見る相手を探して来たらどうだフモ。


あん?


いや、外のカエルさんたちがストロベリームーンの言い伝えを知っているとは思えないけど・・・。
あ、こらこら、ハートポシェットさんもかみなりぐもさんも、家の中で追いかけっこをしないで!


続きを読むフモ? »

腕のしびれ

2023.06.01 (Thu)

最近は明るくなるのが早いので、目覚ましがなくても少し早めに目が覚めるようになっています。

けろーにょさんたちも起きているかな?

IMG_8828-3.jpg
あ、ちょぴー、おはようだフモ。

ちょぴももう起きたフモ?

いっち、にー。
昨夜はちょっと寝苦しかったフモ。


あれぇ?腕がおかしいフモ。
感覚がなくて、シビれているフモ。


う〜ん?


あら、かみなりぐもさん、腕がどうかしたの?

IMG_8834-3.jpg
目が覚めたら肩が痛くて、おまけに腕がシビれているみたいなんだフモ。

えっ?大丈夫だフモ?

腕に力は入るフモ?

どこかでぶつけたんじゃないフモ?

肩のマッサージをしてあげるフモ。


感覚もあまりないの?ぶつけた覚えはないんでしょう?
突然、どうしたのかな。悪い病気じゃなかったらいいけど。

IMG_8839-3.jpg
もしこのまま感覚が戻らなかったら、二度とドラムが叩けないかもしれないフモ。

ええっ?そんな・・・。

マッサージできっとよくなるフモ。

薄緑さん、こっちの首が痛いフモ。
マッサージをして欲しいフモ。


ハートポシェットさんも?


ハートポシェットさんまで?いや、同時に2フモともというのは怪しいな。
ねぇ、ハートポシェットさん、昨夜はちゃんと自分のお布団で寝てた?

IMG_8847-3.jpg
えっ?

そう言えば、昨夜転がって来ていたフモ?

朝起きた時、かみなりぐもさんのお布団にいたフモ。

もしかして、かみなりぐもさんの腕を枕にしていたんじゃ・・・?

シビれの原因はきっとそれだフモ。


あぁ〜、きっとその腕枕が原因だな。
筋肉の緊張をほぐしてあげたら自然によくなるとは思うけど・・・どうせなら、相手がかわいい女の子だったらよかったのにねぇ。


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索