フモフモさんといっしょ 2023年10月  
fc2ブログ

大きいのと小さいの

2023.10.26 (Thu)

けろーにょさんたちのリクエストを受けたものの、結局何のお話を買ったらいいかわからず、いろいろなジャンルの絵本を数冊買ってきました。
さっそく、ハートポシェットさんと薄緑さんは、レインコートさんに読んでもらっているようです。

IMG_9881-4.jpg
おじいさんが家に帰ってお土産のつづらを開けると、中には大判小判や美しい宝物がたくさん入っていました、

すごいお土産だフモ〜。

ねぇ、つづらって何だフモ?

つづらは編んであるかごのことだフモ。

おやぁ?珍しくハートポシェットさんが起きているフモ。


これは「舌切り雀」のお話ね。
すずめたちが用意してくれたお土産のつづらには大きいのと小さいのがあって、おじいさんが選んだ小さいつづらの中にはたくさんの宝物が入っていたんだよね。

IMG_9888-4.jpg
おばあさんの選んだ大きなつづらの中には、ムカデやヘビ、恐ろしい顔のお化けたちがたくさん入っていたのです。

ええっ?虫やお化けが入っていたフモ?

大きなつづらの中には、もっとたくさんの宝物が入っているのかと思っていたフモ。

つまり、欲張るといけないっていうことだフモ。


そうね。色々教訓があるんだけど、小さいつづらの方には宝物が、大きいつづらの方には虫やお化けが入っていたことから、欲張るといけないよっていうのも一つかな。
さぁ、読み終えたらおやつにしましょう。お家で手作りしたおはぎをいただいたの。

IMG_9894-3.jpg
はい、お皿だフモ〜。

手作りだって言っていたけど、大きさが不揃いだフモ。

先に好きなのを取っていいフモ。

ハートポシェットさん、これが一番大きいフモ。

今日は一番小さいのでいいフモ。


ええっ?今、なんて言った?
いつも一番大きいのを選ぶのに・・・?

IMG_9899-3.jpg
どうしたフモ?お腹の調子でも悪いフモ?

さっきお話で読んだフモ。
大きいのと小さいのがあった時、小さいのを選んだ方がいいんだフモ?


あ・・・それで?

う〜ん?味はどれも同じだと思うフモ。

多分、量が少ないだけだフモ。


ハートポシェットさん、さっそく教訓を生かしたんだろうけど、この場合、小さい方はただ量が少ないというだけなんだよね。


続きを読むフモ? »

読書の秋に

2023.10.23 (Mon)

日中は過ごしやすい陽気ですが、朝晩の気温がぐっと下がってきました。

IMG_9857-3.jpg
うぅぅ・・・ブルブル。
夜になると冷えてくるフモ。


そろそろポカポカカーペットの出番だフモ。

カーペットの上で、レインコートさんに本を読んでもらうのが楽しみだフモ。

ちょぴー、レインコートさんに新しい本を買ってあげて欲しいフモ。


今持っている本はもうみんな読んじゃったもんね。
読書の秋だし、そろそろ新しい絵本を買ってあげようかな。

IMG_9862-3.jpg
あ・・・でも、自分だけ欲しいものを買ってもらうなんて、みんなに悪いフモ。

いいんだフモ。みんな読んでもらうんだから、みんなのものだフモ。

レインコートさんに本を読んでもらうのが好きなんだフモ。

そうそう。聞いていたら、すごく気持ちがいいんだフモ。


レインコートさん、そんなこと心配しないでいいのよ。
さてと。早速買いに行ってこなくちゃ。今度はどんな本がいい?

IMG_9866-3.jpg
ん〜、可愛い動物のお話とか、不思議なお話とか・・・。

絶対、冒険ものがいいフモ!

昔のお話もおもしろいし・・・。

楽しいお話がいいフモ。

フモッ、フモッ。ハートポシェットさんは、いつも途中で寝ているフモ。


確かにねぇ。ハートポシェットさんは、今まで読んでもらった本のお話の結末は、多分覚えていないんだろうな。

IMG_9874-3.jpg
どうして最後まで聞かないんだフモ?

え・・・。

じゃあ、今度はハートポシェットさんが絶対に寝ないようなお話はどうだフモ?

例えば、どんなお話だフモ?

う〜ん。食べ物が出てくる話か・・・あるいは寝られないほど怖いお話か・・・。


え〜っ、難しいなぁ。例えば、食べ物に襲われるような話とか?
う〜ん?そんな絵本あったっけ。


続きを読むフモ? »

UMA

2023.10.19 (Thu)

テレビを観ていた薄緑さんたち3フモが部屋に戻ってきました。

IMG_9830-3.jpg
ねぇ、ゆーまって知っているフモ?

ゆーま?誰かの名前だフモ?

そうじゃないフモ。見られたことや噂で聞いたことがあるけど、本当にいるかどうかわからない生き物らしいフモ。

今度、テレビで特集をするらしいフモ。

あぁ、UMAのことだフモ。


UMA・・・未確認生物のことね。
ネッシーとか、ツチノコとかがそうだよね。
今までに大規模な捜索が行われたけど、まだ見つかっていないんですって。

IMG_9835-3.jpg
ちょぴも知っていたフモ?

それって有名なんだフモ?

みんなが知っているのに、本当にいるかどうかわからないって不思議だフモ。

そんな不思議な生き物がいるんだフモ?

確かビッグフットとか、他にもいろいろいたと思うフモ。


有名なものしか私は知らないけど、世界にはたくさんの未確認生物がいるらしいよ。
探し求めている研究者もいるんじゃないかなぁ。

IMG_9845-3.jpg
よし!冒険の旅に出て、その未確認生物を見つけたいフモ!

フモッ!一緒に行くフモ。

でも、何を探しに行くフモ?

まずは情報を集めないといけないフモ。

え〜と。どんな生物がいるか、調べてみるフモ。


やだ、変なことで盛り上がっちゃって。
でもどんな未確認生物がいるのか、私も知りたいな。

IMG_9849-3.jpg
未確認生物で検索。えっ、これは・・・?
「フモフモさんは くもの上に住む 未確認生物です。」って書いてあるフモ。


へっ?フモフモさんが未確認生物?

ウソだフモ・・・?

ちゃんとここにいるフモ。

旅に出なくても、目の前にいたんだフモ。


あ・・・そうだった。フモフモさんは未確認生物だったのを忘れてた。
ということは、私は未確認生物と一緒に住んでいるんだね。


続きを読むフモ? »

買えばよかった

2023.10.16 (Mon)

自転車に乗って近所まで出かけようとしたところ、サドルに鳥のフンがついているのに気がつきました。

え〜っ、やだぁ〜。これじゃ乗れないよ。

IMG_9796-3.jpg
い〜ち。に〜。さ〜ん。し〜。

ふんっ。ふんっ。

おやっ?ちょぴ。今、出かけたんじゃなかったフモ?

忘れ物だフモ?

まったく・・・ちょぴはうっかりさんで困るフモ。


違う、違う。自転車のサドルに鳥のフンが落ちてたのよ〜。
え〜と。除菌ウェットティッシュはあったかな。

IMG_9801-3.jpg
ええっ!自転車の座るところに鳥のフンが落ちていたフモ?

それでは乗れないフモ〜。

以前、かみなりぐもさんのとんがりに、フンが落ちてきたことがあったフモ?

帰るなりお風呂に直行していたフモ。

フ・・・フン!


かみなりぐもさんもそんなことがあったね。(2018/09/03の記事参照)
カメムシの次は鳥のフンかぁ。最近ついてないな。ガックリ。

IMG_9805-3.jpg
かみなりぐもさんにフンが落ちた時は、いいことがあるかもって言っていたフモ。

そうそう。宝くじを買ったら当たるって言っていたフモ。

かみなりぐもさん、宝くじを買ったフモ?

いや。買っていないフモ・・・。

今度こそちょぴが買ったらいいフモ。


うん?かみなりぐもさんの時は、歩いていたら空からフンが降ってきたんでしょう?
滅多にないことだから運がついたなんて言われるけど、私の場合、すでにそこでフンをされていたということだけだからね。
そう珍しいことでもないし、宝くじが当たりそうにないんだけど。

IMG_9823-3.jpg
あ・・・みんなで旅行に行ったり、おいしいものを食べに行ったりしたかったフモ。

フモッ。残念だフモ〜。

かみなりぐもさん、どうしてあの時、宝くじを買わなかったフモ?

そんなことを言われても・・・。

買っても、当たったとは限らないフモ〜。


うん。そうなんだけど・・・あの時、かみなりぐもさんは運がついていたと思うから、もし宝くじを買っていたら当たったかもしれないなって考えちゃうんだよね〜。
あ〜ぁ。もうあんなことはないだろうなぁ。


続きを読むフモ? »

カメムシ発生

2023.10.12 (Thu)

家の白い壁に緑色のカメムシが何匹か止まっているのを見つけました。

ヒャア〜。大変!

IMG_9771-3.jpg
今日はお腹がパンパンに張っているフモ。

きっと、お芋の食べ過ぎだフモ。

んっ?ちょぴ、おかえりなさいだフモ。

変な声が聞こえていたけど、どうしたフモ?

何かあったフモ?


あのね、家の壁に緑色のカメムシが何匹か止まっていたのよ〜。

IMG_9775-3.jpg
カメムシって?

カメみたいな形をしていて、触ると臭い匂いを出す虫だフモ。

前に洗濯物にくっついていたことがあったフモ?

あの匂いはすごかったフモ。

そのカメムシが壁にいたんだフモ?


そうなのよ。あの時の臭いはすごかったでしょう?(2021/10/21の記事参照)
さっきまで窓を開けていたから、カメムシが家の中に入っていたら大変。大丈夫かしら。

IMG_9782-3.jpg
カメムシ、どこかにいないか探してみるフモ。

壁にはいないみたいだフモ。

植木鉢の裏にもいないフモ。

テーブルの下も大丈夫だフモ。

あっ!ちょぴの服にくっついているフモ。


ヒェ〜〜〜ッ!どこ、どこ?誰かとって〜。

IMG_9791-3.jpg
ウソだフモ〜。フモッ、フモッ。
プ〜〜〜〜ッ。あ・・・。

この匂いは何だフモ?

ハートポシェットさん、やったフモ?

ちょぴー、こんなところに大きなカメムシがいたフモ。

カメフモだフモ〜。


あらあら、これは大変。大きなカメムシなら早く外に出さなくっちゃ。
ふふっ、ウソをついて、イジワルなんかするからだよ〜。


続きを読むフモ? »

どっちが速い

2023.10.09 (Mon)

久しぶりに町内対抗運動会が行われる予定でしたが、天候不良のため中止になりました。

IMG_9742-3.jpg
んっ、んっ。楽しみにしていたのに、残念だフモ。

ふん。またリレーに出たかったのに、中止になったフモ?

コロナの前にあった運動会で、1位になったフモ。

それはたまたま前を走っていたフモフモさんたちが転んだからだフモ?


あぁ、あれはラッキーだったね。まさか1位になるとは思わなかったよ。(2019/10/21の記事参照)

IMG_9750-3.jpg
太鼓を叩くみたいな変な走り方をして、ビリになっていたかみなりぐもさんに言われたくないフモ。

あの時薄緑さんが、早く走るコツはつま先でしっかり地面を蹴ることと、両腕を前後に大きく振ることだって言ったんだフモ。

腕は曲げて前後に振るんだフモ〜。

まあまあ。


あはは。つま先立ちで、両腕を上げて前後に振りながら走っていたのにはビックリしたわ〜。(2019/10/17の記事参照)

IMG_9757-3.jpg
ちゃんと腕を曲げて走ったら、ハートポシェットさんより速いフモ。

ハートポシェットさんだって、パン食い競争の時、走るのが早かったフモ。

どのパンにするか迷わなかったら、きっと優勝だったフモ。

本気で走ったら、かみなりぐもさんには負けないフモ。


それは隣町との合同運動会の時だね。(2007/10/8の記事参照) パンのところまでは確かに速かったな。
さぁ、2フモとも言い合いはやめて、運動会に持っていくつもりだったマシュマロを一緒に食べましょう。

IMG_9764-3.jpg
よし、競争だフモ!
勝ったフモがみんなのマシュマロをもらうフモ!


フモッ!負けないフモ。
ちょぴ、ジャマだからそこをどくフモ!


えっ?えっ?

あっ、急にそんなことを言うなんてずるいフモ!


キャッ!危ない。
ちょっと〜!家の中で運動会をするのはやめてちょうだい!


続きを読むフモ? »

風邪をひきそう

2023.10.05 (Thu)

あれほど暑かったのに、急に朝晩は冷えるようになってきました。

けろーにょさんたち、おはよう。

IMG_9724-3.jpg
あ、ちょぴ。おはようだフモ。

う〜ん。よく寝たフモ〜。

涼しくなって、よく寝られるようになったんだフモ。

今日はいいお天気になりそうだフモ?

あ・・・ヘッ・・・クション!


あら、かみなりぐもさんたら、朝からクシャミ?

IMG_9730-3.jpg
かみなりぐもさん、大丈夫だフモ?

ん。鼻水がちょっと・・・。

お風邪をひいたフモ?

急に涼しくなったからだフモ。
ハートポシェットさんがかみなりぐもさんにくっついて寝るようになったフモ。


え〜?


鼻水が出ているの?風邪をひきかけているのかな。
お布団が寒かったのかしら。

IMG_9735-3.jpg
ハートポシェットさんは寒かったフモ?

お布団の中は暖かかったフモ。

ハートポシェットさんがくっついて寝ていたのなら、暖かかったんじゃないフモ?

うん、それが・・・。目が覚めたら、お布団がなかったんだフモ。

それは寒いフモ。


あれ?ハートポシェットさんがくっついてきて一緒に寝ていたんでしょう?
ハートポシェットさんはお布団が暖かかったって言っているけど、かみなりぐもさんはお布団がなかったの?

IMG_9737-3.jpg
と言うことは・・・ハートポシェットさんがかみなりぐもさんのお布団を1フモ占めして寝たんだフモ?

寝ている間に、かみなりぐもさんを追い出したんじゃないフモ?

え・・・?

きっと風邪の原因はそれだフモ。

ヘッ・・ヘッ・・・ヘーックション!


あぁ・・・・なるほど。くっついてきたハートポシェットさんに布団を取られちゃったのか。
今夜はちょっと離れて寝た方がいいかもね。


続きを読むフモ? »

獅子舞ダンス

2023.10.02 (Mon)

秋祭りが近づき、外から獅子舞の練習をする音が聞こえるようになりました。

IMG_9698-3.jpg
エリート・ロックさん、さっきから何を見ているフモ?

うん?ダンス動画だフモ。
みんな上手だし、振り付けがおもしろいオリジナルのダンスもあるんだフモ。


ダンス?盆踊りなら踊れるフモ。

それとはレベルが違うフモ。


あはは。最近は「踊ってみた」って、たくさんのダンス動画が投稿されているね。
みんな上手で感心しちゃう。

IMG_9709-3.jpg
盆踊りくらいでは・・・んっ?
今、外から音が聞こえてきたフモ。


何の音だフモ?

本当だフモ。太鼓の音とカンカンという音が聞こえているフモ。

この音は・・・獅子舞の時の音だフモ。

ちょぴー、今日はお祭りなんだフモ?


ううん。お祭りはもう少し先だね。
この音は、町のみんなが集まって、獅子舞の練習をしている音だと思うよ。

IMG_9714-3.jpg
何度聞いてもこのリズムは単調で、ノリが悪いフモ。

だったら、かみなりぐもさんが行って、アレンジして叩けばいいフモ。

でも、お獅子の振りが決まっているのに、踊りにくくなってはいけないフモ。

あ、いい考えがあるフモ。


かみなりぐもさん、以前からそんなことを言っていたよね。
でもお獅子の振りや太鼓のリズムは昔から引き継がれたものだし、だからこそそれを伝えようとみんな集まって練習しているんだよ。

IMG_9717-3.jpg
ヒャアッ!ビックリしたフモ。

ほら、お獅子だフモ。
かみなりぐもさんは思いっきり好きなように太鼓を叩くといいフモ。
それに合わせて踊ってあげるフモ。


オリジナルの獅子舞ダンス誕生だフモ?

どうせならダンス動画を撮って、投稿するフモ?


あっ、飾り物の獅子を勝手に持ち出して・・・。
面白そうだけど、近所迷惑になるから静かにやってよ〜。


続きを読むフモ? »

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索