雷の神様 〜観光特別編〜
2023.11.06 (Mon)
一年ぶりに京都にやってきました。
目的は京都最古の神社、世界遺産の上賀茂神社です。
さぁ、着いた。これが一の鳥居だね。

ちょぴが来たかったのはここだフモ?
あ、あの大きな赤い門、去年もいっぱい見たフモ。
向こうにもう一つ見えているフモ。
あれは鳥居って言うんだフモ。
神様がいるところの入り口だフモ。
ちょぴー、ここは神様がいるんだフモ?
そうよ。ここは賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。
通称、上賀茂神社(かみがもじんじゃ)と呼ばれている有名な神社でね、賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)っていう神様をお祀りしているの。かみなりぐもさんに縁がありそうでしょう?
さぁ、二の鳥居に着いた。

かもわけ・・・?
どうして縁があるんだフモ?
いかづちっていうのは雷のことだフモ。
雷の神様なんじゃないフモ?
みんな〜、早く来るフモ〜。
そこで何をしているフモ?
こっちに不思議なものがあるフモ〜。
はいはい。今いくよ〜。
私も詳しくはわからないんだけど、お名前に「雷」ってつくから、かみなりぐもさんを連れて来てあげたかったの。
え〜と。正面に見えているのが、細殿だね。

あの砂のお山は何だフモ?
二つ並んでいるフモ。
お山のてっぺんに木が刺さっているフモ。
あれっ?こんなに晴れているのに、ここにだけ雨が降って来たフモ。
本当だフモ。天気雨だフモ?
え〜っ。天気予報は快晴だったし、空はこんなに明るいのに、ここにだけ急に小雨が降って来た。
多分、にわか雨だと思うから、このまま行きましょう。

ここは雷の神様だって言っていたフモ?
何をお願いするフモ?
もちろん、取られたおへそを返してくださいってお願いするフモ。
おやっ?降っていた雨がもう止んだフモ。
フモッ。不思議なことがあるものだフモ。
雨、あっという間に止んだね。今のは何だったんだろう?
もしかしたら、神様がよく来たね、って言ってくれていたのかもよ〜。
目的は京都最古の神社、世界遺産の上賀茂神社です。
さぁ、着いた。これが一の鳥居だね。

ちょぴが来たかったのはここだフモ?
あ、あの大きな赤い門、去年もいっぱい見たフモ。
向こうにもう一つ見えているフモ。
あれは鳥居って言うんだフモ。
神様がいるところの入り口だフモ。
ちょぴー、ここは神様がいるんだフモ?
そうよ。ここは賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。
通称、上賀茂神社(かみがもじんじゃ)と呼ばれている有名な神社でね、賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)っていう神様をお祀りしているの。かみなりぐもさんに縁がありそうでしょう?
さぁ、二の鳥居に着いた。

かもわけ・・・?
どうして縁があるんだフモ?
いかづちっていうのは雷のことだフモ。
雷の神様なんじゃないフモ?
みんな〜、早く来るフモ〜。
そこで何をしているフモ?
こっちに不思議なものがあるフモ〜。
はいはい。今いくよ〜。
私も詳しくはわからないんだけど、お名前に「雷」ってつくから、かみなりぐもさんを連れて来てあげたかったの。
え〜と。正面に見えているのが、細殿だね。

あの砂のお山は何だフモ?
二つ並んでいるフモ。
お山のてっぺんに木が刺さっているフモ。
あれっ?こんなに晴れているのに、ここにだけ雨が降って来たフモ。
本当だフモ。天気雨だフモ?
え〜っ。天気予報は快晴だったし、空はこんなに明るいのに、ここにだけ急に小雨が降って来た。
多分、にわか雨だと思うから、このまま行きましょう。

ここは雷の神様だって言っていたフモ?
何をお願いするフモ?
もちろん、取られたおへそを返してくださいってお願いするフモ。
おやっ?降っていた雨がもう止んだフモ。
フモッ。不思議なことがあるものだフモ。
雨、あっという間に止んだね。今のは何だったんだろう?
もしかしたら、神様がよく来たね、って言ってくれていたのかもよ〜。