フモフモさんといっしょ 干支フモメイク  
fc2ブログ

干支フモメイク

2016.01.04 (Mon)

今年も5フモ揃って穏やかなお正月を迎えることができました。
おせちを食べたり、テレビを見たりして、のんびりと過ごしています。

けろーにょさんたち〜、お餅を焼いて食べる〜?

IMG_3332-4.jpg
こうやってお餅を食べるのは、お正月の楽しみだフモ。

お正月と言えば、今年の干支フモさんは誰だフモ?

今年は確か、もちゃさんだと思うフモ。

じゃあ、もちゃさんはモテモテだフモ。

もちゃモンさんはますます人気が出そうだフモ。


そっか〜。今年は申年(サル年)だから、干支フモさんはもちゃさんだね。
きっとお正月番組でも、もちゃさんは引っ張りだこなんだろうな。

IMG_3288-4.jpg
本当だフモ。どのチャンネルにも、もちゃさんが出ているフモ。

やっぱり干支フモさんは、大人気だフモ。

う〜ん。なんとかして、もちゃさんみたいになれないフモ?

かみなりぐもさんはとんがりがあるから、もちゃさんになるのは難しいんじゃないフモ?


そうそう。去年も羊のふふさんになれるという干支フモスーツを買ったけど、とんがりのせいでフードが被れなかったんでしょう?(2015/01/05の記事参照)
そういうのは諦めた方が・・・。

IMG_3304-5.jpg
ああっ!かみなりぐもさん、見てみるフモ!
とんがりのあるもちゃさんがいるフモ。


えっ?本当だフモ。

とんがりがあってもいいのなら、お耳をつけたら、もちゃさんみたいになれるんじゃないフモ?

でも、お顔が全然違うフモ。


けろーにょさんともちゃさんとでは目の位置とかお顔の配置が違うから、耳をつけても似せるのは難しいと思うけど・・・。

IMG_3314-5.jpg
お顔の真ん中を白っぽく塗って、ここに目を書いたらどうだフモ?

なるほど。干支フモメイクだフモ?

かみなりぐもさん、絶対に目を開けちゃダメだフモ。口はもっと小さくするフモ。

そんな、もちゃな・・・。

フモッ、フモッ。今のはダジャレだフモ?


うへぇ〜、不気味。
もちゃさんに見えるどころか、誰だかわからないお顔になっているんだけど・・・。


<ちょぴのコメント>
今年はもちゃさんが干支フモさんですね。
去年は羊のふふさんになれるという干支フモスーツを買ったものの、とんがりがあるために諦めたかみなりぐもさん。
でも、とんがりのあるもちゃさんがいると知り、その姿に似せようとハートポシェットさんがかみなりぐもさんの顔に色を塗り始めました。
干支フモメイクなんだそうです。
結果は残念ながら、かなり”もちゃくちゃ”な仕上がりになっていました。

コメント

♪ 遅くなりました。謹賀新年今年も宜しくお願いします。

遅くなりました。明けましておめでとうございます。
隣でメタがか、みなりぐもさんに一言物申す!
「ナリィそれは、ちょぴさんの言う通りもちゃもちゃだフモ❗」と言っております。( ・∇・)

♪ そこまでしなくても...

けろーにょさんともちゃさんとでは全然形が違うから、いくらフモメイクしても無理がありますねぇ。
たまたまテレビに映っていた頭にとんがりを乗せたもちゃさんと、かみなりぐもさんとの共通点はそのとんがりだけですから...w

♪ コメントありがとうございます。

フモ拓様
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

メタさんと幼なじみのかみなりぐもさんは、今年もいろいろやらかしてくれそうですよ。

♪ コメントありがとうございます。

飴ん坊様
いくらメイクをしても、似せるのには限界がありますよね。
元があまりに違いすぎるので、かなり不気味な仕上がりになってしまいました。
干支フモさんになるのは、諦めた方が良さそうです。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索