フモフェス2016前日 〜その3〜
2016.09.15 (Thu)
怪しい影を見かけたという豆郎さんの言葉を聞いてしばらく周囲を探してみましたが、怪しい姿は見つかりませんでした。

エリート・ロックさんたちはもう楽屋にお戻りください。
警備のスタッフを増やしますが、怪しい者が入ってこないよう、十分にお気をつけください。
わかったフモ〜。
さぁ、それでは楽屋に戻るフモ。
大丈夫だフモ〜?
もうそろそろリハーサルが始まるかもしれないし、ここはスタッフさんたちにお任せして、楽屋に戻りましょう。

もうちょっとで見つけられるかもしれなかったのに、残念だフモ。
ねぇ、この荷物はどこに置いておくフモ?
大きなものは壁際に寄せて・・・んっ?レインコートさん、どうかしたフモ?
ヒッ!・・・ドアの影に誰かいるフモ!
ええっ!誰っ?・・・もしかしてどろさん?
こんなところで何をしているのっ!
まさか、またエリート・ロックさんを恨んで・・・?(2014/11/24の記事参照)

エリート・ロックさんには指一本触れさせないフモ!
どうかしたフモ?・・・おやぁ、どろさん。どうしてここに?
あ、いや。スタッフに追いかけられて身を隠そうをした時、たまたまこの部屋だけ、ドアが全開になっていたもので・・・。
エリート・ロックさん、2年前の新潟公演では迷惑をかけて申し訳なかったフモ。
一度きちんと謝りたかったんだフモ。
ドアが全開に?やだぁ〜、怪しい侵入者がいるというのに、開けっ放しで飛び出していたなんて。
ほら、ちゃんとドアを閉めて。
・・・そうすると、豆郎さんの見た怪しい影というのは、どろさんのことだったのかしら?

どうして楽屋の中をうかがっていたフモ?
実はどろみの楽屋を探していたんだフモ。
フモフェス出演のお祝いにプレゼントを渡したかったんだけど、こんな兄がいることが世間に知れたらまずいだろうから、こっそり楽屋に置いておこうと思ったんだフモ。
そうだったフモ〜。
直接渡せばいいと思うフモ。
そうだったのか〜。
怪盗どろと呼ばれた時代があって世間から姿を隠しているものだから、どろみさんに迷惑をかけないようにこっそりプレゼントを渡そうとしたのね。
でも、きっと直接渡した方が喜ぶと思うけどなぁ。

エリート・ロックさんたちはもう楽屋にお戻りください。
警備のスタッフを増やしますが、怪しい者が入ってこないよう、十分にお気をつけください。
わかったフモ〜。
さぁ、それでは楽屋に戻るフモ。
大丈夫だフモ〜?
もうそろそろリハーサルが始まるかもしれないし、ここはスタッフさんたちにお任せして、楽屋に戻りましょう。

もうちょっとで見つけられるかもしれなかったのに、残念だフモ。
ねぇ、この荷物はどこに置いておくフモ?
大きなものは壁際に寄せて・・・んっ?レインコートさん、どうかしたフモ?
ヒッ!・・・ドアの影に誰かいるフモ!
ええっ!誰っ?・・・もしかしてどろさん?
こんなところで何をしているのっ!
まさか、またエリート・ロックさんを恨んで・・・?(2014/11/24の記事参照)

エリート・ロックさんには指一本触れさせないフモ!
どうかしたフモ?・・・おやぁ、どろさん。どうしてここに?
あ、いや。スタッフに追いかけられて身を隠そうをした時、たまたまこの部屋だけ、ドアが全開になっていたもので・・・。
エリート・ロックさん、2年前の新潟公演では迷惑をかけて申し訳なかったフモ。
一度きちんと謝りたかったんだフモ。
ドアが全開に?やだぁ〜、怪しい侵入者がいるというのに、開けっ放しで飛び出していたなんて。
ほら、ちゃんとドアを閉めて。
・・・そうすると、豆郎さんの見た怪しい影というのは、どろさんのことだったのかしら?

どうして楽屋の中をうかがっていたフモ?
実はどろみの楽屋を探していたんだフモ。
フモフェス出演のお祝いにプレゼントを渡したかったんだけど、こんな兄がいることが世間に知れたらまずいだろうから、こっそり楽屋に置いておこうと思ったんだフモ。
そうだったフモ〜。
直接渡せばいいと思うフモ。
そうだったのか〜。
怪盗どろと呼ばれた時代があって世間から姿を隠しているものだから、どろみさんに迷惑をかけないようにこっそりプレゼントを渡そうとしたのね。
でも、きっと直接渡した方が喜ぶと思うけどなぁ。
<ちょぴのコメント>
楽屋の中をうかがっていた怪しい影の正体は、こっそり妹さんの楽屋にプレゼントを届けようとした、どろさんだったようです。
柄にもないことをしようとしたら見つかってしまった、と言って笑っていました。
フモフェス出演歌手となった妹のどろみさんに自分のような兄がいることが世間に知られると迷惑をかけると思い、なかなか連絡を取ることもないのだとか。
どろみさんは、きっと堂々と会いに来てくれることを望んでいると思うのに、なかなか難しいですねぇ。
スタッフの豆郎さんは、カラ〜ルさんのお宅のフモフモさんです。
どうもありがとうございます。
今回は頭がちょこっとしか見えていませんけど・・・。
楽屋の中をうかがっていた怪しい影の正体は、こっそり妹さんの楽屋にプレゼントを届けようとした、どろさんだったようです。
柄にもないことをしようとしたら見つかってしまった、と言って笑っていました。
フモフェス出演歌手となった妹のどろみさんに自分のような兄がいることが世間に知られると迷惑をかけると思い、なかなか連絡を取ることもないのだとか。
どろみさんは、きっと堂々と会いに来てくれることを望んでいると思うのに、なかなか難しいですねぇ。
スタッフの豆郎さんは、カラ〜ルさんのお宅のフモフモさんです。
どうもありがとうございます。
今回は頭がちょこっとしか見えていませんけど・・・。