フモフモさんといっしょ フモフェス2016 〜その17〜  
fc2ブログ

フモフェス2016 〜その17〜

2016.12.01 (Thu)

アンコールの声に応えて歌姫さんがステージ中央に進み出ると、会場は大歓声に包まれました。

IMG_7112-3.jpg
うぉぉぉぉ〜!

キャァ〜〜ッ!

歌姫さぁ〜ん。

パチパチパチパチ・・・。

みなさん、どうもありがとうございます。


歌姫さんが話し出すと、だんだん会場が静かになってきた。

IMG_7069-6.jpg
FUMOFUMO MUSIC FES. 2016には、いろいろなジャンルのアーチストが参加していました。
せっかくの音楽の祭典ですので、最後に今日1日限りのドリームバンドによる演奏をお届けしたいと思います。
曲は皆さんご存知の「We are the FUMOFUMO」。
ぜひ一緒に歌ってください!


ウワァァァァ〜!


出た〜!久しぶりのドリームバンド。こういう企画はワクワクするなぁ。
フィナーレにふさわしく、曲はフモフモさんなら誰もが歌えるという「We are the FUMOFUMO」ね。

IMG_7096-4.jpg
ポロロロリ〜ン♪
ポロリンポロリンポロロロロ〜ン♪

遥か遠く~フモくもで~生ま~れ~♪
この~世界に~やって~来た~♪


ア~ア~ア~♪
ア~ア~ア~♪
ア~ア~ア~♪

ポロロンポロロンポロロロロ〜ン♪


最初はAMEMBOさんによる静かなピアノソロ・・・。
薬の副作用による耳の不調から音楽の仕事を断ってしまって今回は裏方に徹していたけど、これで完全復活ね。

IMG_7086-4.jpg
いくつもの~出会いがあって~♪
喜びや~悲しみを~知った~~~♪


ダンダンタンタン ダンダンタンタン♪
ダダダダダダダダ ダダダダダダダダ♪

ワァァァァ〜!

ウォォォォ〜!


ここでドラムが入って、一気に盛り上がってきた!
かみなりぐもさん、カッコいい〜。


<ちょぴのコメント>
アンコールに応えてステージに戻った歌姫さん。
最後にサプライズでドリームバンドによる演奏を計画していました。
これぞ音楽の祭典!観客も大喜びです。
そしてこれがAMEMBOさんのステージ復帰のきっかけとなりそうです。



ピアノを弾いているAMEMBOさんは飴ん坊さんのお宅のフモフモさんです。
どうもありがとうございます。

コメント

♪ うわーい(^○^)

かみなりぐもさんのかっこいいドラムに我が家のハートニコラちゃんがまたまた大はしゃぎです(*^^*)卒倒しないといいなぁ(笑)
歌姫さんのはからいでのドリームバンドが演奏できて本当に良かった。
スタッフさん達も不審フモのおかげで大変だけど無事にフェスが楽しいままにフィナーレを迎えますように(^_-)

♪ コメントありがとうございます。

にゃんちき様
お待たせしました!かみなりぐもさんのサービスショットです。
久しぶりのドリームバンドで、観客も大喜びです。
いよいよ本当のフィナーレです。
最後まで盛り上がっていきますよ〜、

♪ ドリームバンド♪

AMEMBOは今回Doromieさんのプロデュースで裏方に徹するはずだったのに、歌姫さんの粋な計らいで最後ピアノでステージに出て来れるなんて思ってもみませんでした。

今年のフモフェスは、被災地の仲間を元気付けるということがメインのテーマだったけれど、耳の不調で苦しんだふーちゃんやAMEMBOも勇気付けてくれたコンサートになりましたね(^^)

♪ コメントありがとうございます。

飴ん坊様
AMEMBOさんは最後まで出るのを遠慮していたんですが、最後はDoromieさんに後押しをされる形で演奏することになったようです。
あれほど悩んでいたOnpu♪さんたちも、堂々としたパフォーマンスを見せてくれました。
これを機会にAMEMBOさんにはステージに戻ってきて欲しいとみんなが願っています。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索