~ 番外編 ~
2007.05.03 (Thu)
全国ツアーに向けて、熱心に練習をしているけろーにょさんたちを見て、秘かに思っていました。
- プロの方の生の演奏を聴かせてあげたい。きっと、いい勉強になるはず。 -
そんな矢先、倉敷のイベントに、プロの篠笛奏者の方がやって来るという話を聞きました。
せっかくのいい機会です。
篠笛を吹くハートポシェットさんを連れて、倉敷まで行くことにしました。

うわぁ~、ステキ!
お花がいっぱいねっ。
ここでお写真撮って欲しいフモ。
ポーズまでつけちゃって...。
はーい、撮るわよー。
ハートポシェットさんは、すっかり観光気分のようです。(実は私もです。)
そして、まずは倉敷美観地区までやってきました。
道の左右には、犬猫グッズ専門店、天然石アクセサリー専門店など、楽しそうなお店がずらっと並んでいます。

あらっ。ハートポシェットさん、そんな所で何しているの?
かくれんぼだフモ。
もう見つかったフモォ。
そりゃ、見つかるでしょう。
色が全然違うんだから。
ハートポシェットさんたら、ちょっと目を離すとどこへ行くかわからないから、気をつけなくちゃ。
あ、いいもの見つけた!

ほら、ここからお顔を出して~。
この穴、何だフモ?
桃太郎さんになれるの。
ここで写真を撮るのはお約束なのよ。
ももたろ?
ふふっ、まぁいいから、いいから。
ゆっくりと歩いているうちに、川のほとりにやってきました。
柳の並木が川面に映り、川畔には白壁の土蔵が立ち並んでいます。
とても美しい風景です。

ここで写真撮るわよ。
ハイ、こっち向いて~。
ハッ!おやつが見つかるところだったフモ。
ポシェットに隠すフモ。
ん?今何か隠したでしょう。
その手、怪しいわね~。
はぁぁ、それにしても風情があって、ステキな景色ねぇ~。
ねぇ、ハートポシェットさん?...あれっ、いない。
ど、どこへ行ったのかしら?

おいしそうだフモ~。
これ食べたいフモ。
あ、こんな所にいた。
ほらほら、こんなに食べたらまた太っちゃうわよ。
フモォ~。
ふぅ~ん。食事が出来るところも、たくさん並んでいるのね。
どこも、おいしそう...。私もお腹が減って来ちゃった。
何か食べようかな~。

これもおいしそうだフモ~。
ジュルッ。
あら本当。おいしそう~。
あーっ、ウインドウにハートポシェットさんのよだれの跡が!こ、こっちにいらっしゃい。
フモーッ!
そうこうしているうちに演奏の時間が近づいてきたので、急いで食事を済まし、会場である倉敷アイビースクエアへ向かいます。
薄暗くなりつつある広場には、大勢の観客が集まっていました。
そして、念願であった津軽三味線とのコラボによる素晴らしい演奏を聴くことができました。
これにはさすがのハートポシェットさんも、じっと聴き入っていたようです。
あっ、夢中で聴いていたので、写真撮るの忘れちゃった。
演奏終了後、あこがれの篠笛奏者の方と一緒に記念写真まで撮らせてもらったハートポシェットさん。
これが刺激になって、さらに篠笛が上手になってくれるといいな。
- プロの方の生の演奏を聴かせてあげたい。きっと、いい勉強になるはず。 -
そんな矢先、倉敷のイベントに、プロの篠笛奏者の方がやって来るという話を聞きました。
せっかくのいい機会です。
篠笛を吹くハートポシェットさんを連れて、倉敷まで行くことにしました。

うわぁ~、ステキ!
お花がいっぱいねっ。
ここでお写真撮って欲しいフモ。
ポーズまでつけちゃって...。
はーい、撮るわよー。
ハートポシェットさんは、すっかり観光気分のようです。(実は私もです。)
そして、まずは倉敷美観地区までやってきました。
道の左右には、犬猫グッズ専門店、天然石アクセサリー専門店など、楽しそうなお店がずらっと並んでいます。

あらっ。ハートポシェットさん、そんな所で何しているの?
かくれんぼだフモ。
もう見つかったフモォ。
そりゃ、見つかるでしょう。
色が全然違うんだから。
ハートポシェットさんたら、ちょっと目を離すとどこへ行くかわからないから、気をつけなくちゃ。
あ、いいもの見つけた!

ほら、ここからお顔を出して~。
この穴、何だフモ?
桃太郎さんになれるの。
ここで写真を撮るのはお約束なのよ。
ももたろ?
ふふっ、まぁいいから、いいから。
ゆっくりと歩いているうちに、川のほとりにやってきました。
柳の並木が川面に映り、川畔には白壁の土蔵が立ち並んでいます。
とても美しい風景です。

ここで写真撮るわよ。
ハイ、こっち向いて~。
ハッ!おやつが見つかるところだったフモ。
ポシェットに隠すフモ。
ん?今何か隠したでしょう。
その手、怪しいわね~。
はぁぁ、それにしても風情があって、ステキな景色ねぇ~。
ねぇ、ハートポシェットさん?...あれっ、いない。
ど、どこへ行ったのかしら?

おいしそうだフモ~。
これ食べたいフモ。
あ、こんな所にいた。
ほらほら、こんなに食べたらまた太っちゃうわよ。
フモォ~。
ふぅ~ん。食事が出来るところも、たくさん並んでいるのね。
どこも、おいしそう...。私もお腹が減って来ちゃった。
何か食べようかな~。

これもおいしそうだフモ~。
ジュルッ。
あら本当。おいしそう~。
あーっ、ウインドウにハートポシェットさんのよだれの跡が!こ、こっちにいらっしゃい。
フモーッ!
そうこうしているうちに演奏の時間が近づいてきたので、急いで食事を済まし、会場である倉敷アイビースクエアへ向かいます。
薄暗くなりつつある広場には、大勢の観客が集まっていました。
そして、念願であった津軽三味線とのコラボによる素晴らしい演奏を聴くことができました。
これにはさすがのハートポシェットさんも、じっと聴き入っていたようです。
あっ、夢中で聴いていたので、写真撮るの忘れちゃった。
演奏終了後、あこがれの篠笛奏者の方と一緒に記念写真まで撮らせてもらったハートポシェットさん。
これが刺激になって、さらに篠笛が上手になってくれるといいな。
<ちょぴのコメント>
今回はいつもと違って、番外編でハートポシェットさんとのおでかけの様子を紹介してみました。
もし機会があれば、他のけろーにょさんたちとのお出かけも紹介したいと思っています。
次回はまた、もとのお話に戻りますよー。
今回はいつもと違って、番外編でハートポシェットさんとのおでかけの様子を紹介してみました。
もし機会があれば、他のけろーにょさんたちとのお出かけも紹介したいと思っています。
次回はまた、もとのお話に戻りますよー。