フモフモさんといっしょ 待ちきれなくて  
fc2ブログ

待ちきれなくて

2018.03.26 (Mon)

東京では早くも桜が満開になったとニュースで見ましたが、まだこちらは開花し始めたばかり。
けろーにょさんたちが待ちきれないと言うので出かけたものの、やはりほとんどが蕾のままです。
そこで、河津桜が咲いていると聞いていた場所まで足を伸ばしてみることにしました。

IMG_1722-5.jpg
フモォ〜。これはすごいフモ。

川に沿って、桜が咲いているフモ。

ず〜っと向こうまで続いているフモ。

こんなところがあったなんて、知らなかったフモ。

おべんと持って来たらよかったフモ〜。


あ〜、よかった。なんとか見頃に間に合ったみたい。
ここはまだあまり知られていなくて、穴場だって聞いていたの。
ほとんど誰もいないから、ゆっくり観られるね。

IMG_1725-5.jpg
これ、いつものお花見の木と違うフモ?
ピンクの色が濃いフモ。


ふんふん。いつものとは違う種類の桜が早めに咲くらしいとは聞いていたフモ。

桜が早めにさくら・・・しい?

プッ、ダジャレだったフモ?

やめるフモ。また寒くなったら困るフモ。


これはね、河津桜っていう名前の桜よ。
いつも観るソメイヨシノより早めに咲く種類の桜なの。
だからもうそろそろ散り始める頃なんじゃないのかな。

IMG_1741-5.jpg
そういえば、だいぶん葉っぱが出ているフモ。

青い空、白い雲、ピンクの花びら、緑の葉っぱ・・・色が本当にキレイだフモ。

ん〜?この色の組み合わせ、何かを思い出すような気がするフモ。

思い出す?

何をだフモ?


ねぇ、今日は天気もいいし、暖かいし、せっかくだから桜を観ながらゆっくりと道に沿って散歩でもしましょうよ。

IMG_1756-6.jpg
みんな、早く帰るフモ!
今からおだんごを食べに行くフモ。


えっ?何を言っているフモ?

まだ来たばかりだフモ。

どうやら思い出したのはお花見だんごだったらしいフモ。

そういえば、ピンクと白と緑だフモ。


ちょっと、ちょっと。桜を観るのが待ちきれないっていうから来たんでしょうに。
待ちきれないのはお花見だんごもなの〜?


<ちょぴのコメント>
いつも行く公園のソメイヨシノはまだ蕾のまま。
そこでまだ咲いているかも、と聞いていた河津桜を観に来ました。
すでに葉桜になりかけていたけれど、青い空と白い雲をバックに、ピンクと緑のコントラストはとてもキレイでした。
お花見だんごがピンク、白、緑なのは、こんな景色を表現しているのかな。

コメント

♪ 綺麗なピンク、白、 緑を見るとつい。。

せっかく綺麗に🌸桜が咲いたと言うのに、桜餅は終わっちゃいましたねぇ😖。好物なので旬が短いのは悲しいです。通年食べたいな🎶次は柏餅〜😍
私もけろーにょさん達と一緒でお花見をしていると、この3色が美味しそうな和菓子に見えてしようがないです。薄緑さんも美味しそうな色だなー笑笑。

♪ コメントありがとうございます。

Miki2733様
今年は桜が早かったですね。
こちらは今がちょうど満開を迎えるところです。
桜を見て和菓子を連想するのは私も同じ。
ピンクのけろーにょさんがいたら、美味しそうだな〜って思っちゃうかも。

♪ 春🌸

河津桜って見た事がないんですが、ピンクが濃くてキレイですね🌸
遠目で見るとなんだか八重桜に似てるかな?
桜は和とピンクのイメージだから、桜餅や和菓子を連想しやすいですよね。

♪ コメントありがとうございます。

飴ん坊様
私も河津桜は初めて見ました。
こんなところがあるのを今年まで知らなかったんです。
ソメイヨシノとは全く雰囲気が違いますが、とてもキレイでしたよ。
色が濃い分、つい和菓子を連想してしまいました。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索