フモフモさんといっしょ 帰ってきた?  
fc2ブログ

帰ってきた?

2018.08.13 (Mon)

今日は盆の入りなので、朝早くから家を出て、涼しいうちにお墓参りに行ってきました。

けろーにょさんたち、一緒にお参りしてくれてどうもありがとう。
ご先祖さまも喜んでくれたんじゃないかな。

IMG_3092-3.jpg
ちょぴのご先祖さまとお話してみたかったフモ・・・おやっ?

ねぇ、向こうにお団子が置いてあったフモ。みんなで食べるフモ?

あっ、ハートポシェットさん、それは!

それってちょぴのご先祖さまに食べてもらうお団子だフモ?

持ってきたらダメだフモ。


あ、こらこら。それはお供えにしているお団子なんだから、まだ食べちゃダメよ。後でお下がりとしていただきましょうね。
もうすぐお昼ご飯にするから、そのお団子は戻していらっしゃい。

IMG_3103-3.jpg
ちょぴのご先祖さまは、たまにしか帰ってこられないんだフモ。

そのお団子を楽しみにしているかもしれないフモ。

なかったらきっとガッカリするフモ。

ちゃんと元のところに返してくるフモ!

わかったフモ〜。置いてくるフモ。


やれやれ。以前はご先祖さまになりすまして食べようとしたからなぁ。(2015/08/13の記事参照)危ないところだったわ。
・・・さてと。けろーにょさんたち、お昼ご飯の用意ができたわよ〜。あれっ、返事がないな。

IMG_3110-3.jpg
・・・これはもしかして、ちょぴのご先祖さまだフモ?

えっ?まさか・・・。

おかえりなさいだフモ〜。

暑い中帰ってきたから、疲れたんじゃないフモ?

お団子はちゃんと返したフモ〜。


ええっ?みんな空中の一点を見つめて話しかけてる・・・。
まさか、けろーにょさんたちには普通目に見えないものの姿が見えているのっ?

IMG_3122-4.jpg
あっ、飛んだフモ。どこへ行ったフモ?

そっちに行ったフモ!

あのハエ、さっきポシェットの中をのぞいたら、飛び出して来たんだフモ。

きっとお墓からついてきたんだフモ〜。

ご先祖さまの誰かだと思うフモ。
ほら、ちょぴ、お顔に見覚えはないフモ?



いや、そんなこと言われても、ハエの顔に見覚えはありませんが・・・。
それって、ポシェットの中に隠してある食べ物にハエが寄ってきていただけじゃないの〜?


<ちょぴのコメント>
お盆の時期になると、たまに不思議なエピソードを聞くことがあります。
その中には小さな子供や動物には何かの姿が見えているのかも、と言う話もあるので、けろーにょさんたちが一点を見つめて話しかけていた時にはビックリしました。
ところが見ていたのは、ポシェットから飛び出して来た1匹のハエ。
けろーにょさんたちはお墓からついてきたご先祖さまじゃないかって言うんですが、まさかねぇ。
その後、少し窓を開けておいたら、いつの間にかいなくなっていました。





コメント

♪ お盆

そのハエ、大事なお団子にとまったりしなかったかな?(^^;
こちらもお墓参りに行ってきました。
お盆の不思議体験と言えば何年か前のお墓参りで、もう日が落ち切って暗くなった時に、行きはついていなかったはずの他所のお墓の線香が、帰りには誰もいないのについていたということがありましたね。勘違いかもしれないけど。
それがもし霊体験だったとしても、ご先祖様がお盆で帰って来られているんだから...と怖い事ではないと思うようにしています。

♪ コメントありがとうございます。

飴ん坊様
ハエはいつの間にかいなくなりましたが、もしかしたらお団子にとまっていたかも。
今年も御墓参りに行ってきました。
ただ手を合わせるだけで、なんとなく気持ちが落ち着くような気がします。
私は霊体験は全くないのですが、不思議なことが起きたという話はたまに聞きますね。
怖いのは苦手ですけど、ご先祖様が帰ってきていると思えるような出来事なら、あまり怖くないような気がします。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索