涼しい音
2018.08.16 (Thu)
お盆に実家へ帰った時、けろーにょさんたちは風鈴を見つけて大喜び。
以前うちにもあったんですが(2006/09/04の記事参照)、いつの間にか壊れてしまい、何年も吊るしていなかったんです。
それを知って、母がけろーにょさんたちに新しい風鈴をプレゼントしてくれました。
ほ〜ら、けろーにょさんたち、これもらっちゃった。

フモ〜ッ!チリンチリンだフモ。
ちょぴがお片づけしてから、全然出してくれなかったフモ。
チリンチリンの音、大好きだフモ。
これはうれしいフモ〜。
これからはうちで涼しい音が聴けるフモ。
風鈴の音って、爽やかで涼しく感じるからいいよね。

チリンチリン、どこに吊るすフモ?
寝ているお部屋の窓の外はどうだフモ?
でも、エアコンが直って窓を閉めちゃうから、音が聞こえないんじゃないフモ?
音が小さいから、よく聞こえる場所がいいフモ。
鳴るところを見ていたいし、お部屋の真ん中はどうだフモ?
部屋の真ん中?いいけど、風鈴というのは風が通らないと音は鳴らないんだよ。

ん〜?ずっと見ていられるのはいいけど、全然音が鳴らないフモ。
吹いたら鳴るかもしれないフモ。ふーっ。
ふーっ、ふーっ。
ゆらゆらするのに、音が鳴らないフモ。
吹いたくらいでは風が弱いんだフモ〜。
それなら・・・。
ほらね。だから風が通る窓際とかに吊るした方がいいんだってば。
んっ?薄緑さん、それは・・・。

これで風ができるフモ?
いい考えだフモ!スイッチオン。
チリン・・・ヂリンヂリヂリヂリヂリ♪
ひゃぁ〜、ものすごい音だフモ!
フモ〜ッ!これはうるさいフモ。
ちょっと。強風モードはやめるフモ!
ひぇぇ〜。暑苦しい音。
風鈴の音は儚く、かすかにチリリ〜ンって鳴るのが風情があっていいのに、強風の中で聴くもんじゃないわね。
以前うちにもあったんですが(2006/09/04の記事参照)、いつの間にか壊れてしまい、何年も吊るしていなかったんです。
それを知って、母がけろーにょさんたちに新しい風鈴をプレゼントしてくれました。
ほ〜ら、けろーにょさんたち、これもらっちゃった。

フモ〜ッ!チリンチリンだフモ。
ちょぴがお片づけしてから、全然出してくれなかったフモ。
チリンチリンの音、大好きだフモ。
これはうれしいフモ〜。
これからはうちで涼しい音が聴けるフモ。
風鈴の音って、爽やかで涼しく感じるからいいよね。

チリンチリン、どこに吊るすフモ?
寝ているお部屋の窓の外はどうだフモ?
でも、エアコンが直って窓を閉めちゃうから、音が聞こえないんじゃないフモ?
音が小さいから、よく聞こえる場所がいいフモ。
鳴るところを見ていたいし、お部屋の真ん中はどうだフモ?
部屋の真ん中?いいけど、風鈴というのは風が通らないと音は鳴らないんだよ。

ん〜?ずっと見ていられるのはいいけど、全然音が鳴らないフモ。
吹いたら鳴るかもしれないフモ。ふーっ。
ふーっ、ふーっ。
ゆらゆらするのに、音が鳴らないフモ。
吹いたくらいでは風が弱いんだフモ〜。
それなら・・・。
ほらね。だから風が通る窓際とかに吊るした方がいいんだってば。
んっ?薄緑さん、それは・・・。

これで風ができるフモ?
いい考えだフモ!スイッチオン。
チリン・・・ヂリンヂリヂリヂリヂリ♪
ひゃぁ〜、ものすごい音だフモ!
フモ〜ッ!これはうるさいフモ。
ちょっと。強風モードはやめるフモ!
ひぇぇ〜。暑苦しい音。
風鈴の音は儚く、かすかにチリリ〜ンって鳴るのが風情があっていいのに、強風の中で聴くもんじゃないわね。
<ちょぴのコメント>
久しぶりに風鈴を吊るしました。
最初は部屋の中に吊るして欲しいと言っていたけろーにょさんたちでしたが、音が楽しめないのでは意味がありません。
窓際に吊って、そよ風の時に楽しんで、強風の時はしまった方がよさそうです。
久しぶりに風鈴を吊るしました。
最初は部屋の中に吊るして欲しいと言っていたけろーにょさんたちでしたが、音が楽しめないのでは意味がありません。
窓際に吊って、そよ風の時に楽しんで、強風の時はしまった方がよさそうです。