フモフモさんといっしょ 涼しい音  
fc2ブログ

涼しい音

2018.08.16 (Thu)

お盆に実家へ帰った時、けろーにょさんたちは風鈴を見つけて大喜び。
以前うちにもあったんですが(2006/09/04の記事参照)、いつの間にか壊れてしまい、何年も吊るしていなかったんです。
それを知って、母がけろーにょさんたちに新しい風鈴をプレゼントしてくれました。

ほ〜ら、けろーにょさんたち、これもらっちゃった。

IMG_3136-3.jpg
フモ〜ッ!チリンチリンだフモ。

ちょぴがお片づけしてから、全然出してくれなかったフモ。

チリンチリンの音、大好きだフモ。

これはうれしいフモ〜。

これからはうちで涼しい音が聴けるフモ。


風鈴の音って、爽やかで涼しく感じるからいいよね。

IMG_3141-3.jpg
チリンチリン、どこに吊るすフモ?

寝ているお部屋の窓の外はどうだフモ?

でも、エアコンが直って窓を閉めちゃうから、音が聞こえないんじゃないフモ?

音が小さいから、よく聞こえる場所がいいフモ。

鳴るところを見ていたいし、お部屋の真ん中はどうだフモ?


部屋の真ん中?いいけど、風鈴というのは風が通らないと音は鳴らないんだよ。

IMG_3153-3.jpg
ん〜?ずっと見ていられるのはいいけど、全然音が鳴らないフモ。

吹いたら鳴るかもしれないフモ。ふーっ。

ふーっ、ふーっ。
ゆらゆらするのに、音が鳴らないフモ。


吹いたくらいでは風が弱いんだフモ〜。

それなら・・・。


ほらね。だから風が通る窓際とかに吊るした方がいいんだってば。
んっ?薄緑さん、それは・・・。

IMG_3174-3.jpg
これで風ができるフモ?

いい考えだフモ!スイッチオン。

チリン・・・ヂリンヂリヂリヂリヂリ♪

ひゃぁ〜、ものすごい音だフモ!

フモ〜ッ!これはうるさいフモ。

ちょっと。強風モードはやめるフモ!


ひぇぇ〜。暑苦しい音。
風鈴の音は儚く、かすかにチリリ〜ンって鳴るのが風情があっていいのに、強風の中で聴くもんじゃないわね。


<ちょぴのコメント>
久しぶりに風鈴を吊るしました。
最初は部屋の中に吊るして欲しいと言っていたけろーにょさんたちでしたが、音が楽しめないのでは意味がありません。
窓際に吊って、そよ風の時に楽しんで、強風の時はしまった方がよさそうです。

コメント

♪ No title

エアコン、直りましたか?
暑い日々が続く中、風鈴の音色は涼しげでいいですよね♪
強風で鳴っているのは聞いたことがないけど、そんなにうるさいの?(^^;
扇風機で鳴らすなら、弱で首振りモードがいいかも🎐

♪ コメントありがとうございます。

飴ん坊様
エアコンなしで過ごすのはしんどかったです。
扇風機を持ってウロウロしていました。
かすかにチリリ〜ンと鳴る風鈴の音は涼しげでいいですよね。
あれを強風が続く日に聴くと、逆に騒音に聞こえてくるんですよ。
近所迷惑になるので、風が強い日は外した方がよさそうです。

♪ うっわ!短冊🎋が回転してる😲

風鈴🎐吹っ飛んでいきそう。
デリケートなガラスが割れなくて良かったですね。
けろーにょさん達がガラス風鈴好きで嬉しい💕
(我が家の近くには、絵付け体験が出来る風鈴工房があるんですよ。)
けろーにょさん達に是非来て欲しいな😊

♪ ↑上のコメントは私です🙇

すみません🙇
名前を入れ忘れてしまいました😭💦

♪ コメントありがとうございます。

Miki2733様
風鈴のチリリ〜ンという音は涼しげでいいですよね。
けろーにょさんたちも以前から「チリンチリン」と呼んで、お気に入りでした。
絵付け体験ができる工房があるんですか?
ぜひみんなを連れて行きたいです。
そして私はもちろん、けろーにょさんたちの絵を描きますよ。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索