フモフモさんといっしょ 金閣寺の鳥 〜観光特別編〜  
fc2ブログ

金閣寺の鳥 〜観光特別編〜

2019.05.23 (Thu)

けろーにょさんたちを連れて、今年も京都に行ってきました。
まずは金閣寺(鹿苑寺)です。
ずっと昔に何度か行ったことがあるのですが、けろーにょさんたちに見せたくて、久しぶりに訪れました。

IMG_5967-5.jpg
ねぇ、見てみるフモ!金ピカの建物があるフモ。

本当だフモ。キラキラしているフモ。

水に映った姿もきれいだフモ〜。

あれはお城?誰が住んでいるフモ?

お城じゃないフモ。ここはお寺なんだフモ〜。


あぁ、きれいねぇ。ここは鹿苑寺っていう名前の広いお寺で、あの金色の建物の名前が金閣なんだけど、一般的に金閣寺って呼ばれているの。
あの金色の建物はお釈迦様っていうえらい人のお骨をまつっている場所で、誰も住んではいないのよ。

IMG_5975-5.jpg
実は来る前に調べてきたんだフモ。
ここは元は将軍様が作ったらしいフモ。
その頃は、お客さんを呼んだりしていたのかもしれないフモ。


だからこんなに豪華なんだフモ〜。

その将軍様が亡くなって、お寺になったらしいフモ。

かみなりぐもさんも調べてきたフモ?


エリート・ロックさんもかみなりぐもさんも、ここに来ると知って予習して来たのね。えらいえらい。
もう少し近くで見て見ましょうか。

IMG_5994-5.jpg
あ、屋根の上に鳥がとまっているフモ。

あの鳥は鳳凰っていう鳥らしいフモ。
この名前に覚えがないフモ?


ほーおー?聞いたことがあるような。

あ、去年行ったところが確か・・・。

その鳳凰だフモ。あ、そうそう。実は金閣寺の中をのぞくと別の鳥がいるんだフモ。


去年行った平等院鳳凰堂は、あの鳳凰っていう鳥が羽を広げているみたいな形だって言われていたの。(2018/05/24の記事参照)
それにしても、この屋根の上に鳳凰がいるというのは知っていたけど、金閣寺の中に別の鳥がいるのは知らなかったなぁ。

IMG_6001-5.jpg
中をのぞいたら何がいるフモ?

「きんかくじ」の中の「んかく」を除くと、残るのは何だフモ?

なるほど。答えは「きじ」だフモ。
これは難しいフモ〜。


えっ?どういうことだフモ?
本当にいるんじゃないフモ?


どうやらなぞなぞだったらしいフモ。


あ・・・そういうことか。かみなりぐもさん、そんなことまで調べてきてたわね。
てっきり本当にいるのかと思ったよ。


<ちょぴのコメント>
ゴールデンウィークが終わり、少し落ち着いたので、けろーにょさんたちを連れて京都へ行ってきました。
感心なことに、エリート・ロックさんとかみなりぐもさんは、行く場所について前もって下調べをしてきたようです。
しかもかみなりぐもさんは、金閣寺なぞなぞまで調べてきたみたい。
てっきり別の鳥が本当にいるのかと思いました。

コメント

♪ 予習えらい👏

水面に写る金閣寺、とても美しいですね✨

かみなりぐもさんのなぞなぞ面白いー😁
アニメの一休さんを思い出しちゃう(年バレ💦)

♪ コメントありがとうございます。

Miki2733様
金閣寺に行ったのは、何十年ぶりでしょう。
あいにくの曇り空だったんですが、とても美しかったです。

アニメの一休さん、懐かしい〜。よく見ていました。
すきすきすきすき すき すき♪ あ い して〜る♪
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索