ゆず湯の効果
2019.12.23 (Mon)
昨日は冬至でしたね。
あっという間に日が暮れて、外が暗くなってしまいました。

今日もお疲れさまだったフモ。
ありがとうだフモ〜。
ねぇ、帰り道でサンタさんを見かけなかったフモ?
ん〜。帰る頃には外が暗くなっていたから、全然見えなかったフモ。
この頃、暗くなるのが早すぎるフモ。
ちょうど冬至だからね。
一年で一番昼が短くて、夜が長い日なの。

とーじの日?
「とー」は10だフモ?今は12月なのに・・・。
いつもの語呂合わせじゃなさそうだフモ。
冬至って確か、かぼちゃを食べるといい日じゃなかったフモ?
かぼちゃ?はろいんみたいだフモ。
そうそう。冬至にはかぼちゃを食べると運気アップって言われているの。
それと、ゆず湯に入ると、悪いものを祓って、風邪をひかないんですって。

それはいいフモ。
今日はみんなでかぼちゃを食べるフモ。
かぼちゃのケーキでもいいフモ。
ゆずのお風呂に入ると、風邪をひかないなんてすごいフモ。
今夜はゆずのお風呂で温まるフモ。
きっといい匂いだフモ〜。
・・・などと言っていたので、昨夜はかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ったのですが、今朝のこと。

ズルッ。朝から鼻水がでるフモ。
う〜ん。お熱があるような気がするフモ。
風邪をひいたんじゃないフモ?
お風呂から出た後、ずっと窓を開けてサンタさんを探していたからだフモ。
だって、ゆず湯に入ったら、風邪をひかないって言うから・・・。
え〜っ、お風呂上がりにそんなことをしていたの?
いくらかぼちゃを食べてゆず湯に入っても、湯冷めしたら風邪をひくわよ。
あっという間に日が暮れて、外が暗くなってしまいました。

今日もお疲れさまだったフモ。
ありがとうだフモ〜。
ねぇ、帰り道でサンタさんを見かけなかったフモ?
ん〜。帰る頃には外が暗くなっていたから、全然見えなかったフモ。
この頃、暗くなるのが早すぎるフモ。
ちょうど冬至だからね。
一年で一番昼が短くて、夜が長い日なの。

とーじの日?
「とー」は10だフモ?今は12月なのに・・・。
いつもの語呂合わせじゃなさそうだフモ。
冬至って確か、かぼちゃを食べるといい日じゃなかったフモ?
かぼちゃ?はろいんみたいだフモ。
そうそう。冬至にはかぼちゃを食べると運気アップって言われているの。
それと、ゆず湯に入ると、悪いものを祓って、風邪をひかないんですって。

それはいいフモ。
今日はみんなでかぼちゃを食べるフモ。
かぼちゃのケーキでもいいフモ。
ゆずのお風呂に入ると、風邪をひかないなんてすごいフモ。
今夜はゆずのお風呂で温まるフモ。
きっといい匂いだフモ〜。
・・・などと言っていたので、昨夜はかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ったのですが、今朝のこと。

ズルッ。朝から鼻水がでるフモ。
う〜ん。お熱があるような気がするフモ。
風邪をひいたんじゃないフモ?
お風呂から出た後、ずっと窓を開けてサンタさんを探していたからだフモ。
だって、ゆず湯に入ったら、風邪をひかないって言うから・・・。
え〜っ、お風呂上がりにそんなことをしていたの?
いくらかぼちゃを食べてゆず湯に入っても、湯冷めしたら風邪をひくわよ。
<ちょぴのコメント>
冬至には栄養のあるかぼちゃを食べて、ゆず湯に入って血行を促進することで、風邪の予防にいいとされています。
昔からの知恵とも言えますが、お風呂上がりに濡れた体を冷やしたりしたら、さすがに風邪をひくと思います。
せっかくのクリスマスを、お鼻ズルズルで過ごすことにならなければいいのですが。
冬至には栄養のあるかぼちゃを食べて、ゆず湯に入って血行を促進することで、風邪の予防にいいとされています。
昔からの知恵とも言えますが、お風呂上がりに濡れた体を冷やしたりしたら、さすがに風邪をひくと思います。
せっかくのクリスマスを、お鼻ズルズルで過ごすことにならなければいいのですが。