フモフモさんといっしょ おせち料理の意味  
fc2ブログ

おせち料理の意味

2020.01.03 (Fri)

新年を迎え、けろーにょさんたちと穏やかなお正月を過ごしています。

IMG_7755-3.jpg
フモォ〜、お昼もまたおせち料理だフモ?
しかも毎回だんだん小さくなるフモ。


はい、取り皿だフモ。
毎年お正月はこうだフモ。


今夜はすき焼きとか、カニ鍋がいいフモ。

ねぇ、どうしてお正月には毎年おせち料理を食べるんだフモ?

それには意味があるらしいフモ。


そうなのよ。新しい年には年神様っていう神様が来てくれるって言われているの。
その神様にお供えしたものを食べるというのが本来の意味なのよ。

IMG_7762-3.jpg
おせち料理は神様のご飯だったフモ?

詰めるお料理にも意味があるフモ。
エビは腰が曲がるほど長生きできるようにとか、栗きんとんは黄金色で財運が上がるとか、願いが込められているんだフモ。


ふ〜ん。そんな意味があったフモ?

ただちょぴが好きなものを詰めているのかと思っていたフモ。


エリート・ロックさんはよく知っているね。
他のお料理にもそれぞれに意味があって、いろいろな願いが込められているのよ。

IMG_7767-3.jpg
それに鯛はめでたいに通じるし、昆布は喜ぶに通じて縁起がいい食べ物なんだフモ。

めでたいから鯛?喜ぶから昆布?

ねぇ、それってダジャレじゃないフモ?

フモッ、フモッ。本当だフモ。

大昔からかみなりぐもさんみたいな人がいて、考えたんだフモ〜。


いや、ダジャレで決めたというわけじゃないと思うんだけど、おせちには縁起がいいと言われるお料理を詰めてあるの。
それから、お正月にはおせちを食べることでかまどの神様に休んでもらおうとか、主婦を休ませてあげようっていう意味があってね、その間火を使うことは縁起が悪いなんて言われたりしているんだよ。

IMG_7784-3.jpg
ええっ?お正月にはお料理したらいけないフモ?

う〜ん?最後のはちょっと怪しいフモ。

作るのが面倒臭くて、そう言っているだけじゃないフモ?

エリート・ロックさん、ちょぴが言っているのは本当だフモ?

うん・・・多分・・・。


いやいや、それも本当だってば。どうしてそこだけ疑うかな〜。
エリート・ロックさんも、はっきり本当だって言ってよ。


<ちょぴのコメント>
毎年、なんとなく食べているおせち料理。
ちょっと難しいかなと思いましたが、お正月におせち料理を食べることには意味があるんだということをけろーにょさんたちに知ってもらいたかったんです。
残念ながら、私が説明したことは半信半疑のようでしたが・・・。
それにしても、かまどの神様には申し訳ないけど、お雑煮を作るわけだからお正月の間火を使わないでいるのは無理ですよね。

コメント

非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索