フモフモさんといっしょ 必要なものを見直そう  
fc2ブログ

必要なものを見直そう

2021.03.11 (Thu)

東日本大震災から今日で10年が経ちましたが、先日も余震と見られる大きな地震がありました。
また南海トラフ地震など、いつ発生してもおかしくないと言われています。
そこで、この機会に災害時に必要なものを見直そうと思います。

IMG_1834-3.jpg
中身をチェックしていくフモ。
まず、ティッシュにトイレットペーパー。


こっちは懐中電灯とラジオだフモ。

食べ物の賞味期限も見ておくフモ。

飲み物はまだいけそうだフモ。

ちょぴー、しょーみきげんが切れるものは食べてもいいフモ?


うん、そうだね。もし賞味期限が短いものがあったら交換するから、あとで食べてもいいよ。
中身をチェックして、他にあった方がいいかなって思うものがあったら言ってね。

IMG_1843-3.jpg
アルミシートもOKだフモ。

賞味期限はどれも大丈夫そうだフモ。

よし。それじゃ袋に戻していくフモ。

ええっ、全部戻しちゃうフモ?

タオルに救急セット・・・。
ちょぴー、お外に行くのにマスクはなくてもいいフモ?



あっ、そっか。新型コロナが心配だから、マスクや消毒液も入れておかなくちゃ。
やっぱり見直しは大事だね。
あと、外ではぐれた時、集合場所は覚えてる?

IMG_1856-3.jpg
もちろんだフモ。フモフモ公園だフモ?

心配なのはハートポシェットさんだフモ。
住所と集合場所を書いたメモ、ちゃんと持っているフモ?


多分、どこかに入っているフモ。

でもそのメモだけで場所に来られるフモ?

一緒に地図を持っていたらいいフモ。


あぁ、それはいいわね。
ハートポシェットさんはスマホを持っていないし、紙の地図があったら、誰かに聞くときもわかりやすいかもしれないね。

IMG_1871-3.jpg
はい、地図を持ってきたフモ。
ポシェットに入れておくといいフモ。


ありがとうだフモ!

ちなみにうちはどの辺りだフモ?

えっ?この地図って全国なんじゃ・・・。

そんなに遠くまではぐれないと思うフモ〜。


あ、いや、地図を持つのはいいアイデアだと思うけどね、この町内くらいの地図があればいいんじゃない?
全国地図ではかえってわかりにくいと思うんだけど・・・。


<ちょぴのコメント>
東日本大震災から10年。この機会に非常用の備蓄品や持ち出し袋のチェックをしてみました。
新型コロナの影響があり、必要なものが追加になっていたりします。
また、スマホの電源を節約するために紙の地図があった方がいいという記事も読んで、なるほどと思いました。
用意はしましたが、できればこれらはずっと使わずに済んで欲しいです。

コメント

♪ まぁ、地図にゃ変わりはないけれど😆

今回のお笑い担当は薄緑さんなんですね。
案外ウッカリさんだったんだなぁ。
大真面目なところがとても可愛いです。

最近また地震が多くなりましたが、皆さまと同じく災害袋の出番がないことを願っています。

♪ コメントありがとうございます。

Miki2733様
この時、薄緑さんは大真面目だったんですよ。
そもそも地図の見方ってわかっているのかなぁ。

災害時の備蓄品や持ち出し袋。
使わずにすむよう願っています。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索