夏至の食べ物
2021.06.21 (Mon)
今日は夏至。1年で一番、昼の時間が長い日でした。
けろーにょさんたち、晩ご飯よ〜。

もう晩ご飯の時間だったフモ?
まだお外は明るいフモ。
ちょっと早いんじゃないフモ?
ハートポシェットさんの腹時計ではどうだフモ?
ん〜、ちょっと遅いくらいだフモ。
そんなことまでわかるフモ?
さすがはハートポシェットさん。
今日は夏至といって、1年で一番、お昼が長い日なのよ。だからいつまでも明るいんだね。

げしっていうフモ?なんか似たような日があったような・・・。
冬至のことだフモ?
反対に1年で一番昼が短い日だったフモ。
確かゆずのお風呂に入ったフモ。
風邪をひかないって言っていたフモ。
それから、かぼちゃを食べたフモ!
そうそう、よく覚えていたね。冬至にはゆず湯に入ると風邪をひかないとか、なんきんなど「ん」がつくものを食べたら運気アップとか言われているんだよね。
さ、ご飯にしましょう。

ハンバーグだフモ!
げしのご飯はハンバーグ?
ちょぴー、とーじは「ん」がつくものを食べらいいって言っていたフモ?
げしはハンバーグを食べる日なんだフモ?
あ、そう言えば・・・。
夏至の食べ物って聞いたことがないフモ。
いや、ハンバーグは夏至に関係ないんだけど・・・。
ん〜、夏至に食べるものってあるのかもしれないけど、よく知らないなぁ。

ないのなら、みんなで考えるフモ。
冬至は「ん」がつく食べ物だったフモ?
夏至は反対に「あ」にしたらどうだフモ?
「あ」のつく食べ物?アスパラ、油揚げ、アサリ、それから・・・。
アイスクリーム!
それだフモ!アイスクリームの日だフモ。
ええ〜っ。 夏至はアイスクリームを食べる日?
自分が食べたいからって、勝手に風習を作らないでよ。
けろーにょさんたち、晩ご飯よ〜。

もう晩ご飯の時間だったフモ?
まだお外は明るいフモ。
ちょっと早いんじゃないフモ?
ハートポシェットさんの腹時計ではどうだフモ?
ん〜、ちょっと遅いくらいだフモ。
そんなことまでわかるフモ?
さすがはハートポシェットさん。
今日は夏至といって、1年で一番、お昼が長い日なのよ。だからいつまでも明るいんだね。

げしっていうフモ?なんか似たような日があったような・・・。
冬至のことだフモ?
反対に1年で一番昼が短い日だったフモ。
確かゆずのお風呂に入ったフモ。
風邪をひかないって言っていたフモ。
それから、かぼちゃを食べたフモ!
そうそう、よく覚えていたね。冬至にはゆず湯に入ると風邪をひかないとか、なんきんなど「ん」がつくものを食べたら運気アップとか言われているんだよね。
さ、ご飯にしましょう。

ハンバーグだフモ!
げしのご飯はハンバーグ?
ちょぴー、とーじは「ん」がつくものを食べらいいって言っていたフモ?
げしはハンバーグを食べる日なんだフモ?
あ、そう言えば・・・。
夏至の食べ物って聞いたことがないフモ。
いや、ハンバーグは夏至に関係ないんだけど・・・。
ん〜、夏至に食べるものってあるのかもしれないけど、よく知らないなぁ。

ないのなら、みんなで考えるフモ。
冬至は「ん」がつく食べ物だったフモ?
夏至は反対に「あ」にしたらどうだフモ?
「あ」のつく食べ物?アスパラ、油揚げ、アサリ、それから・・・。
アイスクリーム!
それだフモ!アイスクリームの日だフモ。
ええ〜っ。 夏至はアイスクリームを食べる日?
自分が食べたいからって、勝手に風習を作らないでよ。
<ちょぴのコメント>
今日は夏至でした。
冬至にはかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習がありますが、夏至には特にこれというものが思いつきません。
そこで、我が家では「あ」のつく食べ物を食べる日にしようということになりました。
それもアスパラでも油揚げでもアサリでもなく、アイスクリーム限定だそうです。
さぁ、この風習、全国に広まるかどうか・・・。
今日は夏至でした。
冬至にはかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習がありますが、夏至には特にこれというものが思いつきません。
そこで、我が家では「あ」のつく食べ物を食べる日にしようということになりました。
それもアスパラでも油揚げでもアサリでもなく、アイスクリーム限定だそうです。
さぁ、この風習、全国に広まるかどうか・・・。