音で涼しく
2021.08.02 (Mon)
朝早くから大音量でセミの鳴き声が聞こえてきます。
けろーにょさんたちも寝ていられないようです。
けろーにょさんたち、おはよう。今日も早いね。

うぇぇぇ〜。毎日セミがうるさいフモ。
ゆっくり寝ていられないフモ。
今日も窓の近くて鳴いているセミがいたんだフモ。
窓を閉めていても起こされるフモ。
セミの鳴き声って、うるさい上に聞くだけで暑く感じるフモ。
そうだね。あのセミの鳴き声を聞くと、一気に気温が上がるような気がするわ。

セミの鳴き声を聞くと暑く感じるのなら、逆に涼しく感じる音を聞いたらいいんじゃないフモ?
聞いたら涼しくなる音?
たとえばチリンチリンとかだフモ?
あれも鳴らし方でうるさくなるフモ。
他にも考えてみるフモ。
チリンチリンというのは風鈴のことね。
以前、扇風機の強風モードで鳴らしてものすごい音になっていたっけ。(2018/08/16の記事参照)
でも、音で涼しくしようっていうのはいいアイデアね。

サラサラサラサラ・・・チャポン。
あ、川のせせらぎの音だフモ?
あ〜、そういうのがいいフモ。
聞くと涼しく感じるフモ。
カランカラン。シャリシャリシャリシャリ。シャクシャク。
それは・・・かき氷?
シャリシャリ・・・あぁ、なるほど。かき氷の音ね。
それも聞いたら涼しくなりそう。

かき氷ならすぐに作れるんじゃないフモ?
あ、想像したら食べたくなったフモ?
音だけより、本物を食べたほうが涼しくなるフモ。
それはそうだフモ。
ちょぴー。今からかき氷を作るフモ。
ええっ、今からかき氷を食べるって?ついさっき起きたばかりでしょうに。
まずは朝ご飯にするから、冷たい水でお顔を洗っていらっしゃい。
けろーにょさんたちも寝ていられないようです。
けろーにょさんたち、おはよう。今日も早いね。

うぇぇぇ〜。毎日セミがうるさいフモ。
ゆっくり寝ていられないフモ。
今日も窓の近くて鳴いているセミがいたんだフモ。
窓を閉めていても起こされるフモ。
セミの鳴き声って、うるさい上に聞くだけで暑く感じるフモ。
そうだね。あのセミの鳴き声を聞くと、一気に気温が上がるような気がするわ。

セミの鳴き声を聞くと暑く感じるのなら、逆に涼しく感じる音を聞いたらいいんじゃないフモ?
聞いたら涼しくなる音?
たとえばチリンチリンとかだフモ?
あれも鳴らし方でうるさくなるフモ。
他にも考えてみるフモ。
チリンチリンというのは風鈴のことね。
以前、扇風機の強風モードで鳴らしてものすごい音になっていたっけ。(2018/08/16の記事参照)
でも、音で涼しくしようっていうのはいいアイデアね。

サラサラサラサラ・・・チャポン。
あ、川のせせらぎの音だフモ?
あ〜、そういうのがいいフモ。
聞くと涼しく感じるフモ。
カランカラン。シャリシャリシャリシャリ。シャクシャク。
それは・・・かき氷?
シャリシャリ・・・あぁ、なるほど。かき氷の音ね。
それも聞いたら涼しくなりそう。

かき氷ならすぐに作れるんじゃないフモ?
あ、想像したら食べたくなったフモ?
音だけより、本物を食べたほうが涼しくなるフモ。
それはそうだフモ。
ちょぴー。今からかき氷を作るフモ。
ええっ、今からかき氷を食べるって?ついさっき起きたばかりでしょうに。
まずは朝ご飯にするから、冷たい水でお顔を洗っていらっしゃい。
<ちょぴのコメント>
聞くと暑く感じる音、涼しく感じる音ってありますよね。
風鈴の音、川のせせらぎ、氷の音など、聞くと爽やかでちょっぴり涼しく感じます。
でも音だけより、冷たいものを食べたほうが涼しくはなりますが。
聞くと暑く感じる音、涼しく感じる音ってありますよね。
風鈴の音、川のせせらぎ、氷の音など、聞くと爽やかでちょっぴり涼しく感じます。
でも音だけより、冷たいものを食べたほうが涼しくはなりますが。