フモフモさんといっしょ お団子の数  
fc2ブログ

お団子の数

2021.10.18 (Mon)

今夜は十三夜。
ちょっと雲の多いお天気なので見えるかどうか心配ですが、お月見の準備をしています。

IMG_3773-3.jpg
ちょぴー、そろそろおやつの時間だフモ・・・おやっ?

これってススキだフモ?
どうして飾っているフモ?


もしかして、お月見の日だったフモ?


そうなの。今夜は十三夜なんだって。
お月様が見えたらいいんだけど。

IMG_3782-3.jpg
おやぁ、ススキ・・・。
今日はお月見をするフモ?


フモッ。十三夜らしいフモ。

確か満月じゃないけど、お月様がキレイな日だって言っていたフモ?

今夜は2回目のお月見だフモ。

ということは、お団子もあるフモ?


もちろんお団子も用意するよ。
十三夜だから、13個だね。

IMG_3790-3.jpg
十五夜の時より数が少ないフモ。

えっ、そうだフモ?

十五夜の時は15個あったから、みんな3個ずつ食べたフモ?
でもそれより2つ少ないんだフモ。


2つしか食べられないかもしれないフモ。

みんなでじゃんけんするフモ?


みんなで2個ずつ食べて、残りは私にどうぞって言うつもりはなさそうだな。
まぁ、いいけど。

IMG_3798-3.jpg
もしみんなが5つずつ食べたかったら、いくつあったらいいフモ?

えっ、5つずつで5フモだから・・・。

25個だフモ。

ちょぴー、今度は二十五夜にお月見するフモ!

3回目のお月見だフモ〜。


はぁ?二十五夜って・・・。かなり三日月になっていそうだな。
お月見の日は決まっていて、お団子の数で新たに決めるもんじゃないんだよぉ。


<ちょぴのコメント>
今夜は十三夜。
中秋の名月である十五夜は中国から伝わった風習で、月が丸くなる直前の十三夜は日本独自の風習なんだそうです。
お月見団子の数は13個。
けろーにょさんたちの2フモは、2個しか食べられない計算になります。
でも、食べられる数に不満があるからって、お団子の数でお月見の日を勝手に決めないで欲しいです。

コメント

非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索