フモフモさんといっしょ ひっつき虫の仲間  
fc2ブログ

ひっつき虫の仲間

2021.11.15 (Mon)

けろーにょさんたちにお留守番をしてもらって、近所のスーパーまで自転車で買い物に行ってきました。

ただいま〜。お留守番ありがとう。

IMG_4049-3.jpg
ちょぴ、お帰りなさいだフモ。

ねぇ、背中が痒いんじゃないフモ?

別に痒くないフモ。重いから離れて欲しいフモ。

ハートポシェットさんはくっつきたいんだフモ。

あれ?服に黒いものがついているフモ。


えっ、どこ?あ〜、やだぁ、ひっつき虫がこんなにいっぱい・・・。
自転車で走った時、道端の植物に擦っちゃったからなぁ。

IMG_4057-3.jpg
ヒッ!それ全部虫だったフモ?

どれどれ。大丈夫、虫じゃないフモ。
細い木の枝みたいだフモ。


ひっつき虫って、確か緑色でコロンとしてトゲトゲがあるんじゃなかったフモ?

そうそう、ハートポシェットさんの別名だフモ。

え?


以前話をしたのはオナモミっていう緑色のコロンとしたひっつき虫のことね。(2019/12/02の記事参照)
これは黒くて細長くて形は全然違うけど、これもひっつき虫の仲間なんだよ。

IMG_4062-3.jpg
黒い針が刺さっているみたいだフモ。

おぉ〜、ひっつき虫っていろんな種類があるらしいフモ。
その形は多分センダングサだフモ。
細長くて先っちょにトゲみたいなのがあって、そこでくっつくんだフモ。


ふ〜ん。先っちょのトゲでくっつくフモ?

何を見ているフモ?


イタタタ。いっぱいくっつくと取るのが大変。
この針みたいな形の先にあるトゲが一度くっつくとなかなか取れないようになっているんだよね〜。

IMG_4072-3.jpg
かみなりぐもさんも先っちょにトゲがついているから、ひっつき虫の仲間だフモ。

あん?

それはトゲじゃなくてとんがりだフモ。

とんがりは触ってもくっつかないフモ。

どちらかといえば、ひっつかれ虫のような気がするフモ〜。


ひっつかれ虫?なるほど〜。
特にハートポシェットさんにひっつかれやすいみたいだけど、それはとんがりがあってもなくても関係ないんじゃないの?


<ちょぴのコメント>
自転車で走っていたら洋服にくっついてきた、黒い針のような植物。
ひっつき虫の仲間です。
ちょっと触れただけで簡単に洋服にくっつくのに、取ろうとすると大変なんです。
けろーにょさんたちがひっつき虫なら大歓迎なんだけどな。

コメント

♪ 懐かしい

ご無沙汰しています。
オナモミやセンダングサ、子供の頃を思い出しました。長細いウニのようなイガグリのような。
ただこちらではひっつき虫とは呼んでいなかったような気がします。地方によって違うのかな?
気になって調べてみたら、“ばか”などと呼ぶ地方にこちらは属するようですが、ばかと呼んでいた記憶は無いんですよね。普通にオナモミと呼んでいた気がします。
あと、センダングサのことは“アメリカセンダングサ”と言っていました。
懐かしい...きっと見掛けたらホッコリします。
ひっつき虫=ハートポシェットさんの別名ならおもしろい😆

♪ コメントありがとうございます。

飴ん坊様
お久しぶりです!AMEMBOさんはお元気ですか?
小さく黄色い花が咲いて、しばらくしたらウニみたいになるやつ。多分、コセンダングサかな。
今回はそれがくっついていたみたいです。
子供の頃は学校帰りにオナモミを友達に投げたりして遊んだものですが、今は全く見かけなくなりました。
調べたら絶滅危惧種なんだそうです。
ハートポシェットさんは緑色でコロンとしていて、かみなりぐもさんによくくっつくので、ひっつき虫(オナモミ)みたいだって言われています。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索