フモフモさんといっしょ 春はあけぼの  
fc2ブログ

春はあけぼの

2023.04.24 (Mon)

そろそろ晩ご飯の時間。
けろーにょさんたちは天気予報の番組を観ているようです。

IMG_8598-4.jpg
「春はあけぼのという言葉。
みなさん一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。」


「枕草子の言葉ですね。」

そんなの聞いたことないフモ。

確か、昔の本の中の言葉だフモ。

枕の掃除がどうしたフモ?


清少納言っていう人が書いた「枕草子」っていう随筆の始まりの言葉だね。
春はあけぼのが景色に趣があっていいって言っているの。
みんなも少し早起きして、明け方に外を見てみたらいいよ。

IMG_8601-4.jpg
あけぼのが何かわからないフモ。

それって朝早い時間のことだフモ?

そのあけぼのの景色が好きだって言っているフモ?

朝はまだ寒いし、どこがいいんだフモ?

それに、いつまでも眠くて、早起きなんかできないフモ。


やれやれ。けろーにょさんたちには趣なんて言っても難しいかな。
まぁ、いいや。ご飯にしようか。

IMG_8607-3.jpg
お、今夜はエビフライだったフモ。

久しぶりだフモ。

最近はタケノコ料理とか煮物が多かったフモ。

ねぇ、さっきのはこっちの方がいいんじゃないフモ?

こっちって?


へっ?何の話?

IMG_8614-3.jpg
春はあげもの方がいいと思うフモ。
唐揚げとかフライ物は好きだフモ。


え?揚げ物?

ガクッ。

それなら意味がよくわかるフモ。

昔から揚げ物ってあったフモ?


え、揚げ物?春はあけぼのは、夜が開けていく時の景色がいいって言っているのに、好きな食べ物の話になっちゃったよ。


<ちょぴのコメント>
春はあけぼの。言葉の意味を説明したんですが、けろーにょさんたちには美しさがわかってもらえませんでした。
もう揚げ物でも何でもいいや。

コメント

♪ 揚げ物に枕の掃除ww

ズッコケているかみなりぐもさん、昭和のコントみたいでかわいい。
ちょぴさんのボヤキも含め全てがとても面白かったです。
そして、私が『あけぼの』と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、おちうげんやおせーぼで頂くゼイタクな缶詰です!!(笑)

♪ コメントありがとうございます。

Miki2733様
私と一緒にいるせいか、けろーにょさんたちのリアクションが昭和ですね。
そして、けろーにょさんたちに枕草子は難しすぎたみたいです。
ゼイタクな缶詰で思い出したのが、「セーラー服と機関銃(2007/12/13の記事)」
でハートポシェットさんがカニ缶を機関銃で撃ったシーンでした〜。http://chopifumo.blog67.fc2.com/blog-entry-176.html
映画を知らない方には意味がわからないかな。

♪ リンクありがとうございます❣

見ました、見ました👏😆👍
これは神回ですね。
白煙と共に吹っ飛ぶ高級なカニ缶がっwww
素晴らしい完成度です!!
読みながらあのBGMが頭の中を駆け巡りました。
『ナメたらいかんぜよッ』『祟りじゃあ〜〜』も、同じ時期に流行りましたねーー。ああ懐かしい。
これからはスーパーでカニ缶を見るたびに『カ二…カン』と笑いが出そうでヤバいです🤣

♪ コメントありがとうございます。

Miki2733様
見てくださいましたか。懐かしい〜。
「フモ神家の一族」は出たことがあるけど、「祟りじゃぁ〜(八つ墓村)」はなかったなぁ。
http://chopifumo.blog67.fc2.com/blog-entry-410.html
ちなみに、「なめたらいかんぜよっ!(鬼龍院花子の生涯)」はないけど、「スケバン刑事」ならありますよ。
http://chopifumo.blog67.fc2.com/blog-entry-189.html
こんな話題で盛り上がっていると、年齢がわかっちゃいますね。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索