全国ツアー2008 ~東京編9~
2008.10.09 (Thu)
新曲「フモ詩 ~君に伝えたいこと~」の演奏が終わり、大きな拍手が起こりました。
そして、とうとうこの時がやってきたようです。

いよいよ最後の曲になったフモ。
えーっ! いやぁ~。
もう一度ゲストの皆さんにも登場してもらうフモ。
曲は「It's a Fumo's World」!
みんなも一緒に歌うフモ~!
ワァーッ! オオーッ。
ラストはやっぱり定番のこの曲よねっ。
ラ~ラララ~♪あぁ、みんな一緒に大きな声で歌ってる。

おーい。最後の曲が始まったぞ!
このままではエンディングの時のフモ手が足りない。
みんな早く手伝いに来て!
え...あ...フモッ!ドスッ。
イタタタ。頭の上に...。
客席とステージがひとつになっての大合唱。何度聴いてもいいなぁ、この感じ。
あ、最後のアレンジがいつもと違う...これは...? キャッ!まぶしい!!!

もう一度ゲストの皆さんに、大きな拍手を!
パチパチパチパチ...。
みんな~、一緒に楽しんでくれたフモ?
また会えるとうれしいフモ!
キャーッ
エリート・ロックさぁ~ん。
なるほど~。最後のアレンジは、エンディングのレーザー光線のショーにつなげるためだったのね。
スクリーンには次々打ちあがる花火をバックに、ありがとうの文字。最近の技術はすごいなぁ~。
シュポッ!
わっ、今度は煙? あ、紙ふぶきが...。

今日はどうもありがとう~!
ワーッ! キャ~ッ
パチパチパチパチ...パン パン パン パン...。
アンコール! アンコール!
アンコール! アンコール!
キラキラ輝いて、何てキレイなの...。あ、見とれている場合じゃないや。
アンコール。アンコール。アンコール。アンコール。
そして、とうとうこの時がやってきたようです。

いよいよ最後の曲になったフモ。
えーっ! いやぁ~。
もう一度ゲストの皆さんにも登場してもらうフモ。
曲は「It's a Fumo's World」!
みんなも一緒に歌うフモ~!
ワァーッ! オオーッ。
ラストはやっぱり定番のこの曲よねっ。
ラ~ラララ~♪あぁ、みんな一緒に大きな声で歌ってる。

おーい。最後の曲が始まったぞ!
このままではエンディングの時のフモ手が足りない。
みんな早く手伝いに来て!
え...あ...フモッ!ドスッ。
イタタタ。頭の上に...。
客席とステージがひとつになっての大合唱。何度聴いてもいいなぁ、この感じ。
あ、最後のアレンジがいつもと違う...これは...? キャッ!まぶしい!!!

もう一度ゲストの皆さんに、大きな拍手を!
パチパチパチパチ...。
みんな~、一緒に楽しんでくれたフモ?
また会えるとうれしいフモ!
キャーッ

なるほど~。最後のアレンジは、エンディングのレーザー光線のショーにつなげるためだったのね。
スクリーンには次々打ちあがる花火をバックに、ありがとうの文字。最近の技術はすごいなぁ~。
シュポッ!
わっ、今度は煙? あ、紙ふぶきが...。

今日はどうもありがとう~!
ワーッ! キャ~ッ

パチパチパチパチ...パン パン パン パン...。
アンコール! アンコール!
アンコール! アンコール!
キラキラ輝いて、何てキレイなの...。あ、見とれている場合じゃないや。
アンコール。アンコール。アンコール。アンコール。
<ちょぴのコメント>
とうとう最後の1曲になりました。
定番のこの曲、「It's a Fumo's World」! 会場全体がひとつになっての大合唱です。
そして、レーザー光線やスクリーンを使ってのエンディングへ。
打ち上げられた紙ふぶきがキラキラと輝きながら舞い降りて、とてもキレイでした。
なんだか、夢を見ている気分です。
こんな素晴らしい演出をしてくれて、スタッフさんたちに感謝です。
ゲストのフモップは、かきのさんのお宅のフモフモさんです。
そしてソルティさんとうたちゃんは、keroponsさんのお宅のフモフモさんです。
スタッフさんは、カラ~ルさんのお宅のもちゃさんたちです。
どうもありがとうございました!
観客席にも、ぬまおっちさん、keroponsさん、うさこさん、くーまさん、かきのさんのお宅のフモフモさんたちがいるのですが...暗くて見えませんね。
とうとう最後の1曲になりました。
定番のこの曲、「It's a Fumo's World」! 会場全体がひとつになっての大合唱です。
そして、レーザー光線やスクリーンを使ってのエンディングへ。
打ち上げられた紙ふぶきがキラキラと輝きながら舞い降りて、とてもキレイでした。
なんだか、夢を見ている気分です。
こんな素晴らしい演出をしてくれて、スタッフさんたちに感謝です。
ゲストのフモップは、かきのさんのお宅のフモフモさんです。
そしてソルティさんとうたちゃんは、keroponsさんのお宅のフモフモさんです。
スタッフさんは、カラ~ルさんのお宅のもちゃさんたちです。
どうもありがとうございました!
観客席にも、ぬまおっちさん、keroponsさん、うさこさん、くーまさん、かきのさんのお宅のフモフモさんたちがいるのですが...暗くて見えませんね。