フモフモさんといっしょ ぼーはん訓練  
fc2ブログ

ぼーはん訓練

2008.11.20 (Thu)

近くの体育館で防犯訓練を行うというお知らせが回ってきました。

いつものん気なけろ-にょさんたちも、一度受けておいた方がいいかもしれないなぁ。
最近、家の中でも物がなくなったり増えたりして物騒だしね。

Img_3966-2.jpg
ねぇ、ぼーはんくんれんって何だフモ?

ぼーはんっていうのは、チャーハンみたいなものじゃないフモ?

フモッ、フモッ。

ププッ。面白いことを言っているフモ~。

あれ、本気で言っていると思うフモ。


あ〜そうそう。ぼーはんはご飯を棒状に固めてあってね...って、そんなわけないでしょう!
怖い事件から自分の身を守る方法を教えてもらうのよ。
どうやら一度、みんなで訓練を受けておいた方がよさそうね。

- 訓練当日 -

IMG_3970-5.jpg
もしお菓子を買ってあげるって言われても、ついて行ってはダメだフモ。
わかったフモ?


ハートポシェットさん、よーく聞いておくフモ。

一番危ないフモ。

そ、そんなことしないフモ!


ハートポシェットさんはやりかねないから心配。本当に気をつけてよ~。

IMG_3983-5.jpg
えーと。君、手伝って欲しいフモ。
犯フモに捕まる役だフモ。


おい。おとなしくしろ!
金出さんかい~。


こんな時、みんなはどう・・・。

間違っているフモ!

へっ? フモッ?


おおーっ。あのハートポシェットさんが犯フモに向って、その行為は間違っているとまっすぐに指摘するなんて、意外だったわぁ。
犯フモさんを怒らせそうで怖いけど、とっても勇気のある行動ねっ。

IMG_3993-5.jpg
金田さんじゃないフモ!
エリート・ロックさんだフモ。


か、金田さん?

へっ...? へっ...?

もしかして...金出さんかい~って言ったのが...?

金田さんかい?に聞こえたんだと思うフモ。


ぷーっ。やだぁ、聞き間違いだったの~?
でもみんながキョトンとしている隙に、捕まっていたエリート・ロックさんが無事救出されちゃったよ。
訓練はこんなのでよかったのかぁ?


<ちょぴのコメント>
みんなで防犯訓練を受けに行ってきました。
悪いフモフモさんがいるとは思えないけれど、身を守る方法を知っておいた方が安心ですからね。
でも、ハートポシェットさんの聞き間違いのせいで、訓練が途中から訳のわからない展開になってしまいました。
無事フモ質が救出されたところをみると、場合によっては、聞き間違いは効果的な救出手段になるものなんですね。
おかげで正しい対処法が、わからずじまいになってしまいました。

コメント

♪ かっこいい!

ハートポシェットさんが、まるで黄門様のよう・・・!

すっかり事件?解決ですね(*^_^*)

♪ コメントありがとうございます。

ラコ様
静かな体育館に「それは間違っているフモ!」の声が響いた時、正直カッコイイ~って思ってしまいました。
でも、単に勘違いしていただけだったんですね。
たまたま今回の訓練では、正義のヒーローみたいになってしまいました。

♪ 美味しそう~

マーボー豆腐と炒飯が合体して『ぼーはん』ってネーミング、
美味しそうで良いですね。
ハートポシェットさんの勘違いも本当の泥棒が来た時の
活躍できる予行演習になったかな?

♪ コメントありがとうございます。

めぐみ様
マーボー飯ならまだわかるけど、炒飯と合体したらどんな味になるんだろう?
今回のようなシーンに遭遇して欲しくはないけれど、いざという時に、この訓練を思い出してくれるといいな。
でも、もし犯フモさんが違うことを言ったら、ハートポシェットさんは何の役にもたたないと思いますが。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索