フモフモさんといっしょ 偶然の再会  
fc2ブログ

偶然の再会

2009.04.02 (Thu)

今日は待ちに待ったお花見の日です。
お弁当とお菓子を持って、桜で有名な公園へ出かけました。

さてと。このあたりにシートを敷こうかな。

Img_5458-2.jpg
さぁ、おべんと食べるフモ~。

ジュースもあるフモ。

ハートポシェットさん、もうお弁当開けているフモ。

まだ着いたばかりだフモ。

桜は見ないフモ?


まぁ、ハートポシェットさんはいつものことだからね。
じゃあ、まずはお弁当を食べましょうか...って、もう食べてるし。

お腹がいっぱいになると、けろーにょさんたちは歌を歌い始めました。

Img_5466-2.jpg
トントントトン トトントトン

オ~レ~、オ~レ~♪

フモフモサ~ンバ~♪

ヒュー、ヒュー♪ オーレッ!

おや?賑やかだと思ったら、お前さんたちだったのか。


えっ?ウクレレと酒ビンを持ったアロハ姿のもちゃさん...ということは、南の島のフモにゃら先生?
(2008/06/30の記事2008/07/03の記事参照)
まぁ、どうしてここに?

Img_5475-2.jpg
今は旅の途中でな。

去年はお世話になったフモ。
会えてうれしいフモ~。


どうぞ仲間に入って欲しいフモ。

ジュースもどうぞだフモ~。

いや、酒があるから大丈夫じゃ。


旅...? フモにゃら先生ほどのウクレレの名手でも、腕を磨くために修行の旅にでるのかしら?
その音楽に対する姿勢はさすがね。尊敬しちゃう。

Img_5480-2.jpg
これからどこまで行くフモ?

ん~?桜がなくなる所までかな。
北に向って旅をすると、3ヶ月くらいは花見酒が楽しめるからな。
ワハハハハ。


フモにゃら先生は、お酒が飲みたいだけだフモ?

そんな気がするフモ~。


えーっ!それじゃあ桜の開花を追いかけて旅をしていたの?
ウクレレ修行の旅じゃなくて、酒行の旅だったのねっ。

~お花見は続きます~


<ちょぴのコメント>
やっと桜が咲いたので、お弁当を持ってお花見に出かけました。
けろーにょさんたちが歌っていると、やってきたのは何と!南の島のフモにゃら先生でした。
久しぶりの再会です。
ウクレレを持って旅の途中だというので、てっきり修行の旅かと思っていたら、全国の花見酒を楽しむための旅だったようです。
桜を眺めながらウクレレをつまびき、おいしいお酒を飲む。
フモにゃら先生、贅沢な日々を送っているようですね。うらやましいです。

コメント

♪ にんげんかい?の、ほにゃら先生

昨夜は人間界の、ほにゃら先生にあってきました。
ウクレレを演奏し、一緒に音響機器のおもちゃをいじくり、ワインを飲み、音楽を聴き、楽しい土曜の夜でした。
今日は、ほにゃら先生、県外で花見酒です。
なんか、よく似ていますね。

♪ コメントありがとうございます。

jintaro(ダースフモーダー) 様
県外で花見酒ですか~。
お天気もよかったし、きっとウクレレ仲間と一緒に演奏しながら、おいしいお酒になったことでしょう。
人間界にもフモにゃら先生とよく似た人がいるんですねぇ。
うらやましいです。

♪ 楽しそう

様々なフモフモさん達も集まり、賑やかなお花見ですね。
関東でも、この週末は見ごろでした。
そんなきれいな桜には目もくれず、真っ先にお弁当に手をつけるとは、
さすがハートポシェットさん。

フモにゃら先生は久し振りの登場ですね。
花見酒はともかく、桜前線の北上に合わせて旅をするのは
非常に憧れます。

♪ コメントありがとうございます。

クーマン様
そちらでも桜は満開のようですね。
いつ見ても、美しい景色です。
ハートポシェットさんの目には、お弁当しか入っていなかったようですが。
フモにゃら先生は、とてもユニークなフモフモさんでした。
旅の目的は全国の桜が見たいのか、それとも全国のお酒が飲みたいのか。
いずれにしても、ぜいたくな日々を送っているようです。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索