フモフモさんといっしょ みんなで踊ろう  
fc2ブログ

みんなで踊ろう

2009.04.06 (Mon)

フモにゃら先生も加わって、お花見の歌や踊りは続きます。

IMG_5502-2.jpg
チャンチャッカ チャンチャッカ♪

トントッコトントン

ウクレレ~弾こう~よ~♪

見て!楽しそうなお花見ねぇ。

ウキウキしちゃうわ。


あ、だんだんとまわりにフモフモさんたちが集まってきた。
こうなってくると、けろーにょさんたちはますます張り切っちゃうのよね~。
まわりのみんなも一緒に楽しんでもらえるといいな。

IMG_5511-2.jpg
あ~、愉快、愉快。
どうじゃ、これ、飲んでみるか?


え?じゃあ一口いただくフモ。

コップはあるフモ~。

フモにゃら先生、次はみんなで踊れるような曲をやりたいフモ!

んっ?あの音は何だフモ?


音?...本当!あっちから賑やかな音楽が聞こえる。とっても楽しそうね。
あっ、まわりのフモフモさんたちも見に行っちゃった...。
何だろう?私たちも行ってみようか。

IMG_5513-2.jpg
ペンペペンペ ペンペペンペ♪

こっちから聞こえてくるフモ!

大勢、集まっているフモ~。ゴクン。

これは楽しそうな曲だフモ。

おぉ!こんなところで聴けるとはな。
ううっ、じっとしておれん。



うわぁ、すごいフモだかりが出来てる。
なんかワクワクしちゃって、踊りたくなるような曲だわ~。
いったいどんなフモフモさんが演奏しているのかしら?もうちょっと前まで行って...んっ?

Img_5527-2.jpg
ペンペペンペ ペンペペンペ♪

これは沖縄のカチャーシーじゃよ。
さぁみんな、踊って、踊って。


踊ってって...あ、フモにゃら先生!

もう踊っているフモ~。


沖縄のカチャ...?な、なんかよくわからないけど、フモにゃら先生が踊りだしちゃった。
それより私は、真ん中で演奏しているちびフモさんの方が気になるー!

~お花見はもうちょっとだけ続きます~


<ちょぴのコメント>
フモにゃら先生のウクレレ演奏も加わって、お花見はますます楽しいものになりました。
エリート・ロックさんが、まわりで見ているフモフモさんたちも一緒に踊れるような曲を演奏しようとしている時、遠くから賑やかな音楽が聞こえてきました。
見に行ってみると、ウキウキするような三線(さんしん)の演奏に合わせて踊るフモフモさんたちの姿が。
沖縄のカチャーシーという踊りだそうです。
真ん中で演奏していたのは、もしかして謎フモさんでは...?
三線の演奏はよかったですよ。
謎フモさんは、怪しいだけのフモフモさんではないのかもしれません。

コメント

♪ おおっ~~~

謎フモさんと、とうとう接触できそうですね!!
どんな展開になるのか、すごくすごく楽しみです。
今まで隠されていた秘密等気になります。

♪ なんと大胆な

謎フモさんが大胆に登場ですね。
それにしても多数のフモだけでなくフモにゃら先生まで踊らせるとは、
謎フモさん、恐るべしですね。
魔性の楽器なのでしょうか?
今後の展開が気になります。

♪ コメントありがとうございます。

めぐみ様
謎フモさんは三線の演奏がすごく上手だったんですね。
今まで、謎フモさんのことを誤解していたのかもしれません。
いろいろ聞いてみたいこともあるし、演奏が終わったら、思いきって声をかけてみようかな。

♪ コメントありがとうございます。

クーマン様
時々大胆な行動をする謎フモさんですが、特に今回は堂々と登場しましたね。
よほど三線の演奏に自信があるのでしょうか。
エリート・ロックさんがやりたいと思っていた事を、先にやられたのはくやしいけれど、ちょっと謎フモさんを見直しちゃいました。
もしかしたら、本当はすごいミュージシャンだったのかもしれませんね。
これから仲良くなれるかな?
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索