全国ツアー2009 ~名古屋編4~
2009.08.06 (Thu)
会場はたくさんの観客で埋め尽くされました。
もうすぐ開演時間です。
スタッフさんたちの間にも、緊張が高まっているようです。

間もなく開演時間です。
了解だフモ。
音響はスタンバイOKだフモ。
照明も準備OKだフモ。
それではみなさん、よろしくお願いします。
いよいよエリート・ロックさんたちが、ステージに向かいます。
円陣を組んで、気合いを入れるようです。

さぁ、ついに始まるフモ~。
今日はかっこよくキメるフモ。
張り切って演奏するフモ。
頑張るフモ!
みんなでいいステージにするフモ!
ファイト~、オーッ!
みんな、しっかり自分たちも楽しんで、いいステージにしてねっ!
あ、もう開演時間だ。急いでステージが見える場所へ移動しなくちゃ。
あっ、真っ暗になった!いよいよ始まるのね。楽しみ~。

ブーン...ウィーン♪
♪♪♪~♪~♪♪♪♪~
ドロドロドロドロドロドロ...♪
ワーッ! フモーッ! キャーッ!
静かなシンセサイザーの音をバックに、かみなりぐもさんの雷太鼓の音が響いてきた!
ということは...最初はやっぱりあの曲ねっ。
んっ?ステージにぼんやりと光る円錐状のものは何かしら?まさか...カラーとんがり?

ドロドロドロドロドロドロ・・・・♪
ピカピカッ!
ドォーン!
キャーッ! オオーッ! フモーッ!
キュイ~ン♪ キュイキュイ~ン♪
ワーッ! キャーッ!
わわっ、びっくりした!本当に雷が落ちたのかと思った!眩しい~。
あぁ、流れてきたこのメロディーは、やっぱり「フモの稲妻」!
キャーッ。オープニングから興奮しちゃう~。
もうすぐ開演時間です。
スタッフさんたちの間にも、緊張が高まっているようです。

間もなく開演時間です。
了解だフモ。
音響はスタンバイOKだフモ。
照明も準備OKだフモ。
それではみなさん、よろしくお願いします。
いよいよエリート・ロックさんたちが、ステージに向かいます。
円陣を組んで、気合いを入れるようです。

さぁ、ついに始まるフモ~。
今日はかっこよくキメるフモ。
張り切って演奏するフモ。
頑張るフモ!
みんなでいいステージにするフモ!
ファイト~、オーッ!
みんな、しっかり自分たちも楽しんで、いいステージにしてねっ!
あ、もう開演時間だ。急いでステージが見える場所へ移動しなくちゃ。
あっ、真っ暗になった!いよいよ始まるのね。楽しみ~。

ブーン...ウィーン♪
♪♪♪~♪~♪♪♪♪~
ドロドロドロドロドロドロ...♪
ワーッ! フモーッ! キャーッ!
静かなシンセサイザーの音をバックに、かみなりぐもさんの雷太鼓の音が響いてきた!
ということは...最初はやっぱりあの曲ねっ。
んっ?ステージにぼんやりと光る円錐状のものは何かしら?まさか...カラーとんがり?

ドロドロドロドロドロドロ・・・・♪
ピカピカッ!
ドォーン!
キャーッ! オオーッ! フモーッ!
キュイ~ン♪ キュイキュイ~ン♪
ワーッ! キャーッ!
わわっ、びっくりした!本当に雷が落ちたのかと思った!眩しい~。
あぁ、流れてきたこのメロディーは、やっぱり「フモの稲妻」!
キャーッ。オープニングから興奮しちゃう~。
<ちょぴのコメント>
ついに開演時間となりました。
真っ暗なステージにシンセサイザーの音が流れ、かみなりぐもさんの雷太鼓の音が響いてきます。
その音がだんだん大きくなったかと思うと、突然ドォーンという音とともにステージがピカピカッと光りました。
そして白い煙と眩しい光の中には、エリート・ロックさんとかみなりぐもさんの姿が。
観客席からは大きな歓声が沸き起こり、いよいよライブの始まりです!
さて、今回かみなりぐもさんが、初めて例のカラーとんがりを使ったようですよ。
ライトを浴びたステージでも目立つような、明るい光を発していました。
通販で買ったカラーとんがり、思っていた以上にすごいものだったようです。
スタッフとしてお手伝いをしてくれているfumoschoolの生徒さんたちは、梅吉さんのお宅のフモフモさんです。
ご協力、どうもありがとうございました。
ついに開演時間となりました。
真っ暗なステージにシンセサイザーの音が流れ、かみなりぐもさんの雷太鼓の音が響いてきます。
その音がだんだん大きくなったかと思うと、突然ドォーンという音とともにステージがピカピカッと光りました。
そして白い煙と眩しい光の中には、エリート・ロックさんとかみなりぐもさんの姿が。
観客席からは大きな歓声が沸き起こり、いよいよライブの始まりです!
さて、今回かみなりぐもさんが、初めて例のカラーとんがりを使ったようですよ。
ライトを浴びたステージでも目立つような、明るい光を発していました。
通販で買ったカラーとんがり、思っていた以上にすごいものだったようです。
スタッフとしてお手伝いをしてくれているfumoschoolの生徒さんたちは、梅吉さんのお宅のフモフモさんです。
ご協力、どうもありがとうございました。