フモフモさんといっしょ びよういん  
fc2ブログ

びよういん

2010.03.25 (Thu)

そろそろ春も近いことだし、けろーにょさんたちがお昼寝をしている間に髪を切りに行くことにしました。
ところが出かける用意をしていると、起きてきたかみなりぐもさんが一緒に行くといって聞かないんです。
仕方がないので、おとなしくしているっていう約束で美容院(ヘアサロンのことね)へ連れて行きました。

ねぇ、かみなりぐもさん、みんなには出かけるってちゃんと伝えてきたんでしょうね?

IMG_10221-3.jpg
はい、お疲れさまでした~。
このまましばらく時間をおきますから、こちらへどうぞ~。


ん〜?ちゃんとお手紙を置いてきたから、心配いらないと思うフモ。
えーと、そっちに行けばいいフモ?



そう。それならいいけど・・・んっ?
あーっ!私がシャンプーしている間に、ちゃっかり自分もトリートメントしてもらってる!
おとなしく待ってるって約束したんじゃないのぉ?

― その頃 ―

Img_10187-1.jpg
かみなりぐもさんを見なかったフモ?

起きたらどこにもいなかったフモ。

こんな所にお手紙があるフモ!
えーっと、「ちょぴとびょういん」?


まさか・・・かみなりぐもさん、病院へ行ったフモ?


う~ん。やっぱりかみなりぐもさんだけを連れてきたのは、まずかったなぁ。
みんな今頃大騒ぎをしているんじゃないのかなぁ。

Img_10196-1.jpg
この手紙には確かに病院って書いてあるフモ。
絶対に行きたくない場所だフモ。


お注射するところだフモ?

かみなりぐもさん、どこか体の調子が悪かったフモ?

ん~、相変わらず性格は変だけど、体は元気だったと思うフモ。


あぁ、やっと春らしいヘアスタイルになったな。どうもありがとうございます。
かみなりぐもさん、お待たせ~・・・あーっ!また勝手にそんなの頼んで!
う・・・ま、まぁ、仕方がない。みんなが騒いでいるかもしれないから、急いで帰るわよっ。

Img_10207-2.jpg
ただいまだフモ~。んふふっ。

かみなりぐもさん、その頭は何だフモ?

病院に行ったんじゃなかったフモ?

どうやらビョーキなのは頭だったみたいだフモ。

フモッ。心配して損したフモ~。


えっ、置き手紙に病院へ行くって書いてあったの?
かみなりぐもさん、ちゃんと字の勉強をした方がいいんじゃないの〜?


<ちょぴのコメント>
かみなりぐもさんにせがまれたので、美容院へ連れて行きました。
おとなしく待っているって約束していたのに、かみなりぐもさんたら勝手にトリートメントやらとんがりアートやらを頼んでいるんですもん。
私はネイルアートすらしていないのに・・・。おかげで余計な出費になっちゃいました。
でもその頃自宅では、置手紙が「びよういん」ではなくて「びょういん」という風に読めたために、かみなりぐもさんはどこか悪いんじゃないかとみんなすごく心配していたみたい。
つい先日、体調をくずしたばかりだったし。 (2010/03/18の記事参照)
まさかそんなことになっているとはつゆ知らず、のん気にキラキラとんがりになって帰宅したかみなりぐもさんを見て、みんなあっけにとられていましたよ。
まぁ心配をかけちゃったから、こんな憎まれ口を叩かれても今回は仕方がないかな。

コメント

♪ 花柄ですね

かみなりぐもさんがとんがりアートで一段とパワーアップしてしまいましたね。
きっと初めから狙っていたのでしょうね。
「びよういん」と「びょういん」って確かに紛らわしいです。
ですので私はいつも「びょいーん」って言ってます。
別に紛らわしくなくても「ラメーン」とか「チャハーン」とか言ってます。

♪ 「びよういん」のことを

「あたまのびょういん」というのは、我が家ではよくある事です。
かみなりぐもさんって、本当おしゃれに研究熱心ですね。

今回、感動したのは1枚目と3枚目の写真。
かみなりぐもさんが、ちゃんと首にタオルを巻いてから、防水カバー(て、言うのかな?)を付けてる事。
と、置手紙のサイン部分が、とんがりマークだった事。
さすが、芸が細かいです!

♪ 同じタイミングで

トリートメントととんがりアート、
自宅でのお手入れが大変そうですね。
「自分ではできないから手伝ってフモ~」と
ちょぴさんが呼ばれるかもしれませんね。

同じ頃、我が家のフモフモさん達は「自宅で床屋さん」していましたよ。
娘(3歳)がLLサイズ(1メートル)の、すももちゃんといののさんの
首にタオルを巻いて、おもちゃのはさみでチョキチョキ・・・。

その横で、このブログを見たので、
大爆笑してしまいました。
春はお洒落の時期ですねv-238

♪ コメントありがとうございます。

クーマン様
おっしゃるとおり、かみなりぐもさんは最初から狙っていたと思われます。
私なんてネイルすらしてもらったことがないというのに、とんがりアートまでやってもらっているなんて、とんでもないフモフモさんです。
クーマンさんは「びょーいん」じゃなくて「びょいーん」なんですね。
「ラメーン」とか「チャハーン」とか言われると、中華というよりフランス料理に感じてしまうのは私だけでしょうか?
「長じゅば~ん」みたいにフランス語っぽいです。

♪ コメントありがとうございます。

梅吉様
頭のびょういん。なるほど~。
かみなりぐもさんは、一度行ってみたかったんでしょうね。
もう二度と連れて行きませんが。

1枚目で被っているヘアーキャップは、行きつけのヘアサロンでもらってきた本物なんですよ。(と言っても、人間用のイヤーキャップです。)
3枚目のたけのこみたいなマークは、全国ツアーのお話でも披露していなかったけれど、かみなりぐもさんのサインです。
細かいところまで気がついてもらえてうれしいです。

♪ コメントありがとうございます。

めぐみ様
とんがりアート、みんなにいじられて、お手入れする前にハゲハゲになっていましたよ。
結構高かったのに・・・。

めぐみさんのお宅でも、床屋さんごっこをやっていましたか。
娘さんのカットの腕前はいかがでしょうか?
すももちゃんもいののさんも春らしくきれいにしてもらって、きっと喜んでいることでしょうね。
うちのかみなりぐもさんも、今度お願いしようかな。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索