フモフモさんといっしょ 気になるポスター  
fc2ブログ

気になるポスター

2010.04.01 (Thu)

毎日けろーにょさんたちに急かされるので、今日はちょっと寒いけどお花見を決行することにしました。
お弁当とおやつを持って、公園に出発です。

さぁ、ここから公園までは歩いて行きましょう。みんなで手分けして荷物を持ってね。

IMG_10316-4.jpg
ピョーン、ピョーン。
うーっ、届かないフモ~。ハッ!

みんな~、もっと早く歩くフモ!

ハートポシェットさん、ずいぶん張り切っているフモ。

荷物があるから、そんなに早く歩けないフモ。


そんなに急がなくても桜は逃げないわよ。
ねぇ、それより今日のお花見では何を歌うの?

IMG_10344-2.jpg
他の仲間も一緒に歌えるように、童謡なんてどうだフモ?

ドウヨウって何だフモォ?

ああっ、どうしたらいいフモ? 
オロオロオロ。

それは動揺だフモ? ペシッ。

プーッ!フモッ、フモッ。


プッ。今のダジャレはちょっとどうよ~、なんちゃって。
みんなダンナさんの悪い影響を受けてきたなぁ。困ったもんじゃ・・・焼き。あはは。

IMG_10359-3.jpg
前を向いて歩かないと危ないフモ。

ほら、横の塀にぶつからないよう、気をつけるフモ。

へいっ!

今日はダジャレが絶好調だフモ。

フモッ、フモッ。楽しいフモ~。


何がへいっ、よ。もうお花見で浮かれてるんだから。ちゃんと前を向いて歩きなさいよ~。
あっ、そんなに跳びはねないで。お弁当がぐちゃぐちゃになっちゃうでしょ。

IMG_10368-4.jpg
ふぅ・・・危ないところだったフモ~。
このまま気づかれないように、そーっと、そーっと。

ジリジリジリ・・・。


んっ?今、誰かに見られていたような気がしたんだけど・・・な~んだ、ポスターか。
あれっ、この顔は謎フモさん?・・・ええーっ!WANTED?


<ちょぴのコメント>
毎日、お花見はまだかと急かされるので、今日はちょっと寒いけどお花見に出かけることにしました。
けろーにょさんたちは大はしゃぎ。
ところが公園へ向う途中で、気になるポスターを見つけてしまいました。
あの謎フモさんの手配写真です。
去年の全国ツアーの後でテレビに出ていたのを最後に(2009/11/16の記事参照)長らく姿を現さなかった謎フモさんですが、どうやら大変な状況になっていたようです。
いつも変なことばかりしている謎フモさんですが、何があったのか、ちょっと気になります。

コメント

♪ なにが悪い影響や

影響ありというのはわかるが、悪いをなんでつけなあかんのん。
駄洒落は江戸時代から続くコミュニケーション技術の一つです。
イメージが悪くなる。
まあ、今回だけ、ふもん(不問)にしといたるわ。

しかし、これはこれでベタな駄洒落じゃのー。

♪ コメントありがとうございます。

jintaro様
まぁまぁ、そう怒らずに。
ダンナさんの影響は大きいですからね。
面白い時もあるけれど、あまりせっせとダジャレを教え込まないでください。
最近、けろーにょさんたちがオヤジ化しているような気がするんです。

♪ 

すっかり忘れていましたが、ピンクダイヤの件で謎フモさんは
ヒーローになっていたはず。
それが一転、大変な状況になっていますね。
まさか恐怖のピンクの不審フモの再登場があったりするのでしょうか?
平和なお花見にきな臭いにおいが漂います。

私的には動揺のボケとツッコミが面白かったです。

♪ コメントありがとうございます。

クーマン様
確かテレビのインタビューで、ピンクの不審フモと戦ってダイヤを奪い取ったとかいいかげんな事を言っていましたよね。
元々挙動不審な謎フモさんのこと、嘘がバレて逆に宝石泥棒の仲間だと疑われたのでしょうか?
あるいはピンクフモの怒りをかって、罠にはめられたのでしょうか。
どうかあのピンクの不審フモがお花見の途中に現れたりしませんように。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索