全国ツアー2010 ~名古屋編3~
2010.08.09 (Mon)
開演時間になりました。
観客も私も、始まるのを今か今かと待っています。
まだかな、まだかな。毎年のことながらドキドキしちゃうな。

あ~、いい席が取れてよかった。
お花、渡せるかしら。
もうそろそろ始まるフモ?
ワクワクするフモ~。
ついに新曲が生で聴けるフモ。
ゲストとの共演も楽しみだフモ。
あっ!ライトが消えてシンセサイザーの音が響いてきた。いよいよねっ。

♪~♪♪♪♪~♪♪♪~
ワーッ! オーッ!
エリート・ロックさぁ~ん
どこから登場するフモ?
あ、見て!何かが床下から上がってきたわっ。
客席のペンライトがキレイ・・・。
あ、キラキラのカーテンが上がって、ステージの下から何か丸い物体がせり上がってきた!あれ、何だろ?
うわっ!照明が眩しい~。ピカピカッと光って、まるで本物の雷みたい。

ピカピカッ!
ゴロゴロゴロゴロ・・・。
ピカッ!・・・ドーン!
メラメラメラ。
ああっ!丸い物体から火が・・・セットが燃えちゃってるけど大丈夫なのっ?
あ、あ、あっという間に火が回って・・・キャー大変・・・え?

ドロドロドロドロ・・・♪
キュイ~ン♪ キュイキュイ~ン♪
ワァァァ~ッ! オオーッ!
キャーッ!
パチパチパチ・・・。
おおーっ。燃え上がった炎の中からエリート・ロックさんが!まるでイリュージョン!
このイントロは「フモの稲妻」!やっぱりオープニングはこの曲じゃないとねっ。
観客も私も、始まるのを今か今かと待っています。
まだかな、まだかな。毎年のことながらドキドキしちゃうな。

あ~、いい席が取れてよかった。
お花、渡せるかしら。
もうそろそろ始まるフモ?
ワクワクするフモ~。
ついに新曲が生で聴けるフモ。
ゲストとの共演も楽しみだフモ。
あっ!ライトが消えてシンセサイザーの音が響いてきた。いよいよねっ。

♪~♪♪♪♪~♪♪♪~
ワーッ! オーッ!
エリート・ロックさぁ~ん

どこから登場するフモ?
あ、見て!何かが床下から上がってきたわっ。
客席のペンライトがキレイ・・・。
あ、キラキラのカーテンが上がって、ステージの下から何か丸い物体がせり上がってきた!あれ、何だろ?
うわっ!照明が眩しい~。ピカピカッと光って、まるで本物の雷みたい。

ピカピカッ!
ゴロゴロゴロゴロ・・・。
ピカッ!・・・ドーン!
メラメラメラ。
ああっ!丸い物体から火が・・・セットが燃えちゃってるけど大丈夫なのっ?
あ、あ、あっという間に火が回って・・・キャー大変・・・え?

ドロドロドロドロ・・・♪
キュイ~ン♪ キュイキュイ~ン♪
ワァァァ~ッ! オオーッ!
キャーッ!
パチパチパチ・・・。
おおーっ。燃え上がった炎の中からエリート・ロックさんが!まるでイリュージョン!
このイントロは「フモの稲妻」!やっぱりオープニングはこの曲じゃないとねっ。
<ちょぴのコメント>
ついに待ちに待った名古屋公演が始まりました。
真っ暗になったステージに丸い物体がせりあがってきたかと思うと、稲妻のようにライトが点滅する中で突然に発火。
物体はあっという間に燃え上がり、その炎の中からエリート・ロックさんが登場しました。
まるでイリュージョンのようです。
そしてオープニング曲はもちろん「フモの稲妻」。かみなりぐもさんの太鼓が冴え渡ります。
これは熱いステージになりそうですよ~。
観客の中に梅吉さんのお宅のフモフモさんたちがいます。
室内の照明のせいで元の色と違って見えますけどわかりますか?
皆さん、コンサートを楽しんでくださいね。
ついに待ちに待った名古屋公演が始まりました。
真っ暗になったステージに丸い物体がせりあがってきたかと思うと、稲妻のようにライトが点滅する中で突然に発火。
物体はあっという間に燃え上がり、その炎の中からエリート・ロックさんが登場しました。
まるでイリュージョンのようです。
そしてオープニング曲はもちろん「フモの稲妻」。かみなりぐもさんの太鼓が冴え渡ります。
これは熱いステージになりそうですよ~。
観客の中に梅吉さんのお宅のフモフモさんたちがいます。
室内の照明のせいで元の色と違って見えますけどわかりますか?
皆さん、コンサートを楽しんでくださいね。