フモフモさんといっしょ 全国ツアー2010 ~名古屋編4~  
fc2ブログ

全国ツアー2010 ~名古屋編4~

2010.08.12 (Thu)

「フモの稲妻」から始まった名古屋のライブ。前半は「嵐を呼ぶフモ」などノリのいい曲が続きます。
熱気と興奮の中、夢中になって聴いているうちに、ライブはあっという間に中盤にさしかかりました。
いよいよお楽しみゲストの登場です!

Dscf6322-2.jpg
ここでお待ちかねのゲストを紹介するフモ。

タタタタタン シャーン♪

白エリートさんが今年も来てくれたフモーッ!

ワーッ! 白エリートさぁ~ん

ピュゥゥーッ!


キャーッ!白エリートさんだぁ。いつ見ても爽やかでステキ~。
もうすっかり名古屋公演になくてはならないフモフモさんになっちゃったね。

Dscf6336-4.jpg
白エリートさんといったらこの曲だフモ。「白いフモのように」!
ワン、ツー...。


タンタタンタタンタタタタタン♪

キュイ~~~ン♪
キュイキュイ~ン♪

ウォーッ! パチパチパチ・・・。


やったー!この2フモが揃わないと聴けない曲だぁ。
このツインリードがいいのよね~。やっぱり白エリートさんのギターって最高!パチパチパチ。
おっ、Green Harmonyも登場してきた!次の曲は何を・・・あれっ?
白エリートさん、ギターを外して置いてきちゃったよ。
代わりに手に持っているあれは・・・?

Dscf6341-3.jpg
次はオカリナを使って演奏したいと思うフモ。このステージのために作った曲だフモ。

キャーッ 白エリートさ~ん

それでは聴いて欲しいフモ。
「悠久のフモ」!


パチパチパチ・・・。


ええーっ?ギタリストの白エリートさんがオカリナを?ちょっと意外だな。
一体どんな曲だろう?

Dscf6349-4.jpg
タタタタトトトトドドドドドン♪

キュイ~ン、キュイイイ~ン♪

ハ~♪ ア~♪ ウ~♪
ハ~♪ ア~♪ ウ~♪
ハ~♪ ア~♪ ウ~♪

ポ~ポポポポ~ポポポ~♪
ポ~ポポポポポ~ポポ~♪


あ・・・オカリナの優しくて澄んだ音色が会場に染み渡っていく。
大自然の中にいるような壮大なイメージの曲・・・。オカリナってこんな神秘的な雰囲気が出せるんだ~。
白エリートさん、すごいよ。またここでしか聴けない名曲が生まれたね。


<ちょぴのコメント>
あっという間にライブは中盤。お待ちかねのゲスト、白エリートさんの登場です。
白エリートさんとエリート・ロックさんが揃わないと聴けない「白いフモのように」の演奏の後、白エリートさんが取り出したのは意外にもオカリナでした。
かみなりぐもさんのドラム、エリート・ロックさんのギター、そしてGreen Harmonyのコーラスをバックにオカリナが奏でるメインメロディは本当に美しく、心に染み入るようでした。
ギタリストとして知られる白エリートさんは、こんな曲も作るんですね。
今度はぜひ白エリートさんのコンサートにも行ってみたいな。



白エリートさんは、梅吉さんのお宅のフモフモさんです。
本当にいつ見てもステキなフモフモさんですね。

コメント

♪ 白エリートさんが

オカリナを持ってるのは知ってましたが、演奏を聴いたのは初めてです。
こんな曲作ってたんだ~。

名古屋公演の定番となりつつある「白いフモのように」。
今年もツインリード演奏が楽しめて、本当に良かった。
お客さんの声援もありがたい事です。

ところで…かみなりぐもさん、本番中はアイツノン使用しないのですね。
てっきりお洒落も兼ね備えたグッズだと思ってました。

♪ ★かみなりぐもさんの紹介

ハートポシェットさんの初めてのお友達です。
ちょぴの家にくる前からエリートロックさんのバンドメンバーでリズム担当していました。
http://chopifumo.blog67.fc2.com/blog-entry-22.html

今も抜群のリズム感で、エリートロックさんの音楽性を高めています。
ただ、特殊楽器(嵐を呼ぶ太鼓)を使うと、雨雲や嵐を呼んでしまうことがあります。
http://chopifumo.blog67.fc2.com/blog-entry-46.html

目の前のことに熱中するタイプです。
お酒にはとても弱いです。
http://chopifumo.blog67.fc2.com/blog-entry-33.html

性格は、すぐ調子に乗るナルシスト、ナイーブで落ち込みやすいのですが回復も早いです。
頭に載せているとんがりのせいで、怖がられることが多いですが、心根はほんとにすごく優しいフモフモさんです。
http://chopifumo.blog67.fc2.com/blog-entry-6.html

いつも、もてたいという願望が強く、うれしくなった時、んふっんふふふっと、妙な笑い方をします。
そして、とんがりには、電力供給や発光、稲妻を出す能力が備わっています。
http://chopifumo.blog67.fc2.com/blog-entry-50.html

まだこれ以外にも何か能力が隠れているかもしれません(ちょぴ談)。

♪ コメントありがとうございます。

梅吉様
「白いフモのように」。大好きな曲です。今年も聴くことができました。
白エリートさん、今年も来てくれて本当にありがとうございます。
いや~、白エリートさんがオカリナを吹くなんて、正直言って意外でした。
でも、まるで宗次郎さんの演奏を彷彿とさせるようなあのオカリナの音色には感動してしまいましたよ。

ん?そういえば、かみなりぐもさんはアイツノンを使っていませんね。
あれは本番用ではなかったんでしょうか?
もしかしたら横に爽やかでカッコイイ白エリートさんがいるから、格好をつけて楽屋に置いてきたのかなぁ?

♪ コメントありがとうございます。

jintaro様
懐かしい記事の紹介、どうもありがとうございました。
他にもいっぱい事件がありましたが、かみなりぐもさんのエピソードは多すぎて、ここには載せきれませんねぇ。
少しでもファンが増えることを祈っています。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索