全国ツアー2010 ~名古屋編8~
2010.08.26 (Thu)
名古屋を発つ前に、私たちは金の鯱で有名な名古屋城を観光することにしました。
「尾張名古屋は城で持つ」と言われた名城で、空襲で焼けた後、天守などは復元されたのだそうです。
戦国武将たちとゆかりのある土地だけに、時代のロマンを感じますねぇ。

お城に行ったら、悪い城代家老がいるかもしれないフモ。
もし捕まったらどうするフモ?
初いやつじゃ。
よいではないか、よいではないか。
あ~れ~。くるくるくる~。
フモッ、フモッ。
あははは。けろーにょさんたち、時代劇の見すぎだよ。今はお城に城代家老なんていないから。
それよりちゃんと前を見て歩きなさいよ。
あ、ほら、あれが天守かなぁ?

お城が見えたフモ!
んっ?どれどれ~?
大きな建物だフモ~。
あのお城の中には入れるフモ?
お城に行ったら、お殿様とチャンバラごっこをしたいフモ!
ん~、お殿さまもいないと思うけど。
あ、でもここには「名古屋おもてなし武将隊」っていう武将の格好をしたかっこいいイケメンたちがいるらしいわよ。
すごい人気で、熱狂的な追っかけのファンもいるんですって。
戦国武将といったら、その時代のヒーローだもんね。楽しみだな~。・・・さぁ、着いた。

あれが金のシャチホコ・・・。
カマボコとは違うフモ。
ヒーロー・・・?
ちょぴー、戦国武将になってみたいフモ!
どうやったらモテモテの「おもてなしぶしょー」になれるフモ?
え~っ、そう言われても、けろーにょさん用の甲冑はないだろうしなぁ。
あ、ほら、ここから顔を出してごらん。写真を撮ったら、ちょっとはそれらしく見えるんじゃない?

こっちはシャチホコになるフモ!
ちょぴー、早くお写真撮って欲しいフモ~。
んん~、これって本当に戦国武将だフモ?
な~んかテレビで見るのと違う気がするフモ。
確かにねぇ。どちらかといえば平安貴族って感じかな。。
あ、もうすぐ「おもてなし演武」が始まるって。イケメン武将さんたちを見に行かなくっちゃ!
けろーにょさんたち、モタモタしていたら放っといて先に行っちゃうよ~。
え?無理やり頭を突っ込んだら抜けなくなったってぇ?
「尾張名古屋は城で持つ」と言われた名城で、空襲で焼けた後、天守などは復元されたのだそうです。
戦国武将たちとゆかりのある土地だけに、時代のロマンを感じますねぇ。

お城に行ったら、悪い城代家老がいるかもしれないフモ。
もし捕まったらどうするフモ?
初いやつじゃ。
よいではないか、よいではないか。
あ~れ~。くるくるくる~。
フモッ、フモッ。
あははは。けろーにょさんたち、時代劇の見すぎだよ。今はお城に城代家老なんていないから。
それよりちゃんと前を見て歩きなさいよ。
あ、ほら、あれが天守かなぁ?

お城が見えたフモ!
んっ?どれどれ~?
大きな建物だフモ~。
あのお城の中には入れるフモ?
お城に行ったら、お殿様とチャンバラごっこをしたいフモ!
ん~、お殿さまもいないと思うけど。
あ、でもここには「名古屋おもてなし武将隊」っていう武将の格好をしたかっこいいイケメンたちがいるらしいわよ。
すごい人気で、熱狂的な追っかけのファンもいるんですって。
戦国武将といったら、その時代のヒーローだもんね。楽しみだな~。・・・さぁ、着いた。

あれが金のシャチホコ・・・。
カマボコとは違うフモ。
ヒーロー・・・?
ちょぴー、戦国武将になってみたいフモ!
どうやったらモテモテの「おもてなしぶしょー」になれるフモ?
え~っ、そう言われても、けろーにょさん用の甲冑はないだろうしなぁ。
あ、ほら、ここから顔を出してごらん。写真を撮ったら、ちょっとはそれらしく見えるんじゃない?

こっちはシャチホコになるフモ!
ちょぴー、早くお写真撮って欲しいフモ~。
んん~、これって本当に戦国武将だフモ?
な~んかテレビで見るのと違う気がするフモ。
確かにねぇ。どちらかといえば平安貴族って感じかな。。
あ、もうすぐ「おもてなし演武」が始まるって。イケメン武将さんたちを見に行かなくっちゃ!
けろーにょさんたち、モタモタしていたら放っといて先に行っちゃうよ~。
え?無理やり頭を突っ込んだら抜けなくなったってぇ?
<ちょぴのコメント>
出発まで少し時間があったので、名古屋城を観光しました。
有名な金のシャチホコも見ることができました。
とても美しい外観のお城なので、空襲で焼失してしまったのが本当に残念です。
「名古屋おもてなし武将隊」による「おもてなし演武」も見ることができ、歴史なんて全くわからないけろーにょさんたちも結構楽しんでいたようです。
名古屋城の画像は、梅吉さんに送っていただきました。
なお、顔出し看板は名古屋城にある本物よりも顔の部分を大きく加工しています。
出発まで少し時間があったので、名古屋城を観光しました。
有名な金のシャチホコも見ることができました。
とても美しい外観のお城なので、空襲で焼失してしまったのが本当に残念です。
「名古屋おもてなし武将隊」による「おもてなし演武」も見ることができ、歴史なんて全くわからないけろーにょさんたちも結構楽しんでいたようです。
名古屋城の画像は、梅吉さんに送っていただきました。
なお、顔出し看板は名古屋城にある本物よりも顔の部分を大きく加工しています。