全国ツアー2010 ~秋田編4~
2010.09.27 (Mon)
ゲストであるエリートふももさんたちのおかげもあり、秋田公演は大盛況のうちに幕を閉じました。
そして一夜明けて、今日はたいらくんとレッドくんの案内で男鹿半島を観光することになりました。
うわぁ~見て!大きななまはげの像があるよ。

これがなまはげ・・・。
フモモッ!なまはげって何だフモ?
あれは赤鬼さんじゃないフモ?
すごく睨んでいるフモ。
動き出しそうで怖いフモォ。
なまはげっていうのはね、ここ秋田に伝わる風習なの。
大晦日の日にあの鬼のような姿のなまはげが家々を回って、怠け者や悪い子や泣く子を探して暴れるんですって。
あ、今からそのなまはげの資料館に案内してくれるらしいわよ。

なまはげにも、いろいろ種類があるんだフモ~。
みんなお顔が違うフモ。
ほらほら、かみなりぐもさんの仲間がいっぱいいるフモ!
みんな角があるフモ。
これは~角じゃなくて~、と~ん~が~り~!
全くもう・・・。ハートポシェットさんたら、またかみなりぐもさんを怒らすようなことを言って。
もっと怖がるかと思っていたのに、なまはげが大晦日にしか現れないと聞いて安心してるな。
一度なまはげに脅かしてもらいたいものだわね。
さて、次の建物・・・ここは?

悪いことばかり言っていたら、なまはげが出てくるかもしれないフモ!
食いしん坊の悪いフモフモさんはいねが~。
フモーッ!
ヒィィィィ~!
こ、怖いフモ。
あはは、かみなりぐもさん上手!
もう、みんなも大げさねぇ。わざとそんなに怖がってみせなくても・・・。

ひどいフモ~。
レインコートさんまで、そんなに怖がらなくてもいいフモ?
か・・・かみなりぐもさん、後ろ!
・・・ヒッ!
皆さんお待たせだフモ~。
なまはげさんに来てもらったフモ。
わっ!びっくりした~。ここは大晦日じゃなくてもなまはげ体験ができる場所だったのか。
あれぇ~?けろーにょさんたち、ちょっと涙目になってな~い?ププッ。
そして一夜明けて、今日はたいらくんとレッドくんの案内で男鹿半島を観光することになりました。
うわぁ~見て!大きななまはげの像があるよ。

これがなまはげ・・・。
フモモッ!なまはげって何だフモ?
あれは赤鬼さんじゃないフモ?
すごく睨んでいるフモ。
動き出しそうで怖いフモォ。
なまはげっていうのはね、ここ秋田に伝わる風習なの。
大晦日の日にあの鬼のような姿のなまはげが家々を回って、怠け者や悪い子や泣く子を探して暴れるんですって。
あ、今からそのなまはげの資料館に案内してくれるらしいわよ。

なまはげにも、いろいろ種類があるんだフモ~。
みんなお顔が違うフモ。
ほらほら、かみなりぐもさんの仲間がいっぱいいるフモ!
みんな角があるフモ。
これは~角じゃなくて~、と~ん~が~り~!
全くもう・・・。ハートポシェットさんたら、またかみなりぐもさんを怒らすようなことを言って。
もっと怖がるかと思っていたのに、なまはげが大晦日にしか現れないと聞いて安心してるな。
一度なまはげに脅かしてもらいたいものだわね。
さて、次の建物・・・ここは?

悪いことばかり言っていたら、なまはげが出てくるかもしれないフモ!
食いしん坊の悪いフモフモさんはいねが~。
フモーッ!
ヒィィィィ~!
こ、怖いフモ。
あはは、かみなりぐもさん上手!
もう、みんなも大げさねぇ。わざとそんなに怖がってみせなくても・・・。

ひどいフモ~。
レインコートさんまで、そんなに怖がらなくてもいいフモ?
か・・・かみなりぐもさん、後ろ!
・・・ヒッ!
皆さんお待たせだフモ~。
なまはげさんに来てもらったフモ。
わっ!びっくりした~。ここは大晦日じゃなくてもなまはげ体験ができる場所だったのか。
あれぇ~?けろーにょさんたち、ちょっと涙目になってな~い?ププッ。
<ちょぴのコメント>
たいらくんとレッドくんの案内で、男鹿半島を観光しました。
ここで有名なのは、やっぱりなまはげですね。
資料館を見学した後、たいらくんたちに案内されて入った建物の中に突然現れたなまはげには、けろーにょさんたちもビックリ。
なまはげを体験できる施設だったんですね。
ハートポシェットさんは、薄緑さんの後ろにずっと隠れていましたよ。
たいらくんとレッドくんはYUKOさんのお宅のフモフモさんです。
観光案内までしていただいて、どうもありがとうございました。
たいらくんとレッドくんの案内で、男鹿半島を観光しました。
ここで有名なのは、やっぱりなまはげですね。
資料館を見学した後、たいらくんたちに案内されて入った建物の中に突然現れたなまはげには、けろーにょさんたちもビックリ。
なまはげを体験できる施設だったんですね。
ハートポシェットさんは、薄緑さんの後ろにずっと隠れていましたよ。
たいらくんとレッドくんはYUKOさんのお宅のフモフモさんです。
観光案内までしていただいて、どうもありがとうございました。