フモフモさんといっしょ フモフェス2011前日 ~その3~  
fc2ブログ

フモフェス2011前日 ~その3~

2011.09.05 (Mon)

控え室に戻ってみると、もうけろーにょさんたちはリハーサルを終えて、私の帰りを待っていました。
しかもハートポシェットさんはお腹がすいて待ちきれず、私を捜しに外へ出て行ったのだそうです。

ごめん。行き違いになっちゃったね。今度はハートポシェットさんを捜さなきゃ。

DSCF0963-2.jpg
ちょっと待つフモ!
どうしてそうやって無視するフモ?


さっきのは、わざとじゃないフモ。
あ~、いきなりビンタされたり、知らないヤツに追いかけられたり、今日は厄日だフモ。


あれは誰だフモ?

おやっ?あれはもしかして・・・?


あっ、やだ。ハートポシェットさんたら、さっきのかみなりぐもさんによく似たフモフモさんを追いかけ回しているじゃない。
もしかして、間違えてるんじゃ・・・?

DSCF0966-2.jpg
やっぱりそうだフモ!
おぉ~い!メタァ~。
メタ坊じゃないフモォ~?


んっ?その声は・・・ナリィ~?
久しぶりだフモォ。


フモモッ?あっちがかみなりぐもさん?

分身の術を使ったみたいに似ているフモ。


ええっ、久しぶりって・・・?
あ、あなたたち、もしかして知り合いだったの?

DSCF0970-2.jpg
紹介するフモ。
こいつは幼なじみのめたるぐもだフモ。
昔のバンド仲間だフモ。


よろしくだフモ~。
メタって呼んで欲しいフモ。
かみなりぐもとは、ほとんど兄弟みたいなものだフモ。


でもさっき、メタ坊って呼ばれていたフモ。
メタボ・・・メタボ・・・?ププッ。



まぁ、かみなりぐもさんの幼なじみだったの? はじめまして。
じゃあ、くもの上に住んでいたという頃、ずっと一緒だったのかしら?

DSCF0985-3.jpg
むむっ。メタボじゃなくて、メタだフモ!
最後のボはいらないフモ。


ヒィッ!

ご、ごめんなさいだフモ。

まぁまぁ・・・気にしないで欲しいフモ。

あ、あ、メタさん、よろしくだフモ。


あ、いきなりハートポシェットさんが失礼なことを・・・ごめんなさい。
うわぁ、幼なじみだけあって、怒り方までかみなりぐもさんに似ているのねぇ。


<ちょぴのコメント>
かみなりぐもさんによく似たフモフモさんは、かみなりぐもさんの幼なじみでした。
めたるぐもさん、愛称はメタさんと言うのだそうです。
今はヘヴィメタルのバンドで活躍しており、どうやら今回のイベントに出演するようです。
ますます本番が楽しみになりました。



めたるぐもさんは、フモ拓さんのお宅のフモフモさんです。
出演していただき、どうもありがとうございます。

コメント

♪ メタボさん

じゃなかった。
メタさんがかみなりぐもさんの知り合いだったとは。
ヘヴィメタバンドだから、腕にトゲトゲをつけたフモフモさんたちと一緒だったんですね。

『ナリィ』が、かみなりのナリから由来してると気づくのに、結構かかりました。(笑)

♪ 1番メタボなのは?

どう考えてもハートポシェットさんが1番メタボですよね!

めたるぐもさんは、70年代のハードロックから最近のラウドロック デスメタルなんでもプレイ出来るし大好きだそうですよ♪

♪ コメントありがとうございます。

梅吉様
かみなりぐもさんによく似ているフモフモさんだなぁと思っていたら、幼なじみだったとは。
一緒に育って来ただけあって、行動もちょっと似たところがあるようです。
それにしても2フモともスマートなのに、メタボゥ・ナリィなんて、ぽっちゃりしていそうな呼び名ですね。

♪ コメントありがとうございます。

フモ拓様
もちろん、メタボといえばハートポシェットさんでしょう。
あの立派なお腹にはなかなか勝てません。

めたるぐもさんはすごいプレイヤーなんですね。
ますます演奏が楽しみです。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索