フモフェス2011 ~その16~
2011.11.03 (Thu)
時間の関係でオープニングの定番である雷太鼓のパフォーマンスは見られなかったものの、アレンジを加えた「フモの稲妻」と「嵐を呼ぶフモ」のメドレーで会場は一気に盛り上がりました。
今回はチャリティーイベントを意識した選曲になっているようで、その後は「遠いフモくもの彼方」「 雨上がりのフモ」と演奏は続きます。

その苦しみも悲しみも~、君の強さに時が変えるよ♪
だから今は~泣いたっていいさ~♪
ア~ア~ア~♪
ア~ア~ア~♪
ア~ア~ア~♪
さぁ~この雨が止んだら涙を拭いて~♪
虹に向って~歩き~出~そ~う~♪
うわぁ~、照明が曲に合わせて虹色になった。
まるでけろーにょさんたちが虹の中にいるみたい。

わーっ! キャーッ!
パチパチパチパチ・・・。
何度聴いてもいい曲ですねぇ。
この曲は被災地でもよくリクエストされてかかっていたらしいっすよ。
わふはエリート・ロックのこととなるとよく知ってるな。
この曲、あの変なちびけろーにょが被災地で歌っていたこともあって、ずいぶん話題になったんだっけ。
(2011/03/31の記事参照)
そういえば、今回はヤツの姿を見てないな。いないとなると、逆に気になるものね。

去年・・・この曲を作った時には、こんな大きな災害が起きることなど想像もしていなかったフモ。
次の曲は、あの震災から半年経った今、被災地でずっと頑張っている仲間に伝えたいメッセージを歌にしたものだフモ。
それでは聴いて欲しいフモ。
「心はともに」。
パチパチパチパチ・・・。
これは・・・エリート・ロックさんが被災地の仲間に向けて「頑張って」という言葉じゃなくて、「よく頑張ったね」って言ってあげたいって作った曲ね。(2011/05/19の記事参照)
ぜひ被災地に行って、歌いたいって言っていたっけ。

キュイ~ン キュイ~~ン♪
タタタタタタタン♪
久しぶりと手を~振り~♪
駆け寄ってくる君は~♪
あの頃と変わらない、温かい笑顔で~♪
試練と呼ぶには~あまりにも苦~しい♪
日々など~なかったかのよう~に♪
怖くて不安でいっぱいだっただろうに、「自分たちはフモフモだからいつも笑っていなくちゃ」って言って笑顔で頑張ってきた被災地のフモフモさんたちに、どうかこの曲が届きますように。
今回はチャリティーイベントを意識した選曲になっているようで、その後は「遠いフモくもの彼方」「 雨上がりのフモ」と演奏は続きます。

その苦しみも悲しみも~、君の強さに時が変えるよ♪
だから今は~泣いたっていいさ~♪
ア~ア~ア~♪
ア~ア~ア~♪
ア~ア~ア~♪
さぁ~この雨が止んだら涙を拭いて~♪
虹に向って~歩き~出~そ~う~♪
うわぁ~、照明が曲に合わせて虹色になった。
まるでけろーにょさんたちが虹の中にいるみたい。

わーっ! キャーッ!
パチパチパチパチ・・・。
何度聴いてもいい曲ですねぇ。
この曲は被災地でもよくリクエストされてかかっていたらしいっすよ。
わふはエリート・ロックのこととなるとよく知ってるな。
この曲、あの変なちびけろーにょが被災地で歌っていたこともあって、ずいぶん話題になったんだっけ。
(2011/03/31の記事参照)
そういえば、今回はヤツの姿を見てないな。いないとなると、逆に気になるものね。

去年・・・この曲を作った時には、こんな大きな災害が起きることなど想像もしていなかったフモ。
次の曲は、あの震災から半年経った今、被災地でずっと頑張っている仲間に伝えたいメッセージを歌にしたものだフモ。
それでは聴いて欲しいフモ。
「心はともに」。
パチパチパチパチ・・・。
これは・・・エリート・ロックさんが被災地の仲間に向けて「頑張って」という言葉じゃなくて、「よく頑張ったね」って言ってあげたいって作った曲ね。(2011/05/19の記事参照)
ぜひ被災地に行って、歌いたいって言っていたっけ。

キュイ~ン キュイ~~ン♪
タタタタタタタン♪
久しぶりと手を~振り~♪
駆け寄ってくる君は~♪
あの頃と変わらない、温かい笑顔で~♪
試練と呼ぶには~あまりにも苦~しい♪
日々など~なかったかのよう~に♪
怖くて不安でいっぱいだっただろうに、「自分たちはフモフモだからいつも笑っていなくちゃ」って言って笑顔で頑張ってきた被災地のフモフモさんたちに、どうかこの曲が届きますように。
<ちょぴのコメント>
エリート・ロックさんのステージが続いています。
今回はチャリティーイベントということもあり、メッセージ性の強い曲が選ばれているようです。
この歌声が、被災地の仲間たちにも届きますように・・・。
客席画像の中央にいるわふさん、ふもすけさん、うーもさんはフモフモ荘(大家)さんのお宅のフモフモさんです。
いつも応援ありがとうございます。
エリート・ロックさんのステージが続いています。
今回はチャリティーイベントということもあり、メッセージ性の強い曲が選ばれているようです。
この歌声が、被災地の仲間たちにも届きますように・・・。
客席画像の中央にいるわふさん、ふもすけさん、うーもさんはフモフモ荘(大家)さんのお宅のフモフモさんです。
いつも応援ありがとうございます。