フモフモさんといっしょ 有精卵  
fc2ブログ

有精卵

2015.01.29 (Thu)

知り合いの方から新鮮なお野菜と卵をいただきました。
この卵は、のびのびと育てた鶏が産んだ有精卵なのだそうです。

さ〜て。この卵を使って何を作ろうかなぁ。

DSCF5918-3.jpg
あ、お野菜がいっぱいだフモ。
おいしそうだフモ〜。


今日のご飯が楽しみだフモ。

フモモッ?この卵、いつものパックに入っているのと感じが違うフモ。


あ、気がついた?
その卵はね、有精卵っていって、親鳥がやるみたいにうまく温め続けたら、ヒヨコが生まれるかもしれないんだって。

DSCF5924-3.jpg
聞いたフモ?
この卵を温めたら、中からヒヨコさんが出てくるらしいフモ。


試しに1コ、ポシェットの中で温めてみるフモ。

ヒヨコちゃんが生まれたらうれしいフモ〜。


何がいいかな〜。やっぱりシンプルに卵焼きかオムレツがいいかな。
あれっ?卵が減ったような・・・。
もしかして、ヒヨコが生まれるって言ったから、けろーにょさんたちが持って行ったのかしら。

DSCF5931-4.jpg
こうやってカーペットの上で温めたらどうだフモ?

ヒヨコさんも温かいと思うフモ。

生まれたら、みんなでかわいがるフモ。

ただいまだフモ〜。

おやぁ〜、またそんなところで寝ているフモ〜?


あ、エリート・ロックさん、かみなりぐもさん、お帰りなさ〜い。
うふふ。どうやらポシェットの中に卵を入れて温めようとしているみたいね。
うまくいくかな?ちょっと楽しみになってきちゃった。

DSCF5941-4.jpg
ぬくぬく湯たんぽさん、抱っこしてあげるフモ〜。ほ〜ら。

あっ、かみなりぐもさんやめるフモ!

その上に乗っちゃダメだフモ!グシャッ。
フモーッ!かみなりぐもさんのバカ〜!

あ〜ぁ、遅かったフモ。

んっ?どうかしたフモ?


今、かすかにグシャッっていう音が聞こえたよね。
あ〜、終わった・・・。


<ちょぴのコメント>
有精卵をいただきました。
温度管理をきちんとして、傷を付けないようにコロコロと転がしながら21日くらい温めることができたら、ヒヨコが生まれるかもしれないのだそうです。
そこでハートポシェットさんがポシェットの中で温め始めたものの、いつものようにかみなりぐもさんがジャレてきて、あっという間に卵は割れてしまいました。
まだ有精卵は残っていますが、ヒヨコになるまでの道のりは長いです。

コメント

♪ No title

お久しぶりです。有精卵って本当にひよこ産まれてくるんですか?
私も温めようかな…。
思えばハートポシェットさんはポシェットの中で温めたんですよね。
ぐしゃっって事はポシェットの中大変なことに…
ポシェットの中は大丈夫でしたか?

♪ No title

かみなりぐもさんは潰しちゃいましたね。
以前にも、レインコートさんのイチゴを潰しそうになりましたからね。
なんか、かみなりぐもさんが、ハートポシェットさんにキスしてるように見えますね(^m^ )

♪ コメントありがとうございます。

みずお様
有精卵は一度冷蔵庫に入れるとダメだと思いますが、うまく管理すればヒヨコが生まれてくるかもしれません。
うずらの卵もそうだと聞いたことがあります。
ハートポシェットさんは見せてくれないんですが、ポシェットの中はきっと大変なことになっていると思います。

♪ コメントありがとうございます。

フモ拓様
かみなりぐもさんはいつものようにハートポシェットさんにちょっかいを出そうとして、グシャッとやってしまいました。
この後がまた大変でしたよ。
キスしているみたいに見えるって言われたことを伝えると、2フモともがうぇぇぇ〜!と叫んでおりました。

♪ ニワトリ・・・

ハートポシェットさんがせっかく温め始めたのに残念。

ちょっと夢を壊すような話で申し訳ないですが・・・
ひよこが大きくなって、雄鶏がいるとあの「コケコッコー」が始まります。
朝だけなら良いと思うんですが、夜中でも大声で鳴くことがあるようです。
雄鶏が2羽以上いれば競うようにしばらく鳴き続けるので、近所迷惑を考えると防音などの対策が大変みたいです。
鶏を飼っている知り合いがいて、そんな話しを聞いたことがありました。
卵が採れるのは重宝するんですけど、住宅地で飼うとなるといろいろ課題があるようですよ。

♪ コメントありがとうございます。

飴ん坊様
あ〜、それはご近所に気を遣いますね。
けろーにょさんたちはかわいいヒヨコが欲しかったようですが、ヒヨコが大きくなるとニワトリになることをわかっていないような気がします。
今回のことは残念でしたが、これでよかったのかもしれません。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索