フモフモさんといっしょ 転んじゃった  
fc2ブログ

転んじゃった

2015.04.27 (Mon)

公園に遊びに行っていたけろーにょさんたちがずいぶんと早く帰ってきたと思ったら、何やら玄関で騒いでいます。

あれっ、私を呼んでるみたい。何かあったのかしら?

DSCF6937-5.jpg
大丈夫だフモ?
もっと体をあずけていいんだフモ。


そこ、段差があるフモ。
上がれるフモ?


これくらい大丈夫だフモ。
申し訳ないフモ。


ちょぴー、ちょぴー、大変だフモ。
薄緑さんが鉄棒から落ちたんだフモ!



ええっ、何ですって!大丈夫?頭は打っていない?
ひとまず手当をしましょう。救急箱を持ってくるから、ゆっくりお部屋まで運んであげて。

DSCF6943-5.jpg
大丈夫だフモ?どこが痛いフモ?

両足と右手がちょっと・・・。
でもたいしたことないフモ。


右手が痛かったら不便だフモ?
ご飯は食べさせてあげるフモ。


お薬、貼っておくフモ。
もしお風呂に入れなかったら、体を拭いてあげるフモ。



ふぅ〜、やれやれ。大きな怪我はしていないみたいでよかった〜。
でも打ったところが痛いだろうし、しばらくは無理に動かさないで安静にしていてね。
したいことがあったら言って。手伝ってあげるから。

DSCF6951-5.jpg
さあ、肩につかまるフモ。
しばらく横になるといいフモ。


ありがとうだフモ。じゃあちょっとだけ。

何か飲み物でも持ってくる・・・あっ!

バタン! フモーッ!痛い痛い。
急にクラクラして転んじゃったフモ!


ハートポシェットさん、大丈夫だフモ?


ええっ、ハートポシェットさんまでが?
急にクラクラしたって・・・めまい?立ちくらみ?
食欲はいつもどおりあったと思うのに、体調が悪かったのかしら。
いや〜、待てよ。ちょっと怪しいな。

DSCF6957-5.jpg
急に転ぶなんておかしいフモ!
どこか悪いんじゃないフモ?


念のために病院に行った方がいいフモ。

ちゃんと調べてもらうフモ。

もし病気なら、太いお注射をして治してもらわないといけないフモ。

ええっ・・・ど、どこも悪くないフモ!
どうしてそうなるフモォ?



やっぱりね・・・。みんなに大事にされている薄緑さんが羨ましかったんだな。
んもぅ〜、一瞬本気で心配しちゃったよ〜。


<ちょぴのコメント>
薄緑さんが鉄棒から手を滑らせて怪我をしました。
と言っても、軽い打ち身で済んだようです。
みんなに大事にされているのを羨ましく思ったハートポシェットさんは、自分も転んだフリをしたものの、病院に連れて行かれそうになって大慌て。
仮病でよかったけど、あんまり心配はさせないでもらいたいものです。

コメント

♪ ケガ大丈夫?

運動神経抜群の薄緑さんが鉄棒から落ちてケガをするなんて、手が滑っちゃったのかな?
大きなケガでは無かったみたいだから良かったけれど、気を付けてね。

ハートポシェットさんは仮病で便乗しないように!! w

♪ 

ハートポケットさんの気持ち解らなくもないですね。
小学生の頃友達が入院して、皆にお見舞に来てもらってるのを羨ましく思ってましたね。
あと、風邪を惹いた姉が美味しそうな物を食べてたのを羨ましくね(。>д<)

♪ コメントありがとうございます。

飴ん坊様
薄緑さんの怪我はたいしたことがなかったようで、安心しました。
けろーにょさんたちには、病気と怪我だけはしないで欲しいですね。
あ、もちろん仮病もです。

♪ コメントありがとうございます。

フモ拓様
あ、その気持ち、私もわかります。
病気や怪我をしている時ってみんなが優しくするから、ちょっと羨ましかったりするんですよね。
でもハートポシェットさんみたいに仮病を使おうとまでは思いませんでしたけど。
非公開コメント

掲示板

フモフモさんとは

株式会社シナダさんが発売しているフワフワもこもこと柔らかいぬいぐるみのフモフモさん。
くもの上に住む、未確認生物なのだそうです。
多くの種類がありますが、その中のカエルのキャラクター、けろーにょさんを、キラキラおめめにして撮影しております。
ファンの皆さま、イメージが違っていたらごめんなさい。

シナダさんのホームページ

プロフィール

ちょぴ


Author:ちょぴ
趣味:ガーデニング、読書、フモフモさんいじり。
特にけろーにょさんが大好き。

インスタグラム
インスタグラムもやっています。
過去画像の中からお気に入りを加工したものや、未公開画像などを投稿しています。
Instagram
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カウンター
QRコード
QRコード
ブログ内検索